ようこそ、若林小学校ホームページへ。

書き初め展開催中です

画像1画像2
子供たちが書き初めをした作品を展示する、
若小名物の書き初め展が開催中です。
各学級の廊下には、たくさんの書き初め作品が展示されていて、
なかなか見応えのある作品を目にすることができます。
すでに多くの皆様にご参観をいただいております。
ありがとうございます。

みんな仲良し3年生

画像1画像2画像3
3年生の子たちが算数の時間に
グループになって算数の計算問題を解きました。
答えが違ったときは、間違え探しを一緒にしながら、
丁寧に計算する練習をしました。
難しい3桁かける2桁の計算も、
みんなで楽しくできました。
仲のいい3年生ならではの活動でした。

感染症予防に向けて

画像1
感染症予防に向けた取り組みとして、
各学級に置くタイプの消毒薬を設置しました。
給食当番さんのマスク、液体石けんによる丁寧な手洗いと併せて、
いつも元気な若小の子たちでいてもらうための取り組みです。
みんなで元気に過ごしましょう!

【5年生大活躍!】ゲーム集会

画像1
画像2
画像3
今朝の集会は集会委員さん主催のゲーム集会がありました。
今日は卒業を控えた6年生の力を借りず、
5年生の集会委員さんだけで進行をしました。
はじめは緊張気味の集会委員さんでしたが、
会場が盛り上がっている様子を見て自信をつけたようですね。

ちなみにゲームの内容は、太鼓の音の数の人数を集めて座る、というものでした。
1年生から6年生までが、一緒に楽しめるゲーム集会でした。
(先生たちも一緒に楽しませていただきました。校長先生もノリノリです!)

1月24日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 そぼろごはん 牛乳 すいとん ぽんかん
主な食材の産地 米(北海道)鶏ひき肉(宮崎)鶏もも肉(宮崎)しょうが(千葉)にんじん(千葉)さやえんどう(静岡)だいこん(神奈川)はくさい(茨城)ねぎ(千葉)こまつな(長崎)たけのこ水煮(鹿児島)干ししいたけ(宮崎)油揚げ(カナダ)鶏卵(群馬)ぽんかん(愛媛)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

骨と筋肉のはたらき

画像1画像2画像3
4年生が理科の学習で骨と筋肉の模型を作りました。
画用紙でできた骨とスズランテープでできた筋肉をくっつけると、
実際の骨の動きと筋肉の変化がわかります。
みんなの手や足でこんな動きがあるんですね。

クラブ活動見学中!

画像1
画像2
画像3
今日は3学期2回目のクラブ活動がありました。
来年度に向けて3年生の子たちがクラブ活動の見学をしました。
若小にはたくさんのクラブがありますので、
みんなで全部のクラスを順番に見て回りました。
入りたいクラブは見つかったかな?

復活!ふれあいウェンズデー

画像1
画像2
画像3
今日は3学期初めてのふれあいウェンズデーが開催されました。
待ち望んでいた子たちがたくさん集まります。
会場のBOP室内はコマ遊び、折り紙、将棋、ドミノと
地域の方と一緒に子供たちが楽しく過ごしていました。

地域の皆様、お忙しい中ありがとうございます。
来週もお待ちしております!

四角形と長方形

画像1画像2画像3
2年生が算数で四角形についての学習をしています。
四角形にはいろいろな形がありますが、
長方形もその一つです。
みんなで考えながら、そんな結論を見つけました。

1月23日(水)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ミルクパン 牛乳 卵焼き コーンポテト 白菜と春雨のスープ
主な食材の産地 ミルクパン(アメリカ・カナダ)豚挽肉(埼玉)豚もも肉(埼玉)にんじん(千葉)たまねぎ(北海道)みつば(千葉)じゃがいも(北海道)白菜(茨城)小松菜(長崎)たけのこ水煮(鹿児島)干し椎茸(宮崎)えび(タイ)鶏卵(群馬)
*牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照してください。

【4年生】檜原村の暮らし

画像1
画像2
画像3
4年生は社会科の学習で檜原村について調べています。
同じ東京都でも若小の子達が暮らす世田谷とは全く違う檜原村の暮らしについて、
調べているうちに、たくさんの発見があったようですね。
人口、交通、生き物と、それぞれにテーマを絞って、
まとめの段階に入っていました。
発表会が楽しみですね!

カルタ遊び

画像1
画像2
画像3
3年生の子達がカルタをしていました。
社会科に関係のある学習カルタです。
楽しみながら賢くなってしまいましたね!

ランチルームにて

画像1
画像2
昨日のランチルームは、5年生の割り当てになっていました。
ランチルームの割り当ては、月におよそ1回です。
明るく広く、そしてテーブルもあるランチルームは、子供達にも人気です。
今日もしっかりと完食して、みんなで給食の時間を楽しめていました。

鼓笛隊を目指して

画像1
画像2
画像3
5年生は毎休み時間、音楽室にやってきて、
鼓笛の楽器オーディションに向けた練習を行っています。
今日の中休みはパーカッションの練習時間でした。
マーチングでもパーカッションの存在は非常に重要です。
一心不乱にスティックを振る5年生のまなざしは真剣そのものでした。

読み聞かせありがとうございました

画像1
画像2
画像3
毎週火曜日のお楽しみ、読み聞かせが多くのクラスで行われました。
保護者の皆様に毎週毎週違うお話を聴かせていただけるので、
みんな楽しみにしているようです。
どのクラスでも若小らしい穏やかな雰囲気の中、
読み聞かせが行われていました。
保護者の皆様、ご多用の中ありがとうございます。

1月22日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ゆかりごはん 牛乳 ししゃものカレー揚げ ちくわの磯辺揚げ 豚汁
主な食材の産地 米(北海道)ししゃも(ノルウェー)鶏卵(群馬)こんにゃく(群馬)
豆腐(富山・滋賀)にんじん(千葉)ごぼう(埼玉)だいこん(神奈川)ねぎ(千葉)
じゃがいも(北海道)豚肉(埼玉)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

【5年生】お琴を楽しみました

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で5年生がお琴体験をしました。
日本らしい楽器の代表格であるお琴ですが、
子供達にはなかなか触れる機会がありません。
若小伝統のお琴で5年生は毎年お琴体験をすることになっています。
みんな興味津々でお琴に触れていました。

【家庭科】環境に配慮した生活を

画像1画像2画像3
6年生の家庭科で、環境に配慮した生活についての学習をしました。
リサイクル、リユース、リフューズの3つのRについては以前、学習しましたが、
なかなか生活の中で実践する機会は少ないと思います。
簡単な例として、広告や裏紙を使ったゴミ袋を作りました。
ガチガチのエコライフは疲れますが、
環境に配慮した生活を意識できたら最高ですね!

書き初め展が始まりました!

画像1
画像2
画像3
若小一月の風物詩、書き初め展が始まりました。
各学級の前には子供達が丁寧に書いた書き初め作品が展示されています。
まだ毛筆を学習していない1、2年生は鉛筆による硬筆書き初めをしました。
丁寧さに満ちあふれた作品ばかりです。
どうぞご来校いただき、じっくりとご覧下さい。

体育館で遊びました

画像1
画像2
画像3
今朝は校庭のコンディションが悪かったため、
校庭遊びはできませんでした。
そんな時は割り当てで体育館遊びができることになっています。
2年生がみんなで元気よく遊んでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11
(月)
建国記念の日
2/12
(火)
水曜時程  クラブ活動  つばさ学級在籍校訪問終
2/17
(日)
児童朝会