2/9(土) 人権講演会

画像1 画像1
本日、東京ハンディキャブ連絡会の方をお招きして人権講演会が行われました。これまでバリアフリーという言葉を学んできましたが、講師の方の「障害は小さくも大きくもなる。最後は人の気持ちがポイントです」という言葉がとても印象的でした。


今週の配布物(2/4〜2/9)

全学年
・第6回運営委員会報告書
・次年度PTA役員等候補者決定について

1年
・学年だより「Fresh!」

2年
・学年だより「Step By Step」

3年
・学年だより「JUMP!」

今週の配布物(1/28〜2/1)

全学年
・給食費改定のお知らせ

1年
・学年だより「Fresh!」

2年
・学年だより「Step By Step」

3年
・学年だより「JUMP!」

2/6(水) 2年生 日本語講演会「落語」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5校時に、凡从亭志ん功さんをお招きして落語の講演会が行われました。

古典落語の「猫の皿」をお話していただくだけではなく、落語とは何か、自己表現の大切さについてもお話がありました。また、教えていただいた「小噺」を生徒が実際に前に出て話をする機会もありました。前に出て話をした生徒は恥ずかしがりながらも、落語家になりきって話をしていました。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28