2月12日(火)本日の給食産地
2月12日(火)本日の給食産地
マラソン大会
2月9日(土)
天候に恵まれた中で、5・6年生のマラソン大会を実施して員ます。 この大会のめては、5分間で校庭を何周走ることができるか、自分の目標に向かってがんばることです。持久力を自分で高めていくことが目標です。 開会式で、マラソンは人生と同じ。途中つらくてやめたくなることがあっても乗り切ることが大事でさるという話をしました。マラソン大会を通して、子どもたちが満足感、充実感を味わえることを願っています。 多くの保護者の皆さまの応援をいただきました。ありがとうございました。 2月8日(金)本日の給食産地
2月8日(金)本日の給食産地
タイムスリップ集会
2月7日(木)
「過去を未来からつれ戻せ」 ある日、遠足に行っている途中で見つけた3つの洞窟。色々な時代になっていました。そこで出される問題をみんなの力で解決して、タイムスリップした人を現代へ連れ戻して・・・という設定で行われた集会でした。 演技上手な集会委員に全校の子どもたちは引き込まれていました。色々な形に変化し文字を読み、パズルを完成させていきました。短い時間でしたが、子どもたちが一体となっている楽しい集会でした。 ※昨日より3日間、4年1組は学級閉鎖しています。 2月6日(水)本日の給食産地
2月6日(水)本日の給食産地
マラソン大会迫る今週土曜日は、5年生6年生のマラソン大会があります。子どもたちには、決められた時間内にどれだけの距離を走ることができるかという目標をもたせ、チャレンジさせます。 松丘小学校の校庭で行いますが、自分の目標をどのくらいにしようかと、それぞれ考えて練習しています。明日の天気で校庭の状況が心配なところですが、子どものがんばりを発揮できる大会になるとよいと思います。 2月5日(火)本日の給食産地
2月5日(火)本日の給食産地
6年生との会食
2月4日(月)
3学期が始まると同時に、6年生との会食を始めました。給食時に9人から10人が教職を持って校長室へやってきます。子どもたちと他愛のない話をして30分程度過ごします。 初めは、どのようなことを質問されるのかという緊張感があった6年生ですが、回が進むにつれ、うわさが広がったのか、気楽な食事であることがわかったのか、リラックスしてきました。 私も子どもたちに自由に会話をさせています。 今日までに3分の2ほどのグループと会食しましたが、傾向として、校長室のぬいぐるみは大人気です。授業中に見る大人の6年生ではなく、かわいい子どもにもどった姿を見せてくれます。 とても楽しいひとときです。 2月4日(月)本日の給食産地
2月4日(月)本日の給食産地
春のような日差しの中
2月1日(金)
今日から2月。でも、外は春のような日差しです。 校庭では、子どもたちが元気に体育の授業に取り組んでいます。体つくりを研究の重点にして取り組んでいる松丘小学校です。授業の中で体験したことが、日常の遊びの中に広がっていくことを期待しています。 4時間目、5年生が、様々な場を使って、自分の力にチャレンジしていました。2学級、合同で取り組んでいましたが、どの子どもの顔も生き生き輝いていました。 2月1日(金)本日の給食産地
2月1日(金)本日の給食産地
|
|