部屋では…一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋では思い思いに部屋の仲間と楽しんでいます。


東観荘到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に宿に到着しました。
開校式を行い、先生から、宿の方からの話も聞きました。
部屋では荷物の整理や日記書きをしています。


大猷院

画像1 画像1 画像2 画像2
家康の東照宮を見たあとは、家光にも会いに行きました。
東照宮の奥宮までの207段を登ったあとでしたが、今度は137段を登りきりました。


東照宮その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
有名な三猿
それから、陽明門です。
子供たちからも、これが見たかったという声が聞かれました。


東照宮入口

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に入ります。
まずは、鳥居と想像の像などです。


輪王寺〜日光〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ日光につきました。
世界遺産を体験します。
暑さに子供たちはバテぎみです。


昼食〜日光〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ようやくお昼です!
杉並木公園で10mの水車を見て、トトロの舞台になったと言われる杉並木を見ました。
それから、お家の方が早くから作ってくださったお弁当を美味しそうに食べています。
日差しは強いくらいですが、風がとても気持ちいいです。


バスの中でも勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊行事でも、学習は大切です。
バスの中ではレクだけでなく勉強もしています。
一学期に勉強をたくさんしてきていることもあると思います。


バスレク中〜日光〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
首都高で少し渋滞がありましたが、それ以外は順調にバスは進んでいます。

各号車、レク係を中心にバスレクが行われています。

先程、羽生SAでトイレ休憩しました。


出発しました〜日光〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの方に見送られ、無事に出発しました。
道は順調です。
今は、用賀から高速道路に乗りました。


いよいよ

画像1 画像1
本日から二泊三間かで日光に行きます。

多くの子が時間前ですが集合しています。


4年 草取りデー

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、藍とヘチマが大きく育つように、夏休み中も分担して水やりや草とりを行っています。

今日は草とりデー1日目。
暑い中、がんばってくさとりをしました。

4年生、残りの草取りデーは以下の日です。
9:20〜9:50、プール前の時間に行います。

みんなでがんばりましょう!!

【草取りデー】
7月24日(火)、30日(月)
8月20日(月)、24日(金)、28日(火)

<お知らせ>そしがや夏まつりについて

7月15日(日)に祖師谷小学校で夏祭りを行います。

開場 15:45
開店 16:00
終了 18:40

当日は、なるべく徒歩でご来校ください。

7/7そしがや音楽会<その2>

そしがや音楽会<その2>です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/7そしがや音楽会<その3>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そしがや音楽会<その3>です。

7/7そしがや音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/7にそしがや音楽会が行われました。
各学年とも、今まで練習してきた合奏や歌を堂々と披露することができました。
すてきな音、歌声に多くの人が聴き入り大きな拍手に包まれていました。

緊急 そしがや音楽会のお知らせ

明日のそしがや音楽会についてのお知らせです。

以前プリントでもお知らせしましたが、明日の開場時間は8時25分です。

それまでは入場ができません。

混雑が予想されますので、席にお座りいただくのは発表学年の保護者の方を優先とします。ご了承いただきたく、よろしくお願いいたします。


なお、1年生の発表から始まりますので、開場の際、優先的に席に座れるのは1年生の保護者の方です。

また、児童の発表学年の保護者が優先的に席に座れるように、お子様の発表が終わりましたら席をお譲りください。

各学年10分程度の発表時間を予定しています。
開演は8時45分です。多少前後することがありますので、余裕をもってお越しください。

自転車でのご来校はお断りします。できるだけ、徒歩でお出かけください。

煙体験(五年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日避難訓練がありました。
給食室から出火です。五年生は特に、二組三組が給食室の真上に当たるのだどう避難するのか大切なところです。
避難は静かにスムーズに行えました。

五年生は避難訓練のあと、煙体験をしました。火災では火でなくなるよりも煙を吸うことで意識を失い、逃げられないというお話を真剣に聞いていました。
体験では、壁をさわりながらしゃがんでできるだけ煙を吸わないことを学びました。

実際に使う場面に出会わないのが一番ですがいつ何が起きるかわからないので、自分の命を守る学習でした。

そしがや音楽会に向けて2( 五年)

画像1 画像1 画像2 画像2
そしがや音楽会に向けて各学年練習に熱が入ってきています。

五年生も負けじと合同練習を行いました。
なかなか口があかず、声量に物足りなさを感じます。またアルトとソプラノにわかれているためかつられてしまう、歌詞に自信がなく歌いきれていない、など課題はまだありますが、指導し、練習を重ねるごとによくなってきています。

発表会で一番素敵な歌声、演奏をお聞かせできるようになればと思います。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六月も終わる頃になってようやくプール開きが行えました。
社会の学習で、沖縄は五月のプール開きがあるのにと待ち続けた子どもたちの声。

四人の子に代表して今年の水泳のめあてを発表しました。
どの子もいまの自分よりも泳げるようになりたいという願いが込められていました。

初めてだったのでどのくらいの泳力があるの見ながらの水泳でした。

最後にはクラス対抗リレーを行いました。
一位は二組女子。二位は一組男子。三位は三組女子でした。
たくさん泳いで、水泳記録会ではいい成績を出しましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28