1月25日(金) ○×クイズ集会
体育館で○×クイズ集会をしました。今回の○×は手を挙げるのではなく、○エリアか×エリアに移動するものです。移動のざわつきで問題がよく聞こえないところがあったため、次回は模造紙にも問題文を書いて表示するなど、工夫してくれることでしょう。
1月24日(木) 避難訓練
雪の影響で2週間近く校庭が使えません。そのため、避難訓練は昨年できなかった起震車体験を予定していましたが、今回もまた実施できませんでした。今日も校庭が使えないため、放送の指示で廊下に避難し人員点呼及び本部報告をしているところです。
1月24日(木) 読み聞かせ
読み聞かせのご協力に感謝いたします。選ぶ絵本が他の方と重ならないように気をつけてくださっています。
1月24日(木)の給食そぼろご飯、すいとん、ぽんかん、牛乳 【主な食材の産地】 小松菜(東京)、生姜(高知)、大根(神奈川)、白菜(群馬)、ニンジン(千葉)、長ネギ(千葉)、インゲン(沖縄)、ポンカン(愛媛)、豚ひき肉(千葉)、鶏肉(山梨)、米(北海道)、鶏卵(岩手) 1月24日〜30日は、『全国学校給食週間』です。 明治22年に始まった学校給食は、戦争が始まると食べものが不足するようになり、続けられないところが多くなってきました。そんな時、主食の米に代わる代用食として、『すいとん』が作られました。 しかし、その当時は、食糧不足。野菜や肉の代わりにさつまいもの葉を使ったり、塩やしょうゆの代わりに海水で味付けをしたりしていました。今日の具だくさんのすいとんとは比べ物にならないほど、さびしいものだったのです。 〜栄養士より〜 1月23日(水) 今日の校庭
昨日、今日と暖かい日が続いています。校庭の雪はだいぶとけましたが、校庭の土はまだゆるい状態です。土凍結はなくなりましたので、校庭が使えるようになるのももう少しです。
1月23日(水)の給食
【献立】
ミルクパン、卵焼き、クリームポテト、野菜スープ、牛乳 【主な食材の産地】 キャベツ(愛知)、小松菜(東京)、ジャガイモ(北海道)、セロリ(静岡)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、パセリ(千葉)、三つ葉(静岡)、豚ひき肉(千葉)、鶏肉(山梨)、鶏ガラ(栃木、茨城)、鶏卵(岩手) 1月22日(火) 美化委員会によるテレビ呼びかけ
給食のときのお昼の時間を使って美化委員会がテレビ放送による呼びかけをしました。美化委員会はよく児童朝会のときに呼びかけをしていたのですが、テレビも使っています。
1月22日(火) 交流給食
昔遊びでお世話になった皆さんを教室にお招きして一緒に給食を食べました。給食を楽しみにしていたという方もいます。
1月22日(火) いただいた手作りコマ
寿会の皆さんから1年の子どもたちへと、折り紙3枚を使った作った手作りコマをプレゼントしていただきました。一つ作るだけでも大変なこのコマは、回すととてもすてきな模様になります。
1月22日(火) 1年昔遊び その3
昔遊びのよさは、手先を動かすことが多く器用になること、奥が深く達人になると名人芸になること、そして何よりも大勢で、声をかけあってゆずったりゆずられたりしながら楽しめることにあります。黙々と画面に集中する携帯型ゲームやテレビゲームでは味わえない遊びです。
1月22日(火) 1年昔遊び その2
剣玉やお手玉にも挑戦しました。
1月22日(火) 昔遊びを教わろう1
1年生が昔遊びをお世話になっている寿会の皆さんや祖父母の皆さんに教わりました。メンコをフリスビーのようにして遊ぶものと思っている子がいる一方で、羽子板では空振りの連続で苦戦していました。
1月22日(火)の給食ゆかりご飯、シシャモの磯辺揚げ、ちくわのカレー揚げ、豚汁、ミカン、牛乳 【主な食材の産地】 ゴボウ(青森)、ジャガイモ(北海道)、大根(神奈川)、ニンジン(千葉)、長ネギ(千葉)、ミカン(和歌山)、豚肉(千葉)、米(北海道)、コンニャク(群馬)、鶏卵(岩手)、青のり(愛媛) 1月21日(月) 3学期あいさつ運動始める
先週は3校合同あいさつ週間でしたが、今週からは兄弟学級によるあいさつ運動の再会です。3学期最初は、6年2組と1年2組が担当します。
1月21日(月)の給食
【献立】
キムタクご飯、ワンタンスープ、お豆かりんとう、牛乳 【主な食材の産地】 小松菜(埼玉)、生姜(高知)、ニンジン(千葉)、モヤシ(群馬)、サツマイモ(千葉)、長ネギ(千葉)、豚肩肉(千葉)、米(北海道)、大豆(北海道)、白菜キムチ(群馬) 1月19日(土) もちつきを協力していただいた皆さんと
この日はせたの会(現職と旧職員の会)会長さんをはじめ、歴代校長先生方3名を含む皆さんにも周年に向けての打ち合わせでご来校いただいていました。瀬田小のもちつきの中心となって活躍している皆さんと合流し、懐かしい顔がそろう中で、それぞれが近況を報告し合いました。
1月19日(土) つきたてのおもち
丸めてパックにしてもらったつきたてのおもちはすぐに教室に運ばれ、届き次第食します。自分たちでついたおもちの味は格別です。
1月19日(土) 兄弟学級で昔遊び
おもちを食べる前や食べ終わった後に、兄弟学級で仲よく昔遊びをします。
1月19日(土) つきたてのおもち
つきたてのおもちは、すぐにPTAの皆さんが丸めて味付けをしパック詰めにして各教室に運びます。限られた時間内に進めなくてはならないため、動きに無駄がありません。
1月19日(土) 全校の子どもたちがもちつきに挑戦
1年生から6年生までがもちつきの経験をします。さすがに6年生は慣れた手つきですが、1年生は兄弟学級の6年生やおやじの会の皆さんがお手伝いします。
|
|