TOP

6年ニットソーイング

画像1 画像1
6年家庭科は、ミシンメーカーの出前授業でした。ロックミシンという特殊なミシンンを用意していただき、マフラー作りに取り組みました。出来上がりが楽しみです。

1月17日(木)本日の給食産地

1月17日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

ボロ市見学

1月16日(水)
 今日はボロ市の最終日です。3年生はボロ市の見学に行きました。教科「日本語」では、世田谷区の年中行事を学びます。そこにも世田谷区の指定無形民俗文化財であるボロ市のことが書かれています。3年生は実際に自分の目でその様子を見学に行きました。
 まだ、道には雪が残り歩くのも大変な中でしたが、しっかりと世田谷の伝統的な行事を見学できたことでしょう。今日は午前中授業でもありますので、是非、午後はご家族でいらしていただくこともよい経験になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)本日の給食産地

1月15日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

避難訓練

1月11日(金)
 今朝は、教室に教職員がいない設定での避難訓練を行いました。8:30放送が入ります。「訓練、訓練、地震です。地震です。・・・・・・・・・・・」
 廊下に出てみますと、子どもいたちは放送ですぐに机の下に入り、無言で放送をしっかり聞いていました。そのあと、出火があり、校庭へ避難という指示にも黙って従うことができ、4分30秒で全員の安全確認ができました。
 とにかく、いつも放送が入ったら、大人が話を始めたら「黙って聞く」ということをこれからも守り、安全な避難をする態度を身につけさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

さんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)
 音楽朝会でした。今学期最初の音楽朝会は「さんぽ」をみんなで楽しく歌いました。元気に歌っているうちに、体が自然に動いてくる歌です。子どもたちの声もだんだん元気になってきます。最後は、足踏みをしながら1年生から6年生まで歌いました。体を動かし、大きな声で歌って、体が少しぽかぽかしてきました。
 しかし、ちょっと登校の遅い子どもがいることが残念です。寒い朝ですが、あと10分早く起きて、8:20には集合できるようにしたいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

しっかり勉強

1月9日(水)
 今日から通常授業です。1年生も5時間目までがんばっています。もう正月気分とはさようなら・・・・・真剣に勉強に取り組む子どもたちでした。
 校庭では、元気よく体育の勉強をする子どもたち。縄跳びも上手になりました。冬休み中に家でも練習したのでしょう。教室では、書き初めをしたり、漢字の勉強をしたり算数の問題と格闘したり・・・・冬休み中の学習の成果を試すテストがあったり?
 学校は、短い3学期を有意義に使うために時間を惜しんで、学習に取り組んでいます。各ご家庭では、できるだけ早く生活のリズムを取り戻すように早寝、早起きを徹底してください。今日はは8:20を過ぎてから登校する子どもたちの姿が、少し多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(水)本日の給食産地

1月9日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

3学期の始まり

画像1 画像1
1月8日(火)
みなさま。あけましておめでとうございます。
今年の冬はインフルエンザや流行性の胃腸炎がはやっている影響からか、各学級で数名の欠席はありますが、順調に3学期が始まりました。1年の始まりの始業式では、「ありがとう」「ごめんなさい」「どうぞ」という3つの言葉を大事にしていきたいという話をしました。よい人間関係が築けるように、相手を思いやる言葉について考えていきましょうということを投げかけました。このあと、2年生4年生の代表が今年1年がんばること(3学期がんばること)についてとても立派に話をしました。
また、松丘町会の防災防犯パトロールに参加した3人の5年生を紹介し、町会からいただいた感謝状を渡しました。様々なところで、自分たちができることに参加し、がんばる子どもたちを、どんどん紹介し、このような活動を広めたいと思います。
画像2 画像2

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(火)
 今日は終業式。3連休の後、1日だけ学校がありますので、ちょっと落ち着かない朝でした。1年生は、サンタさんのプレゼントで盛り上がり、興奮状態だったようです。楽しいお休みを過ごしたのでしょうね。
 終業式では、「目標をたて、目標に向かって進むこと」という話をしました。何となく日々過ごしている人と、しっかり目標に向かって地道に積み上げている人との違いを話し、1年の終わりであるこのときに、自分の得意不得意をしっかりみつめ、目標を立ててほしいと伝えました。
 勉強だけではなく、毎日の生活も意識して過ごす場合と、無意識に過ごす場合とでは大きな違いが出てきます。「優しさ」「相手を思いやる気持ち」を意識して過ごせるように自分の目標に加えられればと思います。
 退場は、金管バンドのクリスマスソングメドレーでした。楽しい気持ちがいっぱいになる演奏に、子どもたちはにこにこ顔で、教室へ戻っていきました。

お楽しみ会

12月21日(金)
 今日は各学級から楽しそうな声が響いています。お楽しみ会をしています。子どもたちが様々工夫して楽しんでいます。
 3連休のあと終業式ですが、今日は一段落という気持ちになる日ではないでしょうか。
 
画像1 画像1

押し迫ってきましたが

12月20日(木)
 2学期も今日を入れてあと3日です。今日は給食最終日でもあります。子どもたちは、チキンの献立を楽しみにしています。
 校庭では、寒さに負けず、4年生がバスケット型のボールゲームをしています。工夫したポートボールです。ルールを考えたり、作戦を立てたり・・・・ボールを扱うチームでのゲームは、なかなか白熱しています。
 おかげさまで、今までのところ、集団で感染症が発症することもなく2学期を終えることができそうです。朝は、マラソン、休み時間は長縄と子どもたちは元気いっぱいに動いています。休み時間はできる限り外に出て体を動かすことを勧めています。
 登校中にころんでけがをする子どもが増えています。くれぐれもポケットに手を入れて歩かないように家を出るときに一声かけてください。お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)本日の給食産地

12月18日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

人権について

12月17日(月)
 朝会で、思いやりの心をもつこと、かけがえのない命について話をしました。おんのいやりの心では、相手の気持ちを考えて言葉を発すること、もし自分がそのようにされたら、もし自分が言われたらと考える気持ちをもってほしいことを伝えました。
 かけがえのない命では、一つしかない命を大事にするとはどういうことかを話しました。大人が注意する細かいルールはすべて、子どもたちの命を守ることにつながっていることを伝えました。
 1年の終わりの時期です。自分のことを振り返り、改めることに気づき、少しでも自分をレベルアップできるようにできるとうれしく思います。
がんばった子どもたちの表彰もしました。ナインスターズの子どもたちのがんばりをみんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)本日の給食産地

12月14日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

あわてんぼうのサンタクロース

12月13日(木)
 今日の音楽集会はあわてんぼうのサンタクロースを楽しく歌いました。2年生はリンリンリンを鈴で、3年生はチャチャチャをカスタネットで、4年生はドンドンドンを大太鼓で。5年生はシャラランをタンバリンで・・・と代表が音の部分を楽器を使って演奏しました。
 だんだんクリスマスが近づく楽しい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水)本日の給食産地

12月12日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

12月11日(火)本日の給食産地

12月11日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

寒くても元気な子どもたち

画像1 画像1
12月11日(火)
 陽のあたるところは、まだ暖かいのですが、昼になっても外に出ると寒さを感じる中、子どもたちは元気に外で体育の学習をしています。
 半袖に半ズボン。子どもは元気いっぱいです。
 今日は、軽いボールをネットに向かって投げる練習をしました。腕を使って、姿勢を・・・などの指導に合わせて、投げています。運動能力テストで行うソフトボール投げでは、なかなか投げる力が伸びない結果も出ています。そのような動きの助けになる学習をしていた2年生でした。
 子どもたちが楽しそうに、寒さを感じさせない動きをしていたことが印象的です。
画像2 画像2

6年生らしい姿

12月10日(月)
 6年3組の子どもたちが、5校時に社会科に授業の様子を公開しました。「東京ポリンピックに対する国民の思いや願いを考える」という授業でした。
 子どもたちは資料からよみとれる事実をしっかり受け止め、そこから思いや願を考えました。常に事実をもとに考えを深めていました。友達同士のちょっとした情報交換もよくやっていました。
 さすが6年生の授業だという感じがしました。がんばる6年生。今後の伸びが大いに期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/21
(木)
クラブ発表集会1
1/2成人式(4年)
2/22
(金)
B時程
読書タイム
2/25
(月)
朝会
2/26
(火)
クラブ発表集会2
2/27
(水)
B時程