2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

給食食材の産地(10月4日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:セサミパン、牛乳、フレンチサラダ、魚のバーベキューソースかけ、コーンポテト

使用した主な食材の産地

にんにく  青森県
しょうが  高知県
りんご   青森県
ねぎ    青森県
じゃがいも 北海道
キャベツ  群馬県
きゅうり  群馬県
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
(冷)ホールコーン 北海道

10月3日(水)・4年 センター移動教室

教育センターで世田谷の郷土学習をしたり、プラネタリュームを
見たりしながら、午前中を有意義に過ごしました。それぞれにテーマ
をもって学習に取り組んでいました。学習のまとめが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食食材の産地(10月3日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:ごはん、牛乳、いかとさつまいもの天ぷら、おひたし、巨峰

使用した主な食材の産地

米    西日本産(中国地方)
油揚げ(大豆) 佐賀県
たまご  群馬県
さつまいも 千葉県
もやし  群馬県
にんじん 北海道
小松菜  埼玉県
巨峰   山梨県

給食食材の産地(10月2日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:ソース焼きそば、牛乳、野菜のゆかりかけ、なし(梨)

使用した主な食材の産地

豚肩肉  青森県
青のり  愛知県
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
キャベツ 群馬県
もやし  群馬県
にら   栃木県
きゅうり 群馬県
梨    新潟県

10月2日(火)・6組 サツマイモ掘り

大きなサツマイモを掘ることができました。大きなイモを
掘るごとに大きな歓声が沸いていました。このサツマイモを使って
どのようなパーティーを計画するのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食食材の産地(10月1日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:こぎつねごはん、牛乳、みそ汁、野菜のおかかかけ

使用した主な食材の産地

米     西日本産(中国地方)
鶏むね肉  青森県
豆腐(大豆) 佐賀県
油揚げ(大豆) 佐賀県
にんじん  北海道
さやいんげん 福島県
じゃがいも 北海道
ねぎ    秋田県
キャベツ  群馬県
小松菜   埼玉県
糸けずりぶし 鹿児島・静岡県

10月1日(月)・藤田先生の授業から

今日の学習は、「李白」の(独坐敬亭山}の学習でした。
その前にこれまで学習した詩や俳句の暗唱から始まりました。
3年生らしい解釈をして「李白」の漢詩の暗唱にいそしんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(金)・本原先生の授業から

今日の学習は「類推」と「反例」という言葉について考えました。
難しい言葉の学習です。言葉の意味を正しく把握し、今後使える
ようになればいいと思いました。大人の語彙が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食食材の産地(9月28日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:栗ごはん、牛乳、さんまのしょうゆ煮、野菜のごま和え、梨(なし)

使用した主な食材の産地

米   西日本産(中国地方)
もち米 広島県
さんま 北海道
くり  熊本県
しょうが 高知県
ねぎ  青森県
にんじん 北海道
もやし 群馬県
小松菜 埼玉県
梨   栃木県

9月27日(木)・卯月先生の授業から

室生 犀星の作品「ふるさと」の学習でした。季節が変わろうと
している「ふるさと」のやわらかね情景を子どもなりにとらえて
いました。子どもたちの豊かな感性を感じる学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食食材の産地(9月27日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:ガーリックトースト、牛乳、ベーコンと野菜のスープ、ビーンズサラダ

使用した主な食材の産地

豚肩肉   鹿児島・千葉県
鶏がら   宮崎県
ベーコン  群馬・千葉県
白いんげん豆(乾) 北海道
にんにく  青森県
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
じゃがいも 北海道
キャベツ  群馬県
もやし   群馬県
パセリ   長野県
きゅうり  群馬県
レモン   愛媛県

給食食材の産地(9月26日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:豚肉とごぼうのごはん、牛乳、吉野汁、煮豆(うずら豆)

使用した主な食材の産地

米   西日本産(中国地方)
豚もも肉 鹿児島・千葉県
鶏むね肉 鹿児島県
油揚げ(大豆) 佐賀県
豆腐(大豆)  佐賀県
うずら豆(乾) 北海道
すき昆布  岩手県
たけのこ  福岡県
ごぼう  青森県
にんじん 北海道
ねぎ  青森県
小松菜 埼玉県

9月25日(火)・4年 社会科見学

天候が心配されましたが、なんとかもちました。日の出桟橋から
水上バスに乗って浅草に着きました。仲見世・浅草寺の見学。その後
夢の島公園から水の科学館と良い経験をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食食材の産地(9月25日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:ジャージャー麺、牛乳、野菜の中華ごま味、プルーン

使用した主な食材の産地

豚ひき肉  千葉・鹿児島県
にんにく  青森県
しょうが  高知県
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
きゅうり  群馬県
キャベツ  群馬県
もやし   群馬県
プルーン  長野県

9月24日(月)・鋤崎先生の授業から

学習の始めは「平家物語」の有名な一節を暗唱することから始まり
ました。子どもたちはよく覚えていました。今日は「偶成」の学習です。
6時間目が終わるころには子どもたちは暗唱できるほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(月)・1年 どんぐり拾い

昨日の雨がウソのような天候になりました。暑いぐらいです。
駒沢オリンピック公園にどんぐり拾いに行きました。たくさんの
どんぐりが落ちていました。子どもたちは夢中で拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食食材の産地(9月24日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:えびピラフ、牛乳、コーンスープ、ぶどうゼリー

使用した主な食材の産地

米    西日本産(中国地方)
鶏むね肉 鹿児島県
鶏ガラ  宮崎県
ベーコン 群馬・千葉県
たまご  群馬県
豆腐(大豆) 佐賀県
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
しょうが 高知県
パセリ  長野県
(冷 ホールコーン) 北海道

9月21日(金)・高芝先生の授業から 研究授業

新しい指導要領になって学習するようになった単元です。子どもたちは
楽しんで学習に取り組んでいました。私たちの時代は、数学で学習した
単元です。それでも、子どもたちは、新しい発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食食材の産地(9月21日)

本日の主な給食食材の産地をお知らせします。

献立:ごはん、牛乳、さばの甘酢あんかけ、おひたし、巨峰

使用した主な食材の産地

米    西日本産(中国地方)
(干)しいたけ 大分県
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
ピーマン 岩手県
もやし  群馬県
小松菜  埼玉県
巨峰   山形県

9月21日(金)・大橋先生の授業から

6年生が嬉々として制作に取り組んでいる姿は、見ていて良い感じを
受けます。提示する教材が子どもたちの共感を生んだのだろうと思い
ます。一生懸命に自分の思うものを造りだそうと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28