2月24日(日) せたっち広場
23日(土)ではなく24日(日)に実施しました。今年度最後のせたっち広場です。今日は、おしるこのうまっちもあり、お代わりをしにきた3年生もいました。
2月24日(日) 7ブロックPTAソフトボール大会
瀬田中の校庭をお借りして、7ブロック8校がそろってソフトボール大会を開催しました。予選リーグの後、順位決定戦を行いました。優勝は、昨年度に続いて深沢小です。2連覇です。来年度は打倒深沢小を目指して、大会に臨んでくることでしょう。本校はホスト校として予選リーグは3試合すべて1点差負けという離れ業を披露しました。
2月22日(金) 瀬田小誕生集会
2月25日(月)は本校の開校記念日です。今日の集会では代表委員が瀬田小に関係するクイズを出した後、全校児童で校歌を歌い、開校記念日のお祝いをしました。
2月22日(金)の給食リザーブ給食のため、事前に食べたい方を選びます。 セルフサンド(フィッシュ・フライか鶏肉の照り焼き) 飲み物(コーヒー牛乳かりんごジュース) クリームスープ、ブラマンジェ 【主な食材の産地】 キャベツ(愛知)、ジャガイモ(長崎)、生姜(高知)、ニンニク(青森)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、クリームコーン(北海道)、ホールコーン(北海道) 、イチゴ(栃木)、鶏モモ肉(宮崎)、鶏卵(岩手) 2月21日(木) クラブ活動2
クラブ活動には、5つの運動系と8つの文化系のクラブがあります。
2月21日(木) 今年度最後のクラブ活動1
毎週第一週を除く木曜日にクラブ活動を実施しています。年間18回、4年以上で行います。2月のこの時期は、1年間のまとめとしてクラブ発表を行い、4月から4年生になる3年生にどのクラブがよいか考えてもらう機会としています。
2月21日(木) 梅見ごろ
校庭の梅の見ごろを迎えました。
2月21日(木) ひな人形登場
3月3日の桃の節句を前にして、昨日からひな人形をA昇降口に飾りました。地域の方から寄贈していただいたものです。ご来校の折には、ぜひご覧ください。
2月21日(木)の給食ご飯、豆腐の五目炒め、辣白菜、牛乳 【主な食材の産地】 生姜(高知)、ニンニク(青森)、白菜(群馬)、ニンジン(千葉)、長ネギ(埼玉)、鶏モモ肉(宮崎)、ウズラ卵(愛知・静岡) 2月20日(水) クラブ発表
お昼の時間にパソコンクラブがテレビでクラブ発表をしました。とても楽しそうなクラブです。
2月20日(水)の給食セサミトースト、ボルシチ、野菜のイタリアンドレッシングかけ、牛乳 【主な食材の産地】 キャベツ(愛知)、キュウリ(宮崎)、ジャガイモ(長崎)、ニンニク(青森)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、セロリー(愛知)、パセリ(千葉) 2月19日(火) 3年読み聞かせ
作品選びからいろいろと工夫してくださり、子どもたちから笑い声が聞こえるなど、楽しく読み聞かせをしていただいています。
2月19日(火) 2年生の読み聞かせ
読み聞かせをしてくださっている保護者ボランティアの方の語りに、2年生はすっかり耳をそば立てて聴き入っていました。
2月19日(火)の給食黒米ご飯、魚の西京焼き、ジャガイモの甘辛煮、和風サラダ、牛乳 【主な食材の産地】 キャベツ(愛知)、キュウリ(宮崎)、ジャガイモ(長崎)、生姜(高知)、ニンニク(神奈川)、ニンジン(千葉) 今日の「魚の西京焼き」の魚は、韓国産のサワラ使っています。 春が旬の魚なので「鰆」と書きます。サワラがたくさんとれる時期は、晩春から初夏にかけて産卵のために瀬戸内海におしよせてくるころですので俳句でも春の季語になっています。しかし、関東では主に「寒鰆」といわれる産卵期まえのもののほうが脂がのっていておいしいとされ、12月から2月の真冬の時期を旬としているようです。 今まさに旬のおいしいサワラです。よく噛んで、残さずに食べましょう。 〜学校栄養士より〜 2月18日(月) 子バレー対先生チーム
卒業を前にして、瀬田JVCと先生チームがバレーボールのゲームをしました。圧倒的な身長差がある対戦ですが、ボール慣れしていない先生チームと互角の勝負です。シーソーゲームの連続でした。ゲーム終了後、子どもたちの満足そうな表情が印象的でした。
2月18日(月) テレビによるクラブ発表
給食の時間を使って、テレビによるクラブ発表をします。画像は、「瀬田記者クラブ」の様子をテレビで紹介しています。
2月18日(月) 児童朝会
今週の児童朝会では、校長講話の後にすぐアンケートに答えてもらうため、テレビ朝会としました。何度かテレビ朝会をしているので、子どもたちも大分慣れてきています。
2月18日(月) あいさつ運動
今週のあいさつ運動の兄弟学級は、5年3組と3年3組です。特に3年3組は20名近くの子が初日からあいさつ運動に加わり、張り切っています。
2月18日(月)の給食中華おこわ、中華風コーンスープ、棒餃子、牛乳 【主な食材の産地】 小松菜(東京)、生姜(高知)、ニンニク(青森)、白菜(群馬)、ニンジン(千葉)、長ネギ(埼玉)、ニラ(茨城)、クリームコーン(北海道)、豚ひき肉(神奈川)、豚もも肉(神奈川)、鶏もも肉(宮崎)、鶏卵(岩手) 今日の「棒餃子」は、豚ひき肉、にら、白菜、しょうが、にんにく、春雨、おからに調味料を加えよくまぜあわせたもを、春巻きの皮に巻いてオーブンで焼いたものです。油)をたくさん使わずにパリッと焼いていますので、とてもヘルシーです。また、今日の給食一回で、約23種類とたくさんの食品を使っていますが、食物繊維は少なめですので、棒)餃子の中に『おから』をいれています。 『おから』とは、豆乳のしぼりかすで、豆腐を作る過程での副産物です。たんぱく質、脂質、ビタミンB群、鉄、カルシウム、亜鉛など、豆腐同様の栄養素がふくまれ、食物繊維も100g中にごぼうの2倍以上も含まれています。寒日が続いていますが、残さずに食べて元気にすごしましょう。 〜 学校栄養士から〜 2月15日(金) 5年やさしいあかり
あんどん作りです。和紙をはるのに一苦労の様子です。友達に手伝ってもらいながら純和風の作品になっていきます。完成が楽しみです。
|
|