【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の台風により、一時は危ぶまれましたが、8月になり元気に回復しました。
かなり、伸びてきています。左がキュウリ、右がゴーヤです。

世田谷区教育フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日、28日に世田谷区教育フォーラムが開催され、初日の基調講演「講師と中学生による対話」に本校の生徒代表が出演しました。その後の分科会「持続可能な発展のための教育 ESDの推進」では本校校長がその取り組みについて発表を行いました。

小中合同研修会

画像1 画像1
今年度2回目の小中合同研修会。終業式後に、喜多見小学校で行いました。
今年度は、国語、算数・数学、社会、理科、英語、体育、実技の7つの分科会があります。小中で授業づくりを行い、3学期に研究授業をします。

児童会と生徒会の協力

画像1 画像1 画像2 画像2
喜多見小学校では児童会が中心となりペットボトルキャップの回収活動を行っています。
小学生代表が本校の生徒会を訪れて協力依頼のビデオレターを届けてくれました。
写真右は、全生徒が見ている様子です。

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の卒業生を招いて、夏休みを控えての過ごし方や勉強の進め方、そして進路選択について話を聞きました。

農業体験(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日。1年生の大根づくりが始まりました。
まずは草取りからです。全員で一気に取りました。
2学期になったら、種をまきます。

授業の様子その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目です。
左は技術でペン立ての製作に取り組んでいます。
右は理科で化学変化の演示実験をもとに考察に入ります。

授業の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子その2です。
左は音楽で二人の教師のよるTT授業です。右は英語で英文暗唱です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期末の各教室での授業の様子をお伝えします。
左は国語、右は社会です。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日の全校朝礼後、バレー部とバドミントン部の表彰と生徒会によるプルタブ回収の呼びかけがありました。写真右はプルタブを集める「プルタブマン」です。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、第1回家庭教育学級(7月3日)は給食試食会。
生徒に人気はジャンボ餃子を中心としたメニューです。
給食室で給食ができていく様子を、当日録画したビデオで学ぶことができました。

熱中症予防講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日、期末考査最終日に、専門家を招いて「熱中症予防講習」をおこないました。こまめに水分を摂ること、水分の成分も大事であることがわかりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/28
(木)
都立高校合格発表・手続
3/4
(月)
全校朝礼
安全指導
3/5
(火)
校外学習2
3/6
(水)
避難訓練
職員会議