最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

屋上の稲

9月21日の稲の様子です。
穂が少し重くなってきたようです。
画像1 画像1

大縄練習始まる

6年生が、学級ごとに大縄をしている姿が見られるようになりました。
10月の連合運動会を目指しての取り組みです。
画像1 画像1

3年社会科見学 区内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科見学では、世田谷区の特徴的な所を見学しました。
代官屋敷では、タイムスリップしたような気持ちになりました。入口の敷居は踏んではいけないということも学習しました。
郷土資料館では、昔の道具を見学しました。
等々力渓谷は、涼しくて気持ちがよかったです。

工事風景

9月20日、屋上からの工事の様子です。
画像1 画像1

落花生の花

9月20日、屋上菜園で落花生の花が咲いていました。
黄色いかわいい花です。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品から 体験する

旅先で見たこと、聞いたこと、感じたことをまとめた作品です。
子どもたちの新鮮な感動が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品から 体験する

新しいことに挑戦した子どもたちも、たくさんいます。
染め物、吹きガラス・・・。
工程が詳しく書かれていて、そばに作品があるので様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品から 実験する

疑問に思ったことを、実験して確かめる。
長い休みだからできる取り組みです。
写真を使ってわかりやすくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品から 作る

ペットボトルを使った温度計、エコバック・・・。
工夫のある作品、楽しい作品が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品から  調べる

自分が興味をもったことを詳しく調べた作品には、発見がたくさんあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では「スポーツ シルエット クイズ」をしました。
シルエットで映し出される動きをみて、どんなスポーツかを当てました。
子どもたちは、シルエットをじっと見ていました。
正解が発表されるたびに、大きな歓声があがりました。

読み聞かせ

画像1 画像1
1年生は「大きなかぶ」のお話が大好きです。
ニュージーランドでも「大きなかぶ」は、とてもポピュラーなお話だそうです。
1年生の子どもたちが、保護者の協力で、英語の「大きなかぶ」のお話を聞きました。
日本の絵本とは、挿絵が違っていましたが、子どもたちはよく知っているお話なので、楽しそうに聞いていました。
読み手も表情豊かで、楽しい時間になりました。

着衣泳(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日土曜日で、平成24年度の水泳学習が全て終わりました。
最後は、6年生の着衣泳です。
シャツやズボンを身につけ、靴まで履いて水に入ります。
体にまとわりついて泳ぎにくい、重い、体が動かない・・・様々な感想をもらしていました。
最後に、ペットボトルを使って、体を浮かせる練習をしました。
ペットボトルが1つあることで、浮力が増して楽になることを実感していました。

夏季水泳の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日土曜授業日に全校朝会をしました。
夏季水泳の皆勤賞を渡しました。
表彰された児童は21名です。
とてもがんばりました。

災害伝言ダイヤル試験利用のお知らせ

明日9月15日は171災害伝言ダイヤルの試験利用日でもあります。伝言ダイヤルは大規模災害時、お子様の安否確認のための情報伝達システムです。体験利用できる時間は明日15日9時〜24時までです。利用方法は今秋配布した「171災害用伝言ダイヤルの活用について」でお確かめください。いざという時の利用方法を身につけるためにも、体験利用にご参加ください。

171災害用伝言ダイヤルの活用について

9月 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定の前に、クラスごとに保健指導をしています。
9月の指導は「睡眠」です。
2年生は、睡眠の大切さや、質の良い睡眠をとるためにはどうすればいいのかを、紙芝居を通して学びました。
保健室前の掲示物を見て、教えてもらったことを確かめました。

稲の穂

画像1 画像1
画像2 画像2
稲の穂が少し重くなりました。
緑色濃い屋上の風景です。

屋上の作物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上でいろいろな作物が実りました。1年生が、ゲストティーチャーと農大の学生さんの協力を得て育てました。

9月あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日、14日、15日は9月の「あいさつの日」です。
元気なあいさつが響きます。

図工授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「ギコギコ トントン カラフルジャングル」の作品づくりに取り組んでいます。
いろいろな形の木片を組み合わせて、動物をつくっています。
どの子もいきいきと取り組んでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31