I組 お別れ遠足

画像1 画像1
無事に学校に帰って来ました。
春一番の3月1日
天気予報では雨でしたが
晴れ間が見える天気でした
たくさんの思い出ができました

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
自由が丘駅に着きました。
大井町線に乗り換えます

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
元町中華街の駅に来ました。
これから学校に帰ります。
元気な人 疲れたかなという人 話で盛り上がってる人 さまざまです。



I組 お別れ遠足

画像1 画像1
見学や買い物も終わり、集合場所に集まって来ました。
春一番の風が強く吹いています。
飛ばされそうな強さのときがあります。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
関帝廟に来ました。
多くの観光客が来ています。

記念撮影も順番待ちです

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
昼食が終わり、これから中華街で買い物です。
風が暖かいです。
生徒が今日は春一番だと教えてくれました。
花粉症の生徒が 先生 目が赤いでしょう と話しかけてきました。
花粉がとんでるようです

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
そろそろデザートになりました。杏仁豆腐を自分でとっていきます。みんなおかわりがしています。
お話と笑い声が響いています。
みんな大満足みたいです。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
コースメニューで食事が進んで行きます。
いくつかのテーブルではご飯のおかわりが出ています。
お腹いっぱいになるかな?

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
いただきます。

テーブルを回しながら、料理をとっていきます。
いろいろな料理が出てきて、満足そう。
お話をしながらの楽しい会食です。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
中華街でお昼を食べるお店に到着です。
お腹すいたという声が聞こえます。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
いよいよ中華街に
皆 表情が 食べるモードになっています。
気のせいか 足どりが速いかな

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
氷川丸を背景に記念撮影です。
風に暖かさを感じます。
皆 のびのび。
思い思いのポーズをして、カメラに向かいます。

回りではカモメが飛んでいます


I組 お別れ遠足

画像1 画像1
最後だと思ったら、まだありました。
エンジンなどがある機械室です。
船の底に降りてきました。


3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
茶道のご指導を受け茶筅でお茶をたてています。

3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
教科「日本語」日本文化の授業で茶道のご指導を受けています。お饅頭をおいしそうに食べています。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
最後は記念撮影です。
日差しが柔らかになってきました。
はいポーズ

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
船内の探検も終わりに近づきました。
のんびり海からの風にあたります。


I組 お別れ遠足

画像1 画像1
舵を回して船の操縦です。

I組 お別れ遠足

画像1 画像1
ブリッジまで上がりました。
記念撮影です。
少し青空が見えはじめています。

3年生教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
教科「日本語」日本文化の授業で生け花をしています。生徒たちの感性がどのように花開くか楽しみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間行事予定

月行事予定表

献立表

保健

第一学年

I組

食材産地公表