烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/4 つくし学級英語活動

 今日は、つくし学級の英語活動でした。数字についての学習をして、ゲーム的な内容を途中で2つのグループに分けてやっていました。みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 6年生を送る会1

 今日は、6年生を送る会です。花のアーチをくぐって6年生が入場しました。次に6年代表がくす玉を割ります。
 2年生の出し物は「カントリーロード」の歌です。6年生を送るのにぴったりな歌詞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会2

 4年生の出し物はダンスです。6年生が学芸会でやった「魔法を捨てたマジョリン」のリメイクも入っています。
 5年生は6年生のことをクイズにして出題してくれました。6年生へのインタビューもありました。
 つくし学級は、ダンスのプレゼントです。楽しいダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会3

 1年生の出し物は、6年生に挑戦です。縄跳びやけん玉で6年生に挑戦しました。そのあと全校で、ジンギスカンを踊って大騒ぎです。
 3年生の出し物は、ダンスと桜の花に書かれた烏山小学校の校歌をプレゼントしました。いつまでも烏山小学校の校歌を忘れないようにしてほしいとの思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生を送る会4

 1年生から5年生ではなむけの言葉を言って、全員で大きな声で「花の歌を歌ったら」を歌った後に、6年生の全員ピラミッドを披露してもらいました。さすが6年生。立派なピラミッドができました。
 最後は、また、花のアーチをくぐって退場です。とてもよい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31