ウェルカムボード
4年生の子が、歯磨き指導に先立って、
会場の家庭科室をウェルカムボードにアレンジしてくれました。 かわいいイラストとメッセージで、田中先生も喜んで下さいました。 校医さんが歯磨き指導をしてくれました
校医の田中先生が歯磨き指導にしてくれました。
上手にブラッシングができるように、他の歯医者さんや衛生士さんまで来てくれたので、 とても丁寧に教えてもらえました。 特別な薬で歯に色をつけて、鏡をみながらゴシゴシゴシゴシ・・・ 田中先生、ありがとうございました。 また4年生の保護者の皆様、ご準備をいただき、ありがとうございました。 今夜から、早速丁寧なブラッシングができたことと思います! 地図が届きました
若林小開校140記念行事実行委員会の皆様から、
若林小学校に大きな地図を寄付していただきました。 大人二人がかりで持つ位大きな地図です。 大きな地図に校長先生も大喜び。 地域の学習や地域のイベントでも活躍しそうです。 素晴らしい地図をいただきまして、ありがとうございました。 これからずっと大切に使わせていただきます! 川場村林間学園の写真
5年生が先月に行ってきた川場村林間学園の時の写真が、
業者の方から届きました。 写真は5年生教室近くの廊下に掲示されていますので、 ご来校の際はぜひご覧下さい。 5年生の子達も興味津々で写真を見ながら、楽しい林間学園のことを思い出していました。 がんばっている様子や、かわいい様子がたくさん写っています! 5月31日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 カレーピラフ 牛乳 卵とわかめのスープ メロン
主な食材の産地 米(北海道)にんじん(徳島)たまねぎ(佐賀)ピーマン(茨城) パセリ(千葉)にんにく(青森)生わかめ(韓国)鶏肉(青森)豆腐(富山・滋賀) ねぎ(茨城)鶏卵(群馬)メロン(熊本) *牛乳は、北海度、宮城県、千葉県、青森県、岩手県、山形県、神奈川県、静岡県のものを使用しています。 集会委員さん大活躍!
今朝のゲーム集会では、集会委員さんが大活躍しました。
司会も進行も、すべて集会委員さんで、もちろん企画も集会委員さんです。 次のゲーム集会に向けて、集会委員さん達も張り切っているようです。 次の集会をお楽しみに! 【算数】時間と時刻【3年生】
3年生が算数で時間と時刻についての学習をしています。
昨日までは「秒」についての学習が中心でしたが、 今日から時間の長さや、数時間後の時刻についての学習が始まりました。 時間の筆算も初めて経験しましたが、みんなとても上手に計算できていました。 4年生の緑のカーテン
4年生が理科の学習の中で育てているゴーヤとヘチマを、
職員室前の花壇に植え替えてもらいました。 今までは牛乳パックの中に入っている土だけで育ってきたゴーヤとヘチマですが、 これからはたくさんの土の中でドンドン育ってくれることでしょう。 職員室前に素敵なカーテンができるのを楽しみに待っています。 お帰りなさい!
1、2年生合同の遠足が終わり、
全員無事に学校に戻ることができました。 2年生は1年生が楽しく安全に遠足に行けるよう、がんばってくれました。 1年生もしっかりと歩き、元気よく遊ぶことができました。 遠足はもう終わりだけど、お休み時間にまた1年生と2年生で一緒に遊びましょうね! 1・2年遠足(5)
最後は、みんなで遊びました。
鬼ごっこなど、みんなで遊びました! 1・2年遠足(4)
お弁当です!2
楽しいお昼です。 1・2年遠足(3)
お弁当です!
楽しいお昼です。 1・2年遠足(2)
オリエンテーリングに夢中です。
1・2年遠足(1)
無事にみんな元気に羽根木公園につきました。これからオリエンテーリングです。
ジグソーを使う4年生スイッチを入れると、目にもとまらぬ速さで歯が動くので、 かなり怖い道具でもあります。 先生の話を最後まで聞き、みんなで上手に工作を進めることができていました。 細かいカーブもあるのですが、熟練した手つきの子もいます。 もちろん女の子だって上手にジグソーを扱えています。 作品の完成が楽しみですね! 【6年生】理科の実験
6年生の子が理科の時間に実験をしました。
火を使う実験でしたが、みんな集中して説明を聞き、真剣に活動に取り組めたので、 事故もなく安全に実験を終えることができました。 さすが6年生です。 次の実験も楽しみですね! いってらっしゃい!大きな声で「いってきます」が言えました。 いってらっしゃい! 1、2年生で協力して、楽しい遠足にしてくださいね! 1・2年生遠足
1・2年生がこれから遠足に出発します。
羽根木公園まで2年生が1年生と手をつないで一緒に行ってくれます。 児童集会
児童集会で「シルエットクイズ」をやりました。
モノだけでなく、ボールや人の数を当てるクイズなど、全校の子供が楽しめるように、 集会委員会の子供達が考えてくれました。 6年生研究授業
昨日の5時間目に、6年生で校内研究授業がありました。
「いろいろな形の面積」ということで、7月に6年生が行く日光の中禅寺湖の面積について考え、 おおよその面積を計算しました。 どの子もよく考えていて、講師の先生や他のクラスの先生達も感心して見ていました。 さすがは6年生ですね! |
|