最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

9月5日給食

画像1 画像1
黒砂糖パン
シシカバブ
野菜ソテー
白いんげんの田舎風スープ
牛乳

前期最後の委員会活動

画像1 画像1
今日で前期の委員会活動が終わります。最後の日にも、忘れずに仕事に取り組む子どもの姿がありました。後期の委員会活動もがんばりましょう。

保健室から

画像1 画像1
画像2 画像2
9月の保健室前の掲示物は「睡眠」についてです。さわって動かせるようになっているので、子どもたちがたくさん集まっています。
保健室前の掲示は、月ごとに変わります。子どもたちの健康安全について、タイムリーな内容になっています。ご来校の際には、是非ご覧ください。

9月5日屋上から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上から見た工事現場の様子です。屋上ではつやつやのピーマンも実っています。農大の協力を得て、植物の栽培に取り組んでいます。

9月5日 花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上で育てている稲に穂が出て、花が咲き始めました。稲の花は、朝の9時ごろからほんの数時間だけ咲きます。

9月4日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日の朝の様子です。
あいさつ運動の子どもたちは早めに登校して、準備完了です。

通学路の安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日、成城警察と区の担当者、学校、PTA合同で通学路の安全点検を行いました。

9月3日登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日、2学期のスタートの日です。8時前には扉の前にたくさんの子どもたちが集まっていました。大きな荷物をもって、一回り大きくなった子どもたちが登校してきました。学校に活気が戻ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31