3月8日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…千葉
青梗菜…静岡
しょうが…高知
白菜…兵庫
にんにく…青森
いか…青森
豚肩肉…青森
みかん(タンカン)…屋久島


3月7日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…千葉
青梗菜…静岡
もやし…栃木
きゅうり…埼玉
キャベツ…愛知
いか…青森
豚肩肉…青森

3月7日(木)音楽クラブ発表

先日開かれた管楽器発表会で素晴らしい演奏をした音楽クラブが、今日はその成果を全校児童の前で披露しました。
子どもたちは素敵な演奏に聴き入っていました。
音楽クラブの皆さん、素敵な演奏をありがとう!
画像1 画像1

3月6日(水)感謝の集い

今日は6年生がお世話になった方々にこれまでの感謝の気持ちを伝えるための「感謝の集い」が行われました。
すでに塚戸小を去られた先生方も駆けつけ、心温まる素敵な会が進行されました。
6年生のパフォーマンスや歌、保護者の皆様の合唱は大変素晴らしく、感動しました。
企画・進行していただいた保護者の皆様、参会いただいたすべての方々、そして6年生の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…千葉
ごぼう…青森
大根…神奈川
きゅうり…群馬
里芋…愛媛
めかじき…静岡
鶏もも肉…青森
とうふ…佐賀県産大豆使用

3月5日(火)6年生を送る会3

最後は6年生の出し物と合唱です。楽しく、美しく、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木)6年生を送る会2

来年度には最高学年となる5年生の出し物の後には、代表委員会の引き継ぎも行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)6年生を送る会1

今日は6年生を送る会が開かれました。
各学年が趣向を凝らし、心をこめて歌や踊り、呼びかけなどの出し物を披露しました。
これまで学校をリードしてきた6年生への感謝の気持ちがいっぱいにあふれる素敵な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 給食食材の産地

玉ねぎ…北海道
人参…千葉
かぶ…千葉
セロリ…愛知
キャベツ…愛知
トマト…埼玉
豚肩肉…青森

3月4日 給食食材の産地

玉ねぎ…北海道
ねぎ…千葉
ホウレンソウ…千葉
もやし…栃木
デコポン…愛媛
豚肩肉…青森
焼き豆腐…佐賀県産大豆使用

3月1日(金)児童集会(6年生を送る会に向けて)

この日の児童集会は5日(火)に開かれる「6年生を送る会」に向けて在校生からの出し物の練習を行いました。合唱とエールの練習です。素敵な歌声と4,5年生代表委員会を中心とした元気なエールの掛け声が響き渡りました。当日はお世話になった6年生への感謝の気持ちが伝わることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…千葉
みつば…千葉
ごぼう…青森
もやし…栃木
さやえんどう…愛知
小松菜…東京
いちご…福岡
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用
鶏卵…栃木
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育研究

学校運営委員会