お手軽メニューを作りました その1
6年生が家庭科の学習で、お手軽メニューに挑戦しました。
前の時間にインターネットでレシピを見つけ、 学校でもできるものに挑戦します。 手際の良い6年生だけあって、ドンドン作業が進んでいきます。 雨上がりの校庭で休み時間の間は雨が上がっていました。 それを敏感に察知してか、たくさんの子が校庭遊びに来ていました。 若小の子達は本当に校庭遊びが好きですね。 1年生と6年生が一緒に持久走をしていました。 寒い季節も元気に過ごして下さいね! 表彰とお知らせ
朝会の後に、表彰がありました。
4年生の子がお菓子の会社による新しいお菓子のアイディア募集に応募し、 厳しい選考を抜けて入選しました。 東日本大震災の被害を受けた東北地区の名産品をお菓子にするアイディアだそうです。 被災地を応援する素晴らしいアイディアですね! 実際に商品化してくれたら嬉しいです。 代表委員会からはユニセフ募金活動の結果とお礼がアナウンスされました。 朝会の最後は6年生の演奏による鼓笛隊の出番です。 とても上手な演奏を聴いて、5年生の子達も闘志を燃やしているようです。 2学期最後の児童朝会代表の6年生の子からもありましたが、もうすぐ2学期が終わります。 校長先生からは学校目標についてお話がありました。 2学期の若小もいい形で終えられそうですね。 あと一週間、充実した学校生活を送りましょう! 12月17日 学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 豚肉とごぼうのごはん 牛乳 味噌汁 じゃこサラダ
主な食材の産地 米(北海道)豚もも肉(青森)ごぼう(青森)にんじん(千葉) じゃがいも(北海道)油揚げ(富塚)豆腐(富塚)だいこん(神奈川)きゅうり(埼玉) 生わかめ(徳島)じゃこ(タイ) ※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。 【5年生】鑑賞を楽しみました【音楽】
5年生が音楽の時間に鑑賞をしました。
様々な楽器の音色について考えながら聴く様子は、 さすが高学年ですね。 来年はいよいよ鼓笛隊で中心的な役割を果たします。 きっと立派な鼓笛隊になることでしょう。 おいしくできたお味噌汁作り 4
お味噌汁が完成したら、いよいよ班ごとに「いただきます」をします。
同じく家庭科でつくったランチョンマットを敷いて、 お味噌汁の味と香りを楽しみました。 何回もお代わりをして、たくさん食べられましたね。 どの班も上手にできていました。 お家でもぜひチャレンジして下さい! おいしくできたお味噌汁作り 3
実に火が通ったら、次にお味噌を溶かします。
なかなか溶けにくいお味噌でしたが、 味噌ときを使って、上手に味噌を溶かしました。 時々味見をしながら、ちょうど良い濃さの味ができあがりました。 香りも見た目もいい感じですね! おいしくできたお味噌汁作り 2
次に実を用意します。
野菜は皮を上手にむいて短冊切りに、 わかめをよく洗って塩を落として一口サイズに、 小ねぎは細かく切りました。 包丁の持ち方もすっかり頼もしくなりましたね。 おいしくできたお味噌汁作り 1
家庭科の学習で5年生がお味噌汁をつくりました。
先週の学習で、だしと実と味噌の関係について学習していましたので、 今日は早速作り始めます。 始めにだしを取ります。 鰹節を使って取っただしは、とてもいい香りがしていました。 熱いだし汁を、みんなで器用にこしました。 楽しそう!英語劇の練習 〜6年生〜
6年生の子達が英語劇の練習をしていました。
英語の先生やALTの先生に習ったことを生かして、 英会話で劇をします。 練習の様子を見ているだけで楽しそうな英語劇でありました。 詩を印刷しました
4年生の子達がパソコンを使って自作の詩を印刷しました。
表紙のイラストもパソコンでつくり、 オリジナリティ溢れる作品ができあがりました。 コンピューターの操作がすっかり上手になった4年生です。 【2年生】体育を楽しむ先生の説明をよく聞いて、元気に楽しい時間を過ごせたようです。 同じチームどうして励まし合いもあって、充実した体育の時間になりました。 金曜朝の光景
毎週金曜日は若小朝読書の日です。
今朝も多くのクラスで朝読書を行い、 有志の保護者の方による読み聞かせをしていただいたクラスもありました。 1年生もすっかり朝読書が上手になりましたね。 読書の時間の楽しさがよくわかっている若小の子達です。 ご多用の中の読み聞かせ、ありがとうございました。 12月14日【金】学校給食に於いて使用した主な食材の産地
献立名 スパッゲティナポリタン コーンサラダ パインケーキ 牛乳
主な食材の産地 ベーコン【千葉】豚肩肉【青森】たまねぎ【北海道】にんじん【千葉】ピーマン【宮崎】キャベツ【愛知】レモン【ニュージーランド】鶏卵【群馬】 ※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。 楽しい図書の時間 〜2年生〜
2年生の子達が国語の学習の一環で、
図書の時間を過ごしていました。 担任の先生が読み聞かせをしたり、静かに読んだりと、 とても楽しい時間だったようです。 来週も楽しみですね! 【4年生】秋を探して4年生が育てたヘチマはすっかりカラカラになっていましたが、 中からはたくさんの種が取れました。 また校庭の木々は色付いて、葉が落ちてしまった木もあります。 秋に咲く花を発見して驚いている子もいました。 給食委員さん、お疲れ様です!すっかり手つきが逞しくなり、すっかり栄養素にも詳しくなったようですね。 1年生や2年生が献立をチェックしたり、使われている材料を確認する姿がよく見られます。 【2年生】粘土は楽しいね!先生のお手本を参考にしながら、オリジナルの作品にチャレンジです。 図工の先生に見てもらって、満足げな2年生の皆さんでした。 2学期のまとめ
3年生の算数では、2学期のまとめをしています。
まだ暑かった9月から12月まで、いろいろな事を勉強してきましたね。 教科書の問題を解いて答え合わせをしています。 みんな自信を持って答えが書けていました。 |
|