1月15日(火) 校内書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から校内書き初め展が始まりました。1・2年生は硬筆(鉛筆)、3年生以上は毛筆で書き初めに取り組みました。作品は教室の前の廊下に展示しています。是非、ご覧ください。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳 魚の南蛮焼き 野菜のおかかかけ 
じゃが芋の甘辛煮 です。
≪食材の産地≫
ねぎ       千葉
じゃがいも    北海道
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
はくさい     茨城
さば       ノルウェー

1月11日(金) 4年生地域安全マップ

画像1 画像1
 4年生は、総合的な学習の時間に「地域安全マップ」づくりに取り組みました。玉川警察署のスクールサポーターの冨士枝さんにアドバイスをいただきながらまとめた地図を学校の玄関に掲示しました。どうぞ力作をご覧ください。

1月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 五目ごはん 牛乳 煮びたし 白玉しるこ です。
≪食材の産地≫
さやいんげん   沖縄
ごぼう      青森
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
はくさい     茨城
えのきだけ    新潟
とり肉      山梨

1月10日(木)  発育測定・保健指導

画像1 画像1
 今日と明日の発育測定は保健指導も合わせて行います。こらからインフルエンザの季節を迎えるため、養護教諭が手づくりの人形を使いながら、効果的なうがいの仕方を指導しました。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 中華丼 牛乳 お豆かりんとう くだもの です。
≪食材の産地≫
さつまいも    千葉
しょうが     高知
チンゲン菜    静岡
にんじん     千葉
にんにく     青森
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
みかん      長崎
えび      インドネシア
いか       ペルー
ぶた肉      千葉

1月9日(水) 書き初め

画像1 画像1
 新年の決意を込めて書き初めに取り組みました。校内書き初め展は1月16日(水)〜31日(木)です。教室前の廊下に作品を展示します。低学年は硬筆(鉛筆)です。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
1月9日(水)の給食

今日の給食は
 あげパン 牛乳 たまご入り雑煮 キャロットゼリー です。
≪食材の産地≫
こまつな     埼玉
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
はくさい     茨城
とり肉      山梨 
たまご      青森

今日から3学期

画像1 画像1
 今日から3学期が始まりました。ことばの教室の前澤先生が校庭の草花を校長室に活けてくれました。新春を感じさせてくれます。6年生の教室は卒業まで55日の「カウントダウン日めくり」が登場しました。5年生は冬休みの出来事を一言ずつ発表していました。

12月25日(火) 2学期終業式

画像1 画像1
 今日、2学期の終業式を迎えました。校長の話、児童代表の言葉(1年生)、表彰の後にユニセフ募金の報告を代表委員会の子どもたちがしました。
 

12月20日(木) 九品仏コンサート

画像1 画像1
 恒例の九品仏コンサートが昼休み開催されました。2年生〜5年生の5グループが出演しました。

12月20日(木)の給食

画像1 画像1

今日の給食は
 ミルクパン 牛乳 マーマレードチキン パセリポテト ミネストローネスープ カルピスゼリー です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
じゃがいも    北海道
玉ねぎ      北海道
パセリ      千葉
にんじん     千葉
セロリ      静岡
かぶ       千葉
とり肉      岩手 

12月19日(水) 3年生ゲストティーチャー

画像1 画像1
 さぎそう学舎八幡中学校の英語科の樋口先生・浅野先生が3年生に英語活動の授業をしてくださいました。3年生の意欲的な態度をお二人の先生が褒めてくださいました。

12月19日(水) 低学年・昔遊び

画像1 画像1
 東京お手玉の会の皆さん・等々力児童館長さんが、1・2年生にお手玉・けん玉・こまの昔遊びの手ほどきをしてくださいました。去年も体験した2年生は、なかなかの腕前でした。

12月19日(水)の給食

今日の給食は
 ごはん 牛乳 鮭のゆず風味焼き 野菜のからしじょうゆ 
大豆の五目煮 です。
≪食材の産地≫
ゆず       徳島
ほうれんそう   千葉
はくさい     茨城
もやし      福島
にんじん     千葉
ごぼう      青森
鮭        チリ
ぶた肉      千葉

画像1 画像1

12月18日(火) 低学年・読み聞かせ

画像1 画像1
 今日はLアンLの皆さんが1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。「大きいツリー 小さいツリー」のパネルシアターなどの冬の物語をきかせてもらいました。

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 丸パン 牛乳 パンプキンコロッケ わかめスープ くだもの です。
≪食材の産地≫
玉ねぎ      北海道
にんじん     千葉
かぼちゃ     鹿児島
もやし      福島
みかん      和歌山
たまご      青森
生わかめ     韓国
ぶた肉      千葉

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳 中華風卵焼き 焼きビーフン 中華風大根 です。
≪食材の産地≫
ねぎ       千葉
にんじん     千葉
キャベツ     愛知
チンゲン菜    茨城
だいこん     神奈川
ぶた肉      千葉
えび      インドネシア
たまご      青森

12月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ビスキュイパン 牛乳 ポトフ くだもの です。
≪食材の産地≫
にんじん     千葉
玉ねぎ      北海道
じゃがいも    北海道
キャベツ     愛知
セロリ      静岡
パセリ      静岡
りんご      長野
たまご      青森
ぶた肉      千葉

12月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳 四川豆腐 辣白菜です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
にんじん     千葉
ねぎ       千葉
白菜       茨城
しょうが     高知
えび       インドネシア
豚肉       千葉


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより