3/11 今日の全校朝会 3・11のこと
今日は、全校朝会で校長先生が3・11のお話をされました。亡くなった方たちへ哀悼の意味を込めて、全校で黙とうをしました。本当は2時46分にしますが、1年から3年生が授業がないので、朝全校でやりました。みんな真剣な態度で黙とうをしていました。
3/8 1年生紙版画作り
1年生が、紙版画を作っています。体の動きに気をつけて丁寧な作品ができています。
3/9 傘立て作り
ファーザーズと学校運営委員会が協働して、傘立てに差すペットボトルを作ってくれました。これでほぼ全クラスの傘立てに使えると思います。ありがとうございました。
3/8 つくし学級 卒業・進級を祝う会
今日はつくし学級の「卒業・進級を祝う会」でした。一年間の成果を発表して、卒業や進級を祝いました。保護者の方の出し物もあってとても楽しい会でした。
3/8 5年英語活動
5年生の英語活動を見ました。5,6年生は英語の時間の半分ぐらいを国際理解協会からボランティアの「ファラ先生」が教えてくださいました。ファラ先生は、元気で明るくて、とても楽しい授業でした。今年度は今日で終わりでした。本当に楽しい授業ができました。
3/7 ユニセフ集会
今日の集会は、ユニセフのことを代表委員会が調べて発表してくれました。ユニセフの仕事の内容や、世界で食べ物に困っている子どもが多いこと、小学校を卒業できない子がたくさんいることなど、どの子も真剣に話を聞いていました。
来週の火曜日、水曜日ユニセフ募金を実施します。家でぜひユニセフについて話をしていただければ幸いです。 3/6 図工の学習 5年
今日の図工は、ビー玉を転がすゲーム作りです。楽しくビー玉が転がるように、色々と工夫をしています。みんな楽しく取り組めました。
3/5 6年食育ー弁当詰めー
6年生が食育の学習で、給食を弁当箱に詰める学習をしました。この学習の意味は、成長期の6年生に必要な食事の量と栄養バランスを見てもらうことです。
今日の給食を持ってきた、600ccから700ccの容量の弁当箱に詰めると、きれいに詰めることができます。また、主食、主菜、副菜のバランスが、3:1:2で、色が白、黄、赤、緑、黒か茶がバランスよく入っていれば、栄養バランスもよいものであるという学習です。 子どもたちは、弁当も見た目が大事ということで、真剣に弁当詰めに取り組んでいました。みんな、とても上手にできました。 3/5 避難訓練 6年消火器訓練
今日の避難訓練は、訓練の後、6年生全員が消火器(中身は水です)の訓練に参加しました。消火器の使い方は、消防署の方が教えてくださいました。しっかり覚えておくときっと役に立つと思います。
3/4 つくし学級英語活動
今日は、つくし学級の英語活動でした。数字についての学習をして、ゲーム的な内容を途中で2つのグループに分けてやっていました。みんな意欲的に取り組んでいました。
3/1 6年生を送る会1
今日は、6年生を送る会です。花のアーチをくぐって6年生が入場しました。次に6年代表がくす玉を割ります。
2年生の出し物は「カントリーロード」の歌です。6年生を送るのにぴったりな歌詞でした。 3/1 6年生を送る会2
4年生の出し物はダンスです。6年生が学芸会でやった「魔法を捨てたマジョリン」のリメイクも入っています。
5年生は6年生のことをクイズにして出題してくれました。6年生へのインタビューもありました。 つくし学級は、ダンスのプレゼントです。楽しいダンスです。 3/1 6年生を送る会3
1年生の出し物は、6年生に挑戦です。縄跳びやけん玉で6年生に挑戦しました。そのあと全校で、ジンギスカンを踊って大騒ぎです。
3年生の出し物は、ダンスと桜の花に書かれた烏山小学校の校歌をプレゼントしました。いつまでも烏山小学校の校歌を忘れないようにしてほしいとの思いです。 3/1 6年生を送る会4
1年生から5年生ではなむけの言葉を言って、全員で大きな声で「花の歌を歌ったら」を歌った後に、6年生の全員ピラミッドを披露してもらいました。さすが6年生。立派なピラミッドができました。
最後は、また、花のアーチをくぐって退場です。とてもよい会でした。 |
|