5年 不老会交流給食

本日は、5年生の「ふれあいタイム」の学習で、地域の不老会の方々に学校へお越しいただき、交流会をいたしましました。一緒に歌を歌ったり、かるたやおはじきなどをして遊びました。また給食も一緒にいただき、とても素敵な時間を過ごすことができました。5時間目は「校外班活動」がありました。新しい班長が5年生から選ばれました。いよいよ6年生から在校生に、バトンが渡されるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月2日(土)土曜授業に「6年生を送る会」と「巣立ちの会」がありました。
体育館で卒業を祝って、どの学年もお礼の気持ちを込めて様々な出し物を行いました。合唱・合奏・ダンス・寸劇ありで、楽しい時間を過ごしました。緑のレンジャーさんはじめお世話になった方々も参加いただき、卒業を祝いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生を送る会・巣立ちの会 つづき

六年生からのお礼の出し物は、合奏「剣の舞」の力強い演奏、六年間の思い出寸劇、書道パーフォーマンス「夢」など見事なものでした。さすが六年生。「巣立ちの会」では、映像で六年間の思い出をたどったり、旧担任からの思い出話、六年生からの合奏「すてきな友達」と続きました。会場の飾り付けも美しく、準備された皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 盲導犬レイチェル

今日は、4年生の学習で視覚障害のある方が盲導犬を連れて学校に来られました。盲導犬の名はレイチェル。メス犬のラブラドール7歳です。とてもかしこくて、落ち着いた犬でした。ご主人が子どもたちにお話をされている間も、わきで静かに待っています。お互いの理解は家族以上のようです。みんな真剣な表情でお話に聞き入っていました。わざわざ遠くからおいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いらっしゃい中町幼稚園のみなさん

今日25日は、中町幼稚園の年長さんが小学校にやってきました。「もうすぐ小学生」なので、交流活動を通して小学校を知ってもらおうというわけです。1年生の児童が、学校の中を案内したり、教室で過ごしたり、給食を一緒に食べたりしました。1歳しか違わないのに、すっかりお兄さん・お姉さんになってお世話をしていました。中町小学校を気に入ってくれたかな。春四月に待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学

今日2月22日(金)6年生は社会科見学で、国会議事堂・科学技術館・最高裁判所を見学しました。国会では参議院の特別体験プログラムがありました。国会で法律ができるまでを、見学児童が体験できるもので、審議の雰囲気が味わえて楽しかったです。科学技術館はとても混んでいました。最高裁判所は2度と訪問しない場所かもしれないのでしっかりと見学しました。花崗岩でできた重厚な建物で、他を寄せ付けないものがあります。貴重な思い出となったでしょうか。卒業まであと一月となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間始まる

16日土曜日から始まった学校公開週間。冷たい雨の降る一日でしたが、何人もの保護者の皆様がおいでいただき、ありがとうございました。今日は多くの学年で外部から招いた出前授業が行われました。2年生は宅配会社の交通安全教室。4年生は介護福祉士の老人介護のお話。5年生は社会福祉協議会による高齢者疑似体験。6年生は租税教室。各界の専門の方々による貴重な授業でした。公開週間は木曜日まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもまつり

今日16日土曜日は土曜授業で「こどもまつり」が全校挙げて行われました。クラスごとに教室を改造して、ミラクルワールドに変身させました。ゲームセンターあり、プラネタリウムあり、釣り堀あり、まさに何でもありの半日でした。保護者の皆様も土曜日で見学に来られたかたがたくさんいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもまつり

その二
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生清泉インターと交流

今日、清泉インターナショナルの三年生を迎えて、交流会を行いました。前回はインターに招待されたので、今回は土曜日に行われる「こどもまつり」を、少し早くいっしょに楽しみました。教室はゲームセンターに変身しました。まめまき、はねつき、おはしのまめつかみなど、ゲームの中に日本の文化に触れる工夫がされているものもありました。みんな遊びながらお友達になれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年玉川小学校との交流(ドッジボール大会)

2月8日(金)、中町小学校に玉川小学校の2年生を迎えて、ドッジボール大会を行いました。両校混合のトーナメント戦です。お互いすぐに名前は覚えられませんが、良いチームワークが随所で見られました。どこかで会った時に、挨拶できたら嬉しいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春近し

立春も過ぎ、昨日とは違いおだやかな陽気となりました。今日は朝から楽しそうに走り回る子どもたちの姿が見られました。昨日はみぞれでしたが、校庭はすでに使える状態にもどっています。雪には弱いが雨にはめっぽう強いのです。今日は朝からなわとび朝会があり、子どもたちは気持ちよさそうにはねていました。中休みは「たてわり遊び」で異学年でいっしょにさまざまな遊びをしました。やはり子どもたちは遊ぶ姿が一番かっこいいですね。1年生の育てているパンジーもみごとな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雪はいずこへ

今日は予想外の雨。また大雪となる予想がみごとにはずれたようです。でも寒い一日でした。学校としては雨のほうが早く校庭が使用できるので安心しました。1月にはずいぶん広がったインフルエンザも、本日の欠席は全校で3名までに少なくなりました。4日には、来年度入学する1年生の保護者会がありました。春にはまた中町小の仲間が増えます。楽しみです。今年もひなまつりのお人形が飾られています。地域の方からいただいたものです。子どもたちが休み時間によく見にきます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声ひびけ音楽朝会

今日31日は音楽朝会がありました。三年生の発表です。「富士山」「とどけよう このゆめを」「ゆかいな木琴」「おさるのマンボ」の合唱・合奏をしました。とても上手な演奏でした。また全校児童で「ビリーブ」を歌いました。歌声がそろっていて、朝からよい気持ちになりました。インフルエンザでお休みの児童の数がだいぶ減ってきました。このまま続くと嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ流行進む

画像1 画像1
先週3年2組が学級閉鎖しました。今週からは4年1組がインフルエンザ8名により学級閉鎖に入りました。3日間です。本日のインフルエンザによる欠席者は26名となり、どの学年も少しずつ増えつつあります。「風邪にまけず元気に外で遊びましょう」となる前に、雪で長い間外に出られず、その間に風邪が流行してしまいました。体調のよくない人は無理をせず、体力を十分につけて登校させてください。健康な人は規則正しい生活で風邪に負けない体を保って下さい。最近、屋上から写真のような富士山が見える日があります。梅のたよりが届くのもあと少しです。

2年 小松菜とり

ようやく校庭から雪も消え、ぬかるんでいた土も落ち着いてきました。今日は久しぶりに校庭が使えるようになりました。昼休み児童の歓声が校庭から響くようになりました。やはり子どもたちの声はよいものですね。個人面談ご苦労様でした。書き初め展はいかがでしたか。今日は二年生が近所の畑で小松菜をとりました。世田谷区の畑で歩いてすぐの場所です。とても新鮮な「城南小松菜」と呼ばれるおいしい青菜です。レジ袋いっぱいになりました。今夜はサラダ、それともお浸しかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭いまだ使えず

先週の大雪?から一週間。町の道路の雪もわずかに残るほどとなりました。しかし、中町小の校庭はいまだに使えません。遠くから見た目には使えそうなのですが、歩くとくちゃくちゃの土なのです。雪には弱い校庭です。今週は「個人面談」週間です。お約束の時刻に来校願います。学校の玄関に「落とし物」を展示しました。お確かめ下さい。ランチルームでは、「かきぞめ」を展示しています。こちらも是非ご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春マラソン大会

1月13日 玉川小学校のまわりを回る、マラソン大会が行われました。上野毛地区の青少年委員会の主催で、今年が40回目となります。近所の学校が10校近く参加します。大人の部もあります。中町小からも30名程の児童が参加しました。学年別・男女別で走り、中町小は優勝2名をはじめ上位でゴールする児童もいました。みんなたいへんよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

1月12日 土曜授業に「もちつき大会」がありました。遊び場開放委員会、町会の協力により、児童全員がもちつきを体験しました。好天にも恵まれ、つきたてのおもちをおみやげに持ち帰りました。感染性胃腸炎が流行しているため、衛生面に十分気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三学期はじまる

1月8日 三学期が始まりました。久しぶりに中町小学校にも子どもたちの歓声が響いています。始業式では校長先生から「美しいものに気づける子になりましょう」というお話がありました。三学期から学校の近くのマンション工事のため一部通学路を変更しました。校外だよりを参照ください。玉川中学では公開週間が始まりました。学芸発表会の展示品に中町小、玉川小の児童の作品も展示してあります。二階渡り廊下です。「なかたまの学び舎ギャラリー」です。今日は玉川小学校の四年生が見学に来ていました。中町小でも見学させていただく予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13
(水)
できたよ発表会(1)
3/14
(木)
読み聞かせ
3/15
(金)
成長を祝う会(2)
交流給食(2)
二分の一成人式(4)
3/18
(月)
全校朝会

学校だより

学校評価

給食献立表