桜小学校の学校日記へ ようこそ

11月21日(水)の給食

【献立】
・ビスキュイパン
・ポトフ
・やさいのイタリアンドレッシングかけ
・牛乳
【主な食材の産地】
・にんじん たまねぎ じゃがいも(北海道)
・豚肉(千葉)
・きゅうり たまご(群馬)
・きゃべつ(神奈川)
・セロリ(静岡)
・ベーコン(茨城 群馬 千葉)
・ウィンナー(茨城 群馬 千葉)

大子自然塾 収穫祭(おやじの会HP)

画像1 画像1
大子自然塾 収穫祭の様子

おやじの会HPにアップされています。


ご覧ください。


11月20日(火)の給食

【献立】
・かきあげどん
・豆腐汁
・かぶのレモンしょうゆがけ
・牛乳
【主な食材の産地】
・だいず たまねぎ(北海道)
・かぶ にんじん 豚肉(千葉)
・こまつな きゅうり(埼玉)
・ねぎ(新潟)
・レモン(愛媛)
・たまご(群馬)
・えび(タイ)
・いか(青森)
・米(西日本産)

寒さに負けない体力づくり! マラソンタイム継続中!!

11月から始まったマラソンタイム。
高学年と低学年が隔日で一生懸命取り組んでいます。
今日は、低学年の日。
走り終えるとどの子も息を弾ませて、「校長先生!6周走ったよ!」、「私は7周!」、「ぼく、4周!」など自分が時間内に走りきった周回数を教えてくれます。
教室でマラソンカードに自分の努力を記入し、がんばった自分をほめてくれるといいと思います。
寒さに負けない体と心を自分の力でつくってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業力の向上をめざして! 第4回研究授業

今年度、桜小学校では、教員のさらなる授業力の向上をめざし、児童の表現力の育成に視点をあてた校内研究会を行っています。
校内研究会では、日常的に他の教員の授業を参観し合い、意見交換を図る取組と全教員が担当学年の授業を参観し、協議会を行う研究授業を中心に研究を進めています。
11月14日(水)は6年生が担当学年となり、「スピーチによる表現」について、国語の授業を行いました。
1人1人の子が、自分らしく自分の言葉で表現するためにどのような指導の手立てが求められるのか。研究協議会では、活発な意見が交わされました。
また、今年度は明星大学教育学部の先生をお招きし、指導をいただいています。
私自身の授業の力量をあげ、子ども達の学ぶ喜びに還元したいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同イベント 世田谷小・桜木中とともに!

自尊感情を育む「巴の学び舎」の児童・生徒が交流する合同イベントが、11月16日(金)、桜木中学校で開催されました。
今年度は、合唱を通しての音楽交流です。
世田谷小学校からは、5年生と6年生が、桜小学校からは6年生が、桜木中学校は1年生が参加をしました。
まずは、各校の合唱を披露。桜小学校はとても澄んだ歌声で歌詞を大切にしながらていねいに「U&I」(ユー・アンド・アイ)を歌い上げました。
世田谷小学校も少人数ながらも豊かな声量で一生懸命に合唱に取り組んでいる姿がとてもさわやかでした。
桜木中学校は、態度も大変、立派で制服をバリッと着ている姿はさすが中学生です。
あと、4ヶ月で桜の6年生も中学生。
夢や希望をもって進学ができるよう今後も全力で励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月)の給食

【献立】
・とりめし
・とびうおのつみれ汁
・野菜のごまだれかけ
・牛乳
【主な食材の産地】
・にんじん だいこん(千葉)
・さやいんげん(長崎)
・もやし(栃木)
・こまつな(埼玉)
・はくさい(茨城)
・ねぎ(新潟)
・しょうが(高知)
・ごぼう 鶏肉(青森)
・とびうおのすり身(鹿児島)

11月16日(金)の給食

【献立】
・ごはん
・豆腐の五目炒め
・じゃこサラダ
・牛乳
【主な食材】
・大根、きゅうり(千葉)
・にんじん(北海道)
・ねぎ(秋田)
・しょうが(高知)
・にんにく(青森)
・たけのこ(九州)
・わかめ(韓国)
・えび(タイ)
・鶏もも肉(青森)
・じゃこ(瀬戸内)
・米(西日本)

落ち葉掃きをしています!〜環境委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に入って、環境委員会のメンバーは、校庭の落ち葉掃きをしています。
朝は月・木曜日にマラソンも始まり忙しいのですが、当番が集まって、10分程度落ち葉を掃き集めています。
先週よりも今週の方が落ち葉の量も増え、また、みんなの清掃力もアップしています。
だいたいごみ袋の半分くらいの量の落ち葉が毎日集められています。
今月一杯、続ける予定です。

11月15日(木)の給食

【献立】
・ソース焼きそば
・だいこんの中華あじ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
【主な食材の産地】
・たまねぎ にんじん(北海道)
・キャベツ(愛知)
・もやし にら(栃木)
・だいこん(千葉)
・豚肉(千葉 鹿児島)
・黄桃缶(山形)
・みかん缶(和歌山)
・パイナップル缶(タイ)

1年生 算数 スペシャル問題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のたし算は、「繰り上がりのあるたし算」の学習を行っています。

がんばる1年生は、勉強時間中に教科書の問題が終わってしまうと、「スペシャルもんだい」に挑戦しています。
今日の「スペシャルもんだい」は、7つの数のたし算。
数のかたまりを上手に作って、間違えないように計算します。

子どもたちの「もっとやりたい!」に応えられるよう教師もがんばります!

11月14日(水)の給食

【献立】
・ごはん
・さんまの塩焼き
・きざみ昆布の五目煮
・きのこの入り煮浸し
・牛乳
【主な食材の産地】
・さんま にんじん 大豆 刻み昆布(北海道)
・れんこん 白菜(茨城)
・しめじ えのきたけ(長野)
・ごぼう(青森)
・こまつな(埼玉)
・米(西日本)

3年生 理科 風の力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科は「風の力」の学習をしています。
課題を定め、実験方法を確認し、予想を立てる。その予想を検証すべく実験を行う。
そして、予想と実験結果の間で子どもたちは、思考力を深めていきます。
班に分かれ、自らの手と目と頭で考える。
子どもたちは、楽しみ、友だちと協力をしながら学習を進めます。

11月13日(火)の給食

【献立】
・くろざとうぱん
・フレンチエッグ
・ビーンズサラダ
・牛乳
【主な食材の産地】
・じゃがいも たまねぎ(北海道)
・きゅうり(千葉)
・たまご(群馬)
・パセリ(長野)
・きゃべつ(愛知)
・ハム(茨城 千葉 群馬)

11月12日(月)の給食

【献立】
・ごはん
・いかとだいこんのうまに
・ごまあえ
・くだもの(みかん)
・牛乳
【主な食材の産地】
・にんじん(北海道)
・いか(青森)
・きゃべつ だいこん(千葉)
・さといも(埼玉)
・しょうが(高知)
・もやし(栃木)
・うずら(愛知 静岡)
・みかん(長崎)
・米(西日本)


大子自然塾 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよごちそうをいただきます!
大自然の中で丁寧に育てられた食材を美味しくいただきます!
大子町の副町長さんはじめ、町の方もたくさんご参加くださいました。

大子自然塾 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが餅つきに参戦!
重たいきねに負けずにぺったんこと頑張っていました。

大子自然塾 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもは火遊びが大好き!
焼き芋のお世話(?)をしてくれています。

美味しいものも続々と用意されています。

大子自然塾 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大子自然塾のベースキャンプ、旧上野宮小学校
昔の学び舎の凛としたたたずまいを感じます。


大子自然塾 収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然塾で収穫したそばを打ちます。
名人に弟子入りしてがんばります。
さあ、お味はいかがでしょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12
(火)
避難訓練(清掃時)
3/13
(水)
クラブ活動
3/15
(金)
地区班活動(14:15〜14:45)

学校評価

さくらセミナー

学校運営委員会 資料

おやじの会からの案内

おやじの会のご案内

学校運営委員会だより