瀬田小学校のホームページにようこそ!

12月11日(火) 読み聞かせ

 瀬田小の火曜日の朝は、全学級が朝読書で始まります。その中で2年生は保護者ボランティアによる読み聞かせです。寒い朝にもかかわらず、子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ガーリックトースト、クリームシチュー、リンゴ、牛乳

【主な食材の産地】
ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、パセリ(千葉)、ニンニク(青森)、リンゴ(長野)、鶏肉(宮崎)、鶏ガラ(宮崎)

【子どもたちの感想】
3年2組・・・クリームシチューがとてもおいしかったです。
3年3組・・・トーストがおいしかったです。
4年3組・・・朝食と夕食にあいさつを言わないことがあったので、今日からしようと思います。
2年2組・・・ガーリックトーストは家の夜ごはんです。おいしかったです。

12月10日(月) 瀬田中で講話

 多摩川の学び舎では、校長が小・中の互いの学校で子どもたちに講話をします。今日は瀬田中で校長が講話をしました。8時25分には全学級が静かに整列し、静まり返った整列は、さすが中学生です。気持ちよく話をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
ひじきご飯、呉汁、シシャモのから揚げ、ミカン、牛乳

【主な食材の産地】
ゴボウ(青森)、大根(神奈川)、ニンジン(千葉)、サトイモ(愛媛)、長ネギ(新潟)、ミカン(佐賀)、鶏肉(宮崎)、白コンニャク(群馬)

12月8日(土) 親睦バレー

 土曜日の午後を使って、PTAボレーボール部、おやじの会、教職員で親睦バレーボールをしました。最後はPTAバレーボール部対おやじの会・教職員のチームで試合をし、白熱したゲームを楽しみました。
画像1 画像1

12月8日(土) 走る5年生

 今、学校では休み時間の終わりの5分を使って、エンジョイ・ランニングをしています。土曜授業の1時間目は5年生が元気に学年でランニングに取り組んでいました。走る距離が長くなればなるほど、自分のペースで走る力が求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金) ゲーム集会

 緞帳のわずかなすき間から見える一瞬をとらえて、色や形や人をあてるゲームです。わずかな手がかりから正解をあてようと、気持ちを集中して見ている子が多く、いつも以上に子どもたちは真剣にゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
塩焼きそば、カボチャの揚げ煮、フルーツ白玉 牛乳

【主な食材の産地】
生姜(高知)、玉ネギ(北海道)、カボチャ(鹿児島)、ニンジン(千葉)、モヤシ(栃木)、ニラ(青森)、タケノコ水煮(九州)、長ネギ(千葉)、豚肉(神奈川)鶏ガラ(宮崎)

今日の給食・・・栄養士より
***『かぼちゃ』について***
『かぼちゃ』夏(なつ)の野菜(やさい)ですが、丸(まる)ごとのままだと長期(ちょうき)保存(ほぞん)ができるため、冬(ふゆ)まで貯蔵(ちょぞう)できます。エネルギーが高(たか)くて、体内(たいない)でビタミンA(エー)にかわるベータカロテンや、ビタミンC(シー)、E(イー)なども多(おお)く含(ふく)んでおり、栄養(えいよう)豊富(ほうふ)な野菜(やさい)です。
今年(ことし)は12月21日(金)が冬至(とうじ)(一年(いちねん)で昼(ひる)がもっとも短(みじか)く、夜(よる)がもっとも長(なが)い日(ひ))ですが、冬至(とうじ)にかぼちゃを食(た)べたり、ゆず湯(ゆ)に入(はい)ったりすると、かぜをひかないと昔(むかし)から伝(つた)えられています。残(のこ)さずに食(た)べましょう。(*^_^*)/



12月6日(木) 兄弟学級遊び2

 6年生が1年生の面倒をていねいに見ています。4月のころと比べると格段に頼りがいがあります。立場や役割が成長させます。集団の中で育つ力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) 兄弟学級遊び1

 兄弟学級遊びも回を重ねるごとに上手に遊べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) エンジョイ・ランニング

 エンジョイ・ランニングの日です。1年生から6年生まで元気に走っています。年明けの1月13日(日)には新春マラソン大会がありますので、挑戦してみましょう。昨年度は、小3女2位、小4女1位・3位・6位、小5女3位・4位、小6男3位・5位、小6女1位・2位と瀬田小の女子が大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木) 朝読書

 朝読書の日です。読み聞かせは担任がすることもあります。学校の読書指導や図書活用では、読み聞かせだけでなくアニマシオンやブックトークに取り組むなどして、読書や図書を使った調べる活動をより一層発展させることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木)の給食

【献立】
大根入りカレーライス、福神漬、ポテト入りフレンチサラダ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(神奈川)、キュウリ(宮崎)、ジャガイモ(北海道)、生姜(高知)、セロリ(静岡)、セロリ(神奈川)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、リンゴ(長野)、豚ひき肉(神奈川)、鶏ガラ(宮崎)

 規則正しい早寝早起き朝ご飯をするために、寝る前にゲームに熱中するなどして興奮しすぎないようにしましょう。
画像1 画像1

12月5日(水) 色づくイチョウ

 本校には2本のイチョウの木があります。このうち1本は黄色の葉をまだたくさんつけています。もう1本のプールの側の大木は、ほとんど葉が落ちてしまいました。

画像1 画像1

12月5日(水)の給食

【献立】
ご飯、魚の西京焼き、きんぴらごぼう、野菜のゆかりかけ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(神奈川)、キュウリ(宮崎)、ゴボウ(青森)、ニンジン(千葉)、生姜(高知)、鮭(北海道)

 朝、陽のあたると25時間の体内時計をリセットし、正常になるといわれています。また、朝陽を浴びることで、メラトニンというホルモン分泌を促し、夜、自然と眠くなるといわれています。

12月4日(火) 煙体験避難訓練

 12月の避難訓練は、火事を想定し煙の中を避難します。煙は安全ですが、視界は悪くなります。煙の中、安全に避難する方法を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火) 朝読書

 天気が悪いにもかかわらず、今日も朝から読み聞かせ、ありがとうございます。子どもたちは熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(火) あいさつ運動

今週のあいさつ運動は、4年2組と2年2組です。今日は雨が降ったりやんだりでしたが元気にあいさつをすることができました。
画像1 画像1

12月4日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
ミルクパン、チーズ入り卵焼き、パセリポテト、ヌードルスープ、グランベリーゼリー、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(神奈川)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(千葉)、パセリ(千葉)、ニンニク(青森)、鶏卵(岩手)

 寝る前に「明日の朝は何時に起きるぞ。」と自己暗示をかけてから寝ると、その時間になると体が自然に活動モードになるといわれています。

12月3日(月) 職員集合写真

 曇り空の寒い1日でした。今日は教職員が全員集まって集合写真を撮影しました。6年生の卒業アルバム用です。今学期中に写真撮影はすべて終了させ、3学期に卒業文集を書きます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31