瀬田小学校のホームページにようこそ!

10月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
秋の香りご飯、焼きししゃも、和風サラダ、煮豆、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(群馬)、キュウリ(埼玉)、大根(千葉)、ニンジン(北海道)、サツマイモ(千葉)、シメジ(長野)むき栗(熊本)、干しシイタケ(九州)、鶏胸肉(宮崎)、干しシシャモ(北欧)、米(北海道)、ウズラ豆(北海道)

 2年2組のランチルーム給食におじゃましました。教室で食べるのと違い、食器は強化磁器を使います。より一層おいしく感じます。

10月18日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
カレーうどん、大学いも、野菜のゆかりかけ、牛乳

【主な食材の産地】
キャベツ(群馬)、キュウリ(埼玉)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、サツマイモ(千葉)、豚肩肉(神奈川)

10月18日(木) 朝読書その2

 読み聞かせ以外の学級では、静かに集中して担任の先生も一緒になって10分間の読書をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木) 朝読書

 朝読書の様子です。1年生及び3年生の教室では、保護者ボランティアの皆さんによる絵本の読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木) 連合運動会に向けて

 6年生は来週24日(水)に予定している連合運動会に向けて体育の時間だけでなく、朝練習もして取り組んでいます。今日は、雨の影響で校庭ではなく体育館で長なわ連続回旋跳びの練習です。調子よく次々と跳びぬけていきます。
画像1 画像1

10月17日(水) センター移動教室4年その2

 郷土学習室には、実に様々な資料があります。印刷物だけでなく映像や画像など、様々な資料があり、いろいろな角度から調べることが可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水) センター移動教室4年

 4年生になると、世田谷区教育センターの施設を利用して学習するセンター移動教室があります。プラネタリウムで太陽、月、星などについて学び、郷土学習室で世田谷区の様々なことを調べ学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
ご飯、魚の七味焼き、ジャガイモの甘辛煮、アーモンドあえ、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、ジャガイモ(北海道)、生姜(高知)、ニンジン(北海道)、ニンニク(青森)、モヤシ(群馬)、ネギ(青森)、米(北海道)

 さばは秋(あき)になると脂(あぶら)がのっておいしくなります。その脂肪(しぼう)には、血液(けつえき)をサラサラにして動脈(どうみゃく)硬化症(こうかしょう)疾患(しっかん)などを防(ふせ)ぐEPA(イーピーエー)(エイコサペンタエン酸(さん))や、脳(のう)細胞(さいぼう)を活性化(かっせいか)するDHA(ディーエイチエー)(ドコサヘキサエン酸(さん))が多量(たりょう)に含(ふく)まれています。また、他(ほか)の魚(さかな)に比(くら)べて、ビタミンB群(ぐん)が多(おお)いのも特徴(とくちょう)で、ビタミンB6は脂肪(しぼう)やたんぱく質(しつ)の代謝(たいしゃ)に役立(やくだ)ち、B12は貧血(ひんけつ)を防(ふせ)ぐ働(はたら)きがあります。しかし、注意(ちゅうい)しなければならないのは、「さばの生(い)き腐(ぐさ)れ」といわれるほど傷(いた)みが早(はや)いので、脂肪(しぼう)の酸化(さんか)を防(ふせ)ぐ意味(いみ)からも、新鮮(しんせん)なものを、新鮮(しんせん)なうちに食すことが大切です。・・・・栄養士より

10月16日(火) 環境教育 5年生

気象キャスターの方とシャープ株式会社の方をお招きして、地球温暖化と新エネルギー(太陽光発電)について学習しました。
実際に手動で発電させエネルギーをつくるなど楽しい実験を通して、エネルギーを大切にし、地球環境を守ることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(火)俳句に挑戦3年生

俳句の先生をお招きして、3年生が俳句の学習をしました。
リズムある17文字にするために、じっくり考え子どもらしい感覚で書き上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(火) 先生たちのおすすめの本

 新校舎、図書室に向かう階段には、先生方の子どもたちに向けたおすすめの本の紹介コーナーがあります。それを見て読んでくれることを期待しています。
画像1 画像1

10月16日(火) 兄弟学級あいさつ運動6-1・1-1

 今週のあいさつ運動は6年1組と1年1組がしています。ただ、6年生は明日から連合運動会に向けて朝練習が始まるため、今日は多くの6年1組の子があいさつ運動に参加していました。
画像1 画像1

10月16日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
シナモントースト、コーンシチュー、ピクルス、牛乳

【主な食材の産地】
キュウリ(埼玉)、ジャガイモ(北海道)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、クリームコーン(北海道)、ホールコーン冷(北海道)、セロリー(長野)、鶏モモ肉(宮崎)、鶏ガラ(宮崎)

 学級で完食したり配膳車がきれいだったりすると、給食室からすてきなメッセージカードが届きます。また、子どもたちからは今日の給食の感想が届けられます。
10月12日(金)
・ジャンボぎょうざがとてもおいしかったです。3年生
・ぎょうざがおいしかったです。3年生
・いつも給食ありがとうございます。きょうもおいしかったです。2年生
・みかんおいしかったです。また出してください。1年生

10月15日(月)
・いつもおいしい給食ありがとうございます。これからもおいしい給食を作ってください。3年生
・そぼろごはん、また出してください。1年生
・とうふのナゲットがおいしかったです。3年生

10月15日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
そぼろご飯、豆腐のナゲット、みそ汁、牛乳

【主な食材の産地】
小松菜(埼玉)、ジャガイモ(北海道)、生姜(高知)、玉ネギ(北海道)、ニンジン(北海道)、ネギ(青森)、インゲン(秋田)、タケノコ水煮(九州)、鶏ひき肉(宮崎)、米(北海道)、鶏卵(岩手)

 豆腐(とうふ)のナゲットはゆでてつぶした豆腐(とうふ)の中(なか)へ、油(あぶら)で炒(いた)めてしんなりさせた玉(たま)ねぎと鶏(とり)ひき肉(にく)、でんぷん、パン粉(こ)、調味料(ちょうみりょう)を加(くわ)えてまぜ、小判型(こばんがた)に丸(まる)め、油(あぶら)で揚(あ)げたものです。
 豆腐(とうふ)は、原料(げんりょう)である大豆(だいず)をゆでた時(とき)にでる上澄(うわず)み液(えき)を捨(す)ててしまう「木綿(もめん)豆腐(どうふ)」と、上澄(うわず)み液(えき)をいっしょに固(かた)める「絹(きぬ)ごし豆腐(どうふ)」の2種類(しゅるい)に分(わ)けられます。栄養面(えいようめん)では、たんぱく質(しつ)やカルシウムは木綿(もめん)豆腐(どうふ)、ビタミンB(ビー)群(ぐん)やカリウムは絹(きぬ)ごし豆腐(どうふ)に多(おお)く含(ふく)まれています。舌(した)触(ざわ)りもちがいますが、学校(がっこう)給食(きゅうしょく)では成長期(せいちょうき)のみなさんに必要(ひつよう)なカルシウムやたんぱく質(しつ)を多(おお)く含(ふく)んだ「木綿(もめん)豆腐(とうふ)」を使(つか)っています。−−−−栄養士より

10月14日(日) 7ブロックPTAバレーボール秋季大会

 7ブロック8校によるPTAバレーボール大会です。春大会と違って秋大会は、トーナメントで代表を決めます。残念ながら本校PTAバレーボールチームは1回戦で二子玉川小に惜敗しましたが、ほんのわずかな差です。優勝は春大会1・2位決定戦で京西小に敗れた用賀小がセットカウント2−1で勝利しました。閉会式では本校PTA会長から優勝・準優勝等の学校に賞状を手渡しました。仲間と楽しくバレーボールを通して、よい汗よい仲間づくりをしたい方は、ぜひ瀬田小PTAバレーボール部に加入してみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 二子玉川小70周年

 秋晴れの10月13日(土)、同じ多摩川の学び舎である二子玉川小学校が開校70周年記念式典を行いました。式典に参加した高学年の心構えや姿勢は大変立派なものです。厳粛の中にも温かさが感じられる大変素晴らしい式典でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7ブロックPTAバレー決勝試合結果

用賀小2ー京西小1




第7ブロックPTAバレー試合結果

京西小2ー玉川小1



第7ブロックPTAバレー第5試合結果

用賀小2ー二子玉川小0




第7ブロックPTAバレー第4試合結果

京西小2ー深沢小0



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31