TOP

校長発お知らせ

画像1 画像1
暑い中で着々と新校舎の建設が行われています左上の建物はプールの機械室です


千歳小校長発

テストのお便りです



1年生生活科・とうもろこしの皮むき

1年生が生活科の時間に、給食で食べる全校分のとうもろこしの皮むきをしました。
「はっぱ(皮)が10枚もあったよ!」
「毛が長かった!!」
「いいにおいがしたよ!」

たくさんの発見をした1年生、給食でもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生と算数のお勉強・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに、校長先生と算数のお勉強をしました。
持ち物は、黄色い帽子と防災頭巾。体育館で、体を動かしながらの算数的活動です。

「太鼓を20回たたいたら、近くにある防災頭巾に座るんだよ。ちゃんと数えられるかな?」

1年生のみんなが集まって、これまで学習してきたたし算やひき算を応用したゲームを思い切り楽しみました。

校長先生と算数のお勉強・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに、校長先生と算数のお勉強をしました。
持ち物は、黄色い帽子と防災頭巾。体育館で、体を動かしながらの算数的活動です。

「太鼓を20回たたいたら、近くにある防災頭巾に座るんだよ。ちゃんと数えられるかな?」

1年生のみんなが集まって、これまで学習してきたたし算やひき算を応用したゲームを思い切り楽しみました。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、運営委員会の担当でいさつ運動をしています。朝、7時55分から8時15分までの間、運営委員会の4年生〜6年生の児童が、正門のところに立って、登校する児童のみんなにあいさつをします。
月曜日は、成城自治会の方も来てくださって、一緒にあいさつをしました。校内や地域であいさつの輪が広がっていくことを願っています。

3年 外国語学習

画像1 画像1
ALTの先生のネイティブな発音を耳を澄ませながら聞く子ども達。ジェスチャーを使って、相手に自分の感情を表す方法を知り、子どもたちはのりのりで活動を楽しんでしました。英語の歌を歌ったり、ゲームをしたりして外国語に親しむ姿が見られました。

3年 自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
成城警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方についてお話をしていただきました。実際に一人ひとりが自転車に乗り、横断歩道の渡り方や安全な乗り方について体験を通して学ぶことができました。これから外で自転車を乗る機会が多くなる子ども達です。今日の話を忘れずに、怪我のないように安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。

6年 水泳指導始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も烏山中学校での水泳指導が始まりました。
9月の水泳記録会(祖師谷小学校)を目指して、練習を始めました。
プール開きでは、実行委員が今年の水泳でがんばりたいことなどを発表しました。

ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科の学習で、近くの祖師谷公園にザリガニ釣りに行ってきました。小川の石の下や池の奥に隠れているザリガニをみつけ、みんなで協力して4匹釣り上げました。

6年 遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った鎌倉遠足。
子どもたちはグループで協力しながらゴールである鶴岡八幡宮に向かいました。
鎌倉の歴史や自然に触れ、充実した一日になったようです。

4年 社会科見学

5月28日(月)と30日(水)に世田谷清掃工場と資源循環センターへ行ってきました。社会科で勉強している「ごみのゆくえ」がよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 多摩動物公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
途中、雨に降られましたが楽しく遠足を終えることができました。昆虫館では、めずらしいチョウに感激しました。ユキヒョウの尾の長さや、アジアゾウの耳の大きさのクイズをしました。

頑丈そうな骨組です

画像1 画像1
画像2 画像2
また、鉄筋の骨組みが高く組み上がりました。別の角度からも撮ってみました。高い梁の上を地面と同じ様な感じで歩き、工事をしている人に感動です。私は、高所恐怖症で、作業している人を見るだけで、ぞくぞくします。工事関係者に感謝。

3年 ひまわりの芽が出たよ

画像1 画像1
天気の良い日が続いたせいでしょうか。先日植えたひまわりの種から、小さな芽が土から顔を出しました。本当に今まさに出たばかりの芽で、双葉には種もくっついていました。子どもたちは、「種の中が空っぽだよ」とあまり見ることのない芽の様子を、嬉しそうに観察していました。

3年 日本語発表

画像1 画像1
金環日食が見えた朝。興奮も冷めぬうちに、子どもたちの元気な声が体育館に響きました。各クラスで竹の成長をイメージしながら、声を合わせて音読した萩原朔太郎の『竹』。5月の爽やかな季節にぴったりの詩です。教室で練習した成果を自信をもって発表することができました。

屋上でで金環日食を見たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上で子どもたち、保護者、中学生、先生方・・・たくさんの人々で一緒に金環日食をみました。とても美しく感動的でしたね。中には、涙を流している男の子もいました。交通整理をしてくださった「おやじの会」の方々に感謝。この中から天文学者が出るといいなあ。6月6日は太陽の上を金星が通るらしい。また見られるといいね。

マグネット・マスコット

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工では、「マグネット・マスコット」をしています。カラー紙粘土を使って、いろいろな形を作りました。

鉄筋が建ち上がったよ

画像1 画像1
基礎ができてからわずか数日ですが、鉄筋が建ち上がりました。この速さにびっくりです。同じ位置から写真を撮っていますので、皆さんも前回のものと比べてみてください。

トマト作り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科でトマト作りをします。今日は植木鉢の土を入れ替え、トマトの苗を植えました。とても楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

指導計画

評価基準