学芸発表会
学芸発表会が行われました。メインの合唱コンクールは、1年の明るさ、
2年の力強さ、3年の団結の見事さを感じ、素晴らしいものとなりました。 午後の舞台発表では、英語部、箏曲部、吹奏楽部がそれぞれの個性を発揮し、 会場が大いに盛り上がりました。また、展示部門では各教科や学年からの 展示のほか、家庭部、美術部、科学部からの展示も加わり、たいへん見応えの ある内容でした。 明日は学芸発表会
明日は学芸発表会です。クラスの団結の証のために放課後練習、
朝練習に取り組んできた成果を発揮するときがきました。 また、今日は展示の準備、部活動発表のリハーサルも行われました。 小学生が来ました
同じ学び舎の砧南小学校6年生が本校の校庭に体育の授業をしに来ました。
今、砧南小学校の校庭は工事のため狭くなっているのですが、 25日に行われる世田谷区小学校連合運動会に向けての練習のためです。 元気に100m走やリレーのバトンパスの練習をした後、そろって 「ありがとうございました」とあいさつをしてくれました。 学芸発表会にむけて
中間試験も終わり、学芸発表会の準備期間に入りました。
放課後は校舎内のあちらこちらから元気な歌声が響いてきます。 高校の先生のお話を聞く会
3学年は、都立世田谷総合高等学校と駒澤大学高等学校の副校長先生、
教頭先生をお招きし「高校の先生のお話を聞く会」を開催しました。 お二人の先生からは都立高校、私立高校の特徴やそれぞれの高校の具体的な 教育内容を話していただきました。 「とても元気がよくて、気持ちのいい生徒さんたちですね」とお褒めの 言葉をいただきました。 砧南小避難訓練
砧南小学校の避難訓練で900人を超える児童が本校校庭に避難して
きました。砧南小学校では、仙川の反対側にある本校の校庭が2次避難 場所になっていて、年に一度、本校までの避難訓練が行われます。 児童はみな、静かに整然と移動し、足音だけが聞こえてくる様子は 見事と言うほかありませんでした。 入賞作品
世田谷区制80周年記念ポスターの入賞作品です。
左が最優秀作品(荻田さん)、 中央と右が優秀作品です(永井さん、松居さん)。 世田谷区政80周年ポスター
世田谷区政80周年記念ポスター原案に応募した本校生徒の作品が
最優秀作品(2年荻田美穂子さん)と優秀作品(2年永井菜々咲さん、 1年松居由鶴羽さん)に選ばれ、10月7日に世田谷区民会館で 保坂区長より表彰されました。中学生の部の入賞者3名すべてが 本校生徒という快挙となりました。 最優秀作品の荻田さんの作品は、世田谷の花や鳥、風景などで 世田谷区章を表現した創意あふれるものです。 農園部
農園部は週に2回早朝に活動しています。今は作物の端境期ということ
でしたが、今朝は立派な「なす」と「オクラ」の収穫がありました。 雑草取りなど地味な作業が多いそうですが、それだけに収穫の喜びは 大きいことでしょう。 サツマイモ、大根、タマネギ、ピーマン、水菜、小松菜、人参、レタス 白菜、ブロッコリー、(夏はインゲン、枝豆、アスパラ、トマト、キューリ)… うらやましいですね。 指導は、本校元教諭の根本先生、顧問は神谷先生、亀井先生です。 セーフティ教室開催されました。 第1部は、全校生徒に「犯罪の加害者や被害者にならないために」というテー マで万引きやハイテク犯罪についての講話がありました。誘惑を断る勇気を持つ こと、メールによる嫌がらせも犯罪になってしまうということなどを学びました。 第2部は、保護者の方や教職員による意見交換会。少年犯罪にかかわる興味深 いデータを見せていただいた後、様々な質問に答えていただきました。 今回は、警察学校の学生さん3人も同席し、セーフティ教室のお手伝いをして いただきました。 PTAバザー
PTAが主催し、地域の方々やおやじの会、本校の各部活動、学年の協力で
行われた「砧南中PTAバザー」は、盛況のうちに幕を下ろしました。 例年、7月に行われているバザーですが、今年は体育館改修のため9月30日に 行われました。「やきとり」「カレー」「やきそば」「フランクフルト」 「フルーツソーダ」「たこやき」「お弁当」「ラムネ」「パン」「ミサンガ」 「手作り石けん」「アロマローソク」「日用品衣類」……。 校長先生自ら「やきとり」を焼いていたのに気がつきましたか? そして、吹奏楽部によるアンサンブル演奏も雰囲気を盛り上げました。 多くの出し物が2時までの予定が早々と品切れになり、大人も子供も大いに 楽しんだ一日でした。 バザーやっていますバスケットボールクリニック
去る17日、本校のバスケットボール部は喜多見中学校バスケットボール部と
合同で、「バスケットボールクリニック」に参加しました。 クリニックは、昨年度までJBL「日立サンロッカーズ」でプレーしていた 上山博之さんに、中学生が日頃行っている練習をプロの視点から強化していた だくというものです。生徒たちは一流選手のボールの扱い、シュートの見事さに 感心し、大いに勉強になった一日でした。 みなみまつりに出演
9月29日は、「自立の学び舎」の砧南小学校の「みなみまつり」があり、
ステージプログラムのコンサートに本校の箏曲部と吹奏楽部が出演しました。 箏曲部は、「荒城の月」アニメ主題歌「タッチ」など4曲を披露しました。 普段聞くことの少ない優雅な琴の音に観衆もうっとり。 吹奏楽部はステージプログラムのトリを飾りました。名探偵「コナン」の メインテーマの後、ラジオ体操第1で部員の2人が実際に体操したり、 「じょいふる」では、舞台の上で同じく部員がダンスをしたりとサプライズの 連続。会場の小学生も大喜びの演奏でした。 修学旅行は無事終了しました。しおりで推奨したルート(大井町→二子玉川、渋谷→二子玉川)では17:30に二子玉川駅に到着する予定です。 また明日からは通常どおり授業があるので、ご自宅でゆっくり休ませるようご配慮頂くようお願い致します。 *修学旅行関係の提出物* 保護者印をもらった決算書と三日目の日記、俳句を書いたしおり、 オレンジ色の健康カード、 体験学習の作品(友禅染) 修学旅行二日目運転手さんによる寺社仏閣の分かりやすい解説もあり、楽しい時間を過ごしたようです。 そして、最後に体験学習を行いました。できた作品は学発で紹介する予定です。 修学旅行一日目初日は奈良方面に向かい、東大寺や薬師寺を観てきました。 職場体験
2年生の職場体験が9月19日から3日間に渡り行われています。
「慣れずに緊張してしていますが、よく頑張っていますよ」 とのお言葉を多くの事業所でいただいています。 毎日、どの生徒も緊張と疲れでくたくたになって帰宅しているそうです。 全校朝礼
体育館改修工事が終わり、新しくなった体育館で全校朝礼が行われました。
校長先生から、「いつまでも大切に使いましょう」とのお話しの後、新生徒会 役員の認証式、部活動の表彰などが行われました。 土曜講習会
世田谷区立中学校土曜講習会が始まりました。これは、希望する3年生に
対しての講習で、数学と英語について来年の2月まで12回行われます。 初回の今日は、講師の先生の紹介の後、数学は式の計算、英語はbe動詞の 復習から講習が始まりました。 |
|