重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

6年日光 俳句・短歌作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原も間もなく終わります。ここで、記念に俳句・短歌作りをしました。みんな真剣に取り組みました。

6年日光 戦場ヶ原を歩きました

画像1 画像1 画像2 画像2
左に男体山を見ながら、右に湯川を見ながら戦場ヶ原を歩きました。

6年日光 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
泉門池に着きましたが、お昼の混雑で他校の生徒がたくさんいたので、少し先に行き、ゆったり場所をとってお昼にしました。各ご家庭の皆さん、お弁当の用意ありがとうございました。


6年日光 湯滝から出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の場所の泉門池目指して出発しました。途中の景色は自然がいっぱいです。思わず見とれてしまいました。

6年日光 湯滝に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奥日光はすがすがしい日光と風が子どもたちを待っていました。湯滝は迫力ある姿を私たちに見せてくれました。

6年日光 羽生パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生パーキングエリアで、トイレ休憩です。子どもたちはみんな元気一杯です。

6年 日光林間学校 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の日光林間学校がいよいよ始まりました。くるみ学級の2人を入れて47人全員出席です。
楽しい3日間にしたいと思います。

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期最後の日となりました。
校長先生のお話
校歌斉唱
生活指導から
子どもたちも楽しみにしている夏休み
無事故で過ごしてくれるように願っています。

朝遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
猛暑の中子どもたちは朝遊びを楽しんでいました。
先生たちも出て、子どもの様子を観察しています。

お茶を入れよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お茶のソムリエ大山さんが来てくださり
お茶のいれ方について学習しました。
同じお茶を使っていれ方を変えると味が変わることを学びました。
「ゆったりしたいとき」と「しゃっきりしたいとき」で
いれ方を変えましょう。
外国の人とのコミュニケーションにこの技を使うと良いですね。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り班で遊びました。
教室や体育館で1年生〜6年生まで一緒に遊びました。
6年生が1年生をお世話している様子は、さすが最高学年という感じでした。

中学生・職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢中学校では進路学習(職場体験学習)を行っています。
2年生の男子1名が東大原小にも来て学習しています。
主な学習活動は 図書の整理、学校主事の仕事です。
熱心に活動しています。

避難訓練(第二次避難場所へ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練で非常階段の使用し第二次避難場所へ避難する訓練をしました。
校長先生から「自分の命は自分で守ろう。」というお話がありました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読み聞かせでは保護者の方と同じように校長先生も読み聞かせをしていました。
なんと 大型モニターで絵を映しながら行っていました。

読書タイム1

画像1 画像1 画像2 画像2
読書タイムが毎週ありますが図書室前の掲示がいつも工夫されていて関心します。
本の掲示はどこでも行っている事ですが…
その上には 読み聞かせで読んだ本を干してありました。

環境ポスター表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で環境ポスター入賞の表彰がありました。
また、その時に校長先生から「夏休みに色々なことに挑戦しよう。」とお話がありました。

開校記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和2年7月7日東大原小学校が開校しました。
同窓会の方を迎え集会が行われました。
校長先生の話、同窓会の方の話、PTA会長さんの話がありました。
その後、開校にまつわるクイズが子どもたちから出されました。
最後に歌を歌いました。

下北沢音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17:00より下北沢駅近くのライブハウスで、5年生が演奏しました。
保護者の方もたくさん応援に駆け付けてくださいました。
演奏中に大学生から「うめー」という声も聞かれました。

清掃事務所の方から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、清掃事務所のお仕事を学習しました。
清掃局の方が見えて、丁寧に教えてくださいました。
その後、清掃車のついても教えてもらいました。

音楽集会で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下北沢音楽祭で発表する「100万回生きたねこ」を、音楽集会で全校の前で発表しました。
先日の練習から比べると、練習の成果もあり素晴らしい発表になりました。
夕方17:00より下北沢ガーデンで発表します。ぜひ聴いてみてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

各種おしらせ

学校関係者評価

保健室より

評価規準