1/22(水) 6年生との会食
今日から6年生との校長室での会食が始まりました。
いろいろなことが話題となります。携帯電話のこと、友達のこと、兄弟姉妹のこと、中学生になったらやってみたいこと、両親のお仕事のことなどなど、話が広がっていきます。私の年齢や私にも担任時代があったことなどを聞かれました。 写真を撮ってくださった副校長先生から、「私も入れてください。」と依頼されました。明日から副校長先生も仲間に入ります。 1/22(火) 給食委員会発表
今朝の児童集会は給食委員会より、栄養について発表がありました。
司会の二人が楽しく5大栄養についてクイズを交えて教えてくれます。 ある栄養がたくさん含まれているのは、どの食物なのでしょうか? 栄養をバランスよくとると、病気になりにくくなり、丈夫になります。 すると側転ができるほどになるようで、舞台前で披露してくれました。 とても楽しい発表でした。 給食は栄養のバランスが整っているすばらしい食事です。 残さずたくさん食べましょう。 1/21(月) 3年 クラブ活動見学
本日の6校時はクラブ活動です。
3年生は来年度になりますと、クラブ活動に参加します。 そこで、今日はクラブ活動を見学します。 1/21(月) 全校朝会
1月は大寒や寒の入りなど寒さの厳しい日が続きます。
寒いとインフルエンザなどの病気になりやすくなります。 世田谷区の学校でも広がっており、尾山台小学校にも広がりそうです。 その広がりを止めて自分や周りを守るのは、うがいや手洗い、そしてマスクです。 うつらない、うつさないように予防をしましょう。 先週雪が降り、校庭を使えない日が続きました。 校庭で遊べない日は、教室内で過ごす工夫が必要です。 クラスで話し合い、楽しく室内で過ごす工夫を考えましょう。 環境委員会から、節電週間についてお知らせがありました。 暖房を上手に使い、換気の時や教室を離れる時はスイッチを切りましょう。 高学年の生活目標の振り返りでは、 「ありがとう」の気持ちを伝えることについてでした。 「ありがとう」と言える、言われる言動はどんなことでしょう。 感謝の気持ちがたくさんある学校になるといいなと思います。 1/19(土)雪はとけてきたが・・・
校庭に積もった雪はとけ始めていますが、水分を含んだ土は朝晩の冷え込みで、凍っては融け、凍っては融けでぬかるみ状態です。
早く乾き、校庭が使えるといいのですが、今月いっぱいは難しいかな。 1/17(木) 児童集会
今朝の朝会は集会委員会による「○×クイズ」です。
校舎内の蛇口の数や金魚の種類など問題の幅が広く、 子どもたちは○の場所×の場所へ移動して楽しんでいました。 1/16(水)避難訓練(不審者対応訓練) その2
その2
1/16(水)避難訓練(不審者対応訓練) その1
玉川警察署員の指導のもと、学校に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。
不審者を児童がいるところまで行かせないように止める、不審者が凶器を出した時の対応、そして暗号を使って全教職員に知らせる、「学校110番」の非常ベルを用いて通報する、5分後にパトカーが到着し、不審者を取り押さえる、という流れでした。 誰もが緊張し非常に緊迫した状況の中で、警察官が到着したときには不審者と対峙していた教職員は皆、「こわかった」と感想を述べていました。 子どもたちは次の指示があるまで、いつでも動ける態勢で担任と教室で待機させました。 1/15(火)児童の登校
凍った道路に気をつけながら、安全に登校できたようです。
朝早くから、「百音の樹」の皆さんありがとうございます。 1/15(火) 除雪
先生、主事さんは校庭内、敷地の周りの除雪をしていますが、
道路は凍っていますので注意して登校しましょう。 手には何も持たず、用具等はランドセル等に背負ってきましょう。 歩幅を小さくし、足元を確かめながら歩きます。 1/12(土) 書き初め展
子どもたちの書写の力作が校内に展示されています。
低学年は硬筆です。3年生以上が毛筆で書き初めをしています。 文字のバランスや太さなど、学年があがるにつれて表現できているようです。 1/12(土)4年 初めて彫刻刀に触れて (図工)
授業で初めて彫刻刀を使います。
彫刻刀の種類やその特徴を知るとともに安全な使い方を書画カメラ使って指導しました。 これまでは紙版画を学んできました。4年生では木版画でその特徴を知り、新たな表現の幅を広げていきます。 1/11(金) エンジョイランニング
本日の中休みより、エンジョイランニングが始まりました。
30秒歩き、3分間走り、また30秒歩いて体を落ち着かせます。 「走るペースがいいね」と先生からほめられた子や、 「もっと走れるよ!」と元気いっぱいの子などがいました。 1/11(金) 3年生 書き初め
ゲストティーチャーの方を招いて、3年生が書き初めをしました。
「つよい力」と書きます。 筆遣いや字のバランスに気をつけて、真剣に取り組みました。 静けさが心地よい教室でした。 1/10(木)6年 書きぞめ
体育館で習字用具を広げ、書初めをしました。
広々としたところで、姿勢を正して書いた文字はどうだったかな。 1/10(木) 体育朝会
明日より始まるエンジョイランニングに向けて
本日は走る注意や並ぶ場所について確認し、1分間走りました。 最初に歩いて体を慣らしてから、自分のペースを保って走ります。 天気もよく、楽しそうの走る姿がみられました。 エンジョイランニングで寒い時期も体を動かして強い体をつくっていきたいと思います。 1/9(水)けやき学級 持久走
早速、持久走に取り組んでいます。
校庭を周回します。走者がどれだけ走ったか分かりやすいように1周するごとに先生方はたすきを渡します。 各自、同じペースで心地よく走っています。 1/8(火) 始業式
本日より、第3学期が始まります。
校長先生からは、冬休みの健康についてと、 3学期は1学期、2学期と積み重ねてきた学期であり、その学年の一番成長がみせられる姿としてみせられるとよい、そして上の学年は、下の学年のお手本になりましょう、というお話がありました。 生活指導の先生からは、有名なサッカー選手が素晴らしい賞を得、その時のお話として周囲の人の協力があったおかげだという「感謝」の言葉がありました。 最後の学期であるこの時をお互いによりよい学期にしていきましょう。 2学期に「翠と溪の学び舎」で3校作品交流を行いました。尾山台小学校から9名の児童の作品が代表として選ばれました。 本日代表者を表彰しました。また素敵な交流ができるとよいと思います。 1/7(月) 「学び舎」席書会の作品展示
尾山台地区会館に展示された作品です。
12日(土)まで展示されていますのでご覧ください。 1/5(土)「学び舎」 書きぞめ(席書)会 その3
その3
|
|