2月4日(月)4年生あいさつ週間

今週も1週間が始まりました。
季節も暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い日が続きます。

今日から4年生が、今学期2回目のあいさつ運動を開始しました。
正門と南門に分かれて元気な声が響きます。
2回目となり、あいさつ運動をステップアップさせ、今回は兄弟学年の
2年生の教室前でも行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日 今日の献立

わかめごはん
牛乳
肉じゃがうま煮
キャベツの塩こんぶかけ

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・愛知

2月1日 今日の献立

豆入りひじきごはん
牛乳
ししゃものから揚げ
みそ汁
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・青森
もやし・・・栃木
こまつな・・・埼玉
みかん・・・静岡

エレ・ファントくんの願い

画像1 画像1
校庭の一部がぬかるんでいて、
まだすべてが使えない状態が続いています。

早く校庭で遊べますように

エレ・ファントくんの願いが通じますように

〜校長室の窓から〜

1月31日(木)お楽しみ集会 〜玉入れ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いよいよ玉入れ集会です。
集会委員会の子どもたちが、今朝も張り切って準備をしてくれました。
合図に合わせて、赤組白組に分かれて玉を投げていきました。


1月31日 今日の献立

ココア揚げパン
牛乳
すいとん
くだもの(ぽんかん)

<主な食材の産地>
だいこん・・・神奈川
にんじん・・・千葉
はくさい・・・茨城
ねぎ・・・茨城
こまつな・・・埼玉
ぽんかん・・・愛媛

校長室にアンパンマン

画像1 画像1
校長室のドアにエレ・ファントくんに新しい仲間が加わりました。
そうです、校長先生が紹介してくださった 
あの やさしいアンパンマンです。

  いけ! みんなの夢まもるため!

今週は読書週間です

画像1 画像1
1月28日(月)から2週間、読書週間を設定しています。

朝登校して準備を終えると、
教室で本を読んでいる子どもたちが増えてきました。
図書委員会の児童が、読書クイズを考えています。楽しみですね。
図書室にはお薦めの本が、子どもたちが手に取りやすいように
展示してあります。
この機会に、お気に入りの一冊に出会えるといいですね。

1月 ともだち教室 日直スピーチ

画像1 画像1
ともだち教室のあるグループの子どもたちは
スピーチが大好きです。
仲良しの友達の前で発表するので、安心して取り組むことができます。

今日は、これまで一生懸命作ってきたブロックの作品を紹介しました。

この「鳥」の羽のパーツを変えると
羽ばたいている姿にもなります。
(写真はその羽を広げた状態のものです。)
発表を聞いて、思わず「おー!」っと感嘆の声があがりました。


1月30日(水)明日の集会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員の子どもたちが、朝校庭にラインを引き始めました。

明日おこなう「玉入れ集会」の事前練習です。

雪のために校庭のコンディションが
なかなか整わない中、頑張っていました。

1月30日 今日の献立

雑穀ごはん
牛乳
魚(鮭)の照り焼き
さつまいもの含め煮
煮びたし

<主な食材の産地>
しょうが・・・高知
さつまいも・・・千葉
もやし・・・群馬
にんじん・・・千葉
こまつな・・・埼玉
鮭・・・北海道

1月29日 今日の献立

ごはん
牛乳
肉豆腐煮
白菜の中華サラダ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
こまつな・・・埼玉
はくさい・・・茨城
もやし・・・群馬
きゅうり・・・群馬

1月28日(月)オリンピックメダリスト小谷さん登場3

画像1 画像1 画像2 画像2

1月28日(月)オリンピックメダリスト 小谷さん登場2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に松原小学校の子どもたち一人ひとりに
メダルを触らせてくださいました。

テレビでしか見たことのない あのオリンピックのメダルです。

嬉しそうに触る子ども
ドキドキしながらそっと触る子など様々でした。
「かたい!」思わずつぶやいていました。

ともだち教室の子どももも握手していただきました。
「次は、私があのメダルをとるんだ。」と心に決めた子もいました。

1月28日(月)オリンピックメダリスト 小谷さん登場1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、児童朝会で校長先生が、
シンクロナイスドスイミング元選手の
小谷 実可子さんを紹介してくださいました。

最初に、どういう競技であるのか
ビデオを見ながら 小谷さんが、子どもたちに分かりやすく教えてくださいました。

もっと強くなるために毎日の生活の中でも練習してきたこと
結果が出なくて苦しいとき「ここが底だから」と言われて頑張ったことなどを
話してくださいました。

1月24日(木)演劇クラブ発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で、演劇クラブ発表集会が行われました。

「ピーター・パン」を熱演しました。

担当の先生と子どもたちが一緒になって台本を選び、
自主的に休み時間も使って、練習を重ねました。

集会のわずかな時間ですが
短い時間であることを少しも感じさせず
まるで学芸会のように
会場を大いにわかせていました。

校長先生が学芸会でおっしゃっていたように
松原小学校から、大女優森光子さんのような方が
誕生することでしょう。

1月28日(月)また雪がふりました

画像1 画像1
画像2 画像2
先週末から校庭の土がようやく見えてきましたが、
また今朝、雪が降りました。

子どもたちは早く外で遊びたいとウズウズしています。
雪は楽しいけど、みんなを早く校庭で遊ばせてあげたい!
幸い、アスファルトの雪はみんなが登校するころには解けていました。

体育委員の子どもたちが、
一面真っ白なままの校庭を整備してくれました。
おかげで早く乾き、休み時間には校庭の一部を仕切りながら
外で遊ぶことができました。

1月28日 今日の献立

黒砂糖パン
牛乳
中華風卵焼き
五目ビーフン
わかめスープ

<主な食材の産地>
ねぎ・・・千葉
にんじん・・・千葉
チンゲンツァイ・・・千葉
キャベツ・・・愛知
しょうが・・・高知

教科「日本語」視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科「日本語」視察のお客さまが、
岡山県からいらっしゃいました。
4年1組の授業を参観されました。
漢詩の授業でした。
「皆さん、姿勢よく授業に集中していて、素晴らしい子どもたちですね。」
「廊下で会った子どもたちも挨拶が一人一人きちんとできて、素晴らしい学校ですね。」
たくさん、誉めていただきました。

1月23日(水)ともだち教室 小松菜とりへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ともだち教室の子どもたちが上保農園まで歩いて
こまつなとりに行ってきました。

20分かけて歩いた道ばたには
まだ雪が残っていました。

畑に到着すると
黒い土が一面に広がっていました。

上保さんが子どもたちのために
畑に残った雪をとっておいてくれました。
葉は雪に当たると黄色くなってしまうそうです。

両手でこまつなをしっかりもって引き抜くと
根がボコッと出てきました。
その根が、しっかり土を抱えている様子をみて
驚いている子どももいました。

袋いっぱいのこまつなを収穫し、
学校に戻りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31