12/25 よいお年をお迎えください

今年もこれをもちました、学校日記の更新を終了いたします。
いつも東深沢小学校のHPをご覧いただきありがとうございました。
年末年始の休み中に、親戚の方や友人に会う機会があると思います。その時は、東深沢小学校のHPを見ながら子どもたちの成長を話題にしていただけると幸いです。
良いお年をお迎えください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 感染症に気をつけて!!

最近、感染症が流行してきました。冬休み中にも気を付けて元気に過ごしてほしいと考え、本日「ほけんだより特別号」を発行しました。ぜひ、お読みください。出席停止の期間も先日のプリントでお知らせしたように変更がありました。再度、確認して下さい。
1月8日(火)の始業式には、ひがしの子が全員、元気に登校することを願っています。
このプリントは、配布文書に載せてあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/25 2学期終業式1

残暑の厳しい中で始業式を行った2学期も、今日が終業式です。とても寒い朝で、2学期の季節の移り変わりがよくわかります。子どもたちもこの間、たくさんのことに努力しました。終業式では、代表の子どもたちが今学期頑張ったことや来年努力することを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 2学期終業式2

子どもたちが努力した成果は、通知表に記されています。担任の先生方は子どもたち一人一人の努力したことをよく観て所見に記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 2学期終業式3

通知表は担任の先生から一人一人の子どもたちに手渡されます。先生方によって渡し方は違いますが、一人一人の努力を認め、励ましの言葉をかけているところは、どのクラスも同じです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25 2学期終業式4

2学期終業式4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 調理実習1

6年生の調理実習です。
今日のクラスも友達と協力して手際よくすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 調理実習2

おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今日の給食

今日の給食
今年の給食は今日で終了です。
おいしい給食を毎日作ってくださった、飯野栄養士さん、「レパスト」の皆さんありがとうございました。
来年もいつものようにおいしい給食を作ってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 ダンスクラブの発表1

20分休みに体育館で、ダンスクラブが、3学期のクラブ発表を目指した、中間発表会を開きました。3つのグループがそれぞれ、アップテンポの曲のリズムに乗り、息の合ったダンスを披露しました。会場も大盛り上がりでした。
クラブのメンバーは、「できは、まずまず」「予想以上のお客さんが来ていてうれしかった」「クラブ発表のダンスはどうしようか」などと感想を言っていました。
ダンスクラブの皆さん、クラブ発表でのダンスを楽しみにしていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 ダンスクラブの発表2

ダンスクラブの発表2
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 交流給食&セレクトドリンク

今日は、2学期最後の交流給食(3・4年生)、そしてセレクトドリンクの日でした。
3・4年生は、食欲に火が付いていました。お楽しみのセレクトドリンク。牛乳、りんごジュース、コーヒー牛乳、麦茶、乳酸菌飲料(リンゴ)からのセレクトです。さらに、かぼちゃのケーキも出ていました。お代わりのじゃんけん大会も大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 戦争体験のお話(6年生)

地域の方々に戦争中の様子についてお話をお伺いしました。
原子爆弾が投下された後の広島の様子や武器を作っていたお話など、なかなか聴くことのできない貴重なお話を生で伺い、強い衝撃を受けました。
二度と戦争に向かうことのない世の中にしなくてはいけないことを改めて考えさせられた1時間でした。子どもたちも真剣にお話を聴くことができました。
お話をしてくださった皆様方ありがとうございました。(6年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 体育(2年生)

2時間目の2年生の体育です。学習の始まりはランニングで体を温めるとともに持久力を養います。グループで安定したペースで走ることは結構難しいですが、子どもたちは一生懸命に取り組みます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 主事さんの落ち葉掃き

お隣の学校のイチョウの木も、きれいだった黄色い葉をすっかり落として冬景色です。
主事さんの正門で落ち葉を掃く作業もそろそろ終わりです。毎日ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 英語活動

今年の英語活動も今日が最終です。今年から5,6年生の英語活動には、小林支援員さんに6クラスすべての活動を支援していただいています。来年は2月から再開します。
今年も1年ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 調理実習1

昨日に引き続き6年生の調理実習です。今日のクラスもグループで協力して手際よく調理・片付けができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 調理実習2

とてもおいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31