五年生川場移動教室

画像1 画像1
村めぐりのハイキング。曇り空のもと、寒くもなく、雨にもふられずに行動しています。
全員元気です。

五年生川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の朝。みんな元気です。曇り空で気温は15度ほどあり、それほど寒くありません。
体育館くらいの広さの村の会堂(屋内施設)で朝会、ラジオ体操。その後朝食をとりました。スケジュール通り進行する予定です。みんな元気です。

五年生川場移動教室〜カレーが完成!

画像1 画像1
おいしいカレーができました!
いただきます!
天気は予報通り、残念ながら雨が降ってきました。今夜のプログラムは肝試しにします。


五年生川場移動教室〜飯盒炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盒炊飯開始。
まきに上手に火をつけました。
男子が担当している班が目立ちます。女子は包丁を持つ子が多い。子供に聞くと「そういうもんだよ」との答え。出来上がりが楽しみです。


五年生川場移動教室〜ふじやまビレジに到着

画像1 画像1
ふじやまビレジに着きました。予定通りに進んでいます。
空気がおいしいです。


五年生川場移動教室〜全員元気です。

画像1 画像1
川場村歴史民俗資料館に着きました。
晴天。全員元気です。


10月17日(水) 原材料の産地

ねぎ・・・青森
にんじん・・・北海道
さやいんげん・・・茨城
はくさい・・・長野
しょうが・・・高知
こまつな・・・埼玉
みかん・・・愛媛
とり肉・・・宮崎
ぶた肉・・・神奈川
米・・・福井(本日より新米)

川場移動教室の主な食材の産地(1日目)
米・・・川場
にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
ぶた肉・・・榛名

10月16日(火) 原材料の産地

こまつな・・・埼玉
しょうが・・・高知
じゃがいも、にんじん、だいこん・・・北海道
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・茨城
ぶり・・・韓国

あきさがしをしたよ!

1年生が、秋探し(生活科)をしに砧公園へ行って来ました。
いろいろな形のどんぐりやまつぼっくり、葉っぱを拾いました。
最後にアスレチックで遊んで帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月) 原材料の産地

しょうが・・・高知
にんじん・・・北海道
しめじ、えのきたけ・・・長野
さやいんげん・・・千葉
ねぎ・・・青森
ほうれんそう・・・栃木
ぶた肉・・・神奈川
とり肉・・・宮崎
りんご・・・山形

創立70周年記念児童集会

 10月11日木曜日の1・2時間目に、創立70周年を記念して児童集会を行いました。第1部は二子玉川の昔の様子のお話を聞いたり、5・6年生の発表を聞いたりしました。第2部では全学年でクイズやビンゴをして、二子玉川の歴史にふれながら、楽しく過ごすことができました。星出彰彦さんからのビデオメッセージというサプライズもあり、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(木) 原材料の産地

にんじん・たまねぎ・・・北海道
ブロッコリー・・・北海道
キャベツ・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
ほたてがい・・・北海道

10月4日(木) 原材料の産地

玉ねぎ、にんじん・・・北海道
キャベツ・・・群馬
にら、きゅうり・・・茨城
もやし・・・群馬
ぶた肉・・・神奈川

10月9日(火)原材料の産地

玉ねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道
セロリー・・・長野
かぶ・・・青森
きょほう・・・長野
ぶた肉・・・神奈川

10月10日(水) 原材料の産地

ごぼう、ねぎ・・・青森
にんじん、だいこん・・・北海道
さやいんげん・・・千葉
さといも・・・群馬
はくさい、しめじ・・・長野
きゅうり・・・茨城
ぶた肉・・・神奈川

Tボール ゲストティーチャー(4年)

今日は、ジャイアンツアカデミーのコーチが来校してTボールを教えてくれる授業(2回目)でした。
コーチが3人来てくれて、守備練習、打つ練習をしました。最後にチーム対抗でホームラン競争をして大変盛り上がりました。
子どもたちは、授業後もコーチの周りをなかなか離れず、名残惜しそうでした。

教えてもらった技術や練習の成果を生かして、これらからは、いよいよ試合に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生がクリーンタウン作戦に行きました。

10月5日(金)の1,2校時に、6年生がクリーンタウン作戦に行きました。
小学校生活最後となる今回のクリーンタウン作戦では、普段以上に気持ちを込めて
清掃活動に励む様子が見られました。地域の方々、健全育成関係の方々、6年生の保護者の方も参加してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月5日(金) 原材料の産地

ごぼう・・・青森
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ・・・北海道
こまつな・・・埼玉
もやし・・・群馬
ぶた肉・・・神奈川

集会の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(木)朝、児童集会で、有志が一芸を披露する集会が行われました。
歌や踊り、空手の型、バイオリンの演奏など、出場した子供たちは堂々と発表することができました。見ていた子供たちも、それぞれの芸に見入っていました。

10月3日(水) 原材料の産地

にんじん、玉ねぎ・・・北海道
しょうが・・・高知
ごぼう・・・青森
にら・・・茨城
梨・・・新潟
とり肉・・・宮崎
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

26年度学校関係者評価

インフルエンザ対応について

学校運営委員会