重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

夏休みの自由研究3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速研究発表会を行った学級もありました。
一人10秒という時間ながら原稿も見ずに立派な態度で行っていました。

夏休みの自由研究2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由研究の中にはこの学年では難しいんじゃないのと思うものもありました。
お家の人と楽しくやったと話してくれた子もありました。

夏休みの自由研究1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室の前に夏休みの自由研究が並べてあります。
それぞれに素晴らしいものが多く感心して見てしまいました。
工作も丁寧できれいな仕上がりの物が多く
十字うした夏休みを過ごしていたことがうかがえます。

久しぶりに子どもの声が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりに子どもの声が校庭に響いていました。
2学期のスタートを実感しました。
友達同士でお話をしている子。
おにごっこなどで楽しんでいる子。
校長先生に夏休みの報告をしている子。
人それぞれに過ごしていました。

始業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数少人数の先生が変わりました。
2年生に転入生がありました。
バスケットボールチームが世田谷区で1位になりました。

元気な顔で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式がありました。
児童も先生もみんな元気な顔で体育館に揃いました。
校長先生からも「みんなの顔を見てうれしい。」
というお話がありました.
校歌も児童の指揮で元気に歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

各種おしらせ

学校関係者評価

保健室より

評価規準