重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

歌舞伎ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の卒業生のお世話で、前進座の皆さんによる「歌舞伎ワークショップ」を行いました。
準備体操から始まり歌舞伎の歴史、種類、特徴などを学習しました。
その後、見得の切り方の練習やセリフの言い回しの練習をしました。
来週にはその成果を発表するようです。

1.2年生、秋を探しに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で新宿御苑に秋を探しに出かけました。
天候に恵まれ、楽しく活動できたようです。
子どもたちの顔は日焼けし、満足げでした。

図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会の子どもたちが読み聞かせをしました。
読書室にはたくさんの子どもたちか集まり、委員会の子どもたちの読み聞かせに耳を傾けていました。

大縄に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み一年生〜六年生まで全学級が大縄に挑戦しています。
一年生や二年生は縄が来るとしり込みする子もいましたが、だんだん上手になってきました。
引っかかることもなく連続して跳べる回数も増えてきました。また、友達がと無事に跳ぶとよろこんだり失敗すると励ます姿も見られました。

下北沢一番街商店街に動物園出現

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日の土曜日に一番街商店街に飾る、ペナントづくりをしました。
親子で動物の絵を描きました。楽しい絵が仕上がりましたので、ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

各種おしらせ

学校関係者評価

保健室より

評価規準