烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/6 エコ委員会の常時活動

 毎週水曜日は、エコ委員会が、校門前に立って、ボトルキャップ集めをしています。ボトルキャップ800個(2Kg)を集めると、ひとり分のワクチンが買えるそうです。
 小さな取り組みですが、みんなの協力で大きな力になると思います。
 みなさん、ご協力をお願いします。
画像1 画像1

6/5 つくし学級の図工の授業

 つくし学級で、図工の授業を見ました。足に絵の具をつけて、模様を作っています。足の感触が伝わってとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 運動会が終わって……

 運動会が終わったら、あっという間に気持ちを入れ替えて、みんな学習にまじめに取り組んでいます。
 3年生は詩や作文の学習をしていました。みんな静かに学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 運動会前日準備3

 救護係は、遊具を使わないように、スズランテープを貼っています。応援団は明日の最終打ち合わせをしています。みんな真剣です。
 明日は、晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 運動会前日準備2

 用具係は、一度用具を出して、道具のチェックです。放送係は、アナウンスの最終チェックです。プログラム係は、窓にプログラムを貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 運動会前日準備1

 運動会の前日準備は、5.6年生と教員、主事さんたちで協力して行います。
運動委員会は、準備運動の最終練習です。姿勢がとても良くなりました。装飾係は、入退場門の装飾をしています。代表委員会は、スローガンを貼る準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 給食の食材の産地

 今日の給食の食い財の産地は以下の通りです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31