5月に入り、過ごしやすい季節になりました。新学年にも慣れ、元気いっぱい過ごしています。

キャリア教育6年 その2

的までの距離は短いのですが、「やってみると難しい」「もっとやりたい」と子どもたちは感想を述べていました。
体験の後、お礼の言葉を述べ、記念写真を撮り、最後にハイタッチをしてお別れしました。
ゲストティーチャ-の協力のおかげで、6年生は、よい体験をすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育6年 その1

ロンドン パラリンピック アーチェリー代表選手と世田谷アーチェリー協会のみなさんをゲストの招いて、お話を伺ったり、体験活動を行ったりしました。
選手の方は、目標をもつことと目標をもち続けることの大切さを話してくださいました。
お話を伺った後、子どもたちの代表が、アーチェリーの体験をしました。道具の付け方、使い方を教えていただいて、一人3本ずつ、矢を射ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サトイモ掘り

1年生がサトイモ掘りに行きました。
場所は岡本の農園です。
農家の方の説明を聞いて、一人一株掘ります。
親いもの周りにこいもが付いています。
泥だらけになりながら、一生懸命掘り上げました。
サトイモは家に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会3

男子の個人種目の様子です。
他校の6年生と競うのは緊張します。
練習の力を本番で発揮するのは、とても難しいことです。
6年生はがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会2

一人ひとりが、1種目にエントリーして、記録を競います。
午前は女子、午後は男子が出場します。
個人種目は100メートル走、50メートルハードル、走り幅跳び、走り高跳びです。
400メートルリレーも行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会

6年生が連合運動会に参加しました。
開会式の後は、エンジョイランニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培活動

1年生が、パンジーの苗とチューリップの球根の植え付けをしました。
パンジーとチューリップの色は自分で決めます。何種類もあるので、悩みながら決めました。その後、世田谷ファームの方々の指導を受けて、植木鉢に植え付けました。
「水やりが大切です」、「花柄は取りましょう」というお話に、元気に「はい」と返事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水辺の楽校

多摩川河川敷で水辺の楽校と草地の楽校をしました。ドジョウやショウリョウバッタなど、網で捕まえた小さな生き物を手に取ったり観察したりして、楽しく学習しました。(3年担任 太田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業(4年)

今週から、4年生に、栄養士の佐々木先生による食育の授業が行われています。
今日は、4年4組の授業でした。
「食べ物に対する感謝の気持ちが育つように」という佐々木先生の思いが
伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

食育の学習(5年生)

青果物健康推進協会の方々をゲストティーチャ−にお迎えし、食育の学習を行いました。「地元の野菜を知り、野菜博士になろう」と言うのが、この学習のめあてです。野菜に対する関心が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(2次避難)

今日の避難訓練は、砧南中学校へ2次避難をする訓練でした。900名を超える児童が整然と避難する姿を見て、「砧南小学校の子どもたちは素晴らしい!」と、中学校の副校長先生が驚いておられました。この写真は、中学校の副校長先生が撮ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事の様子

10月10日、増築部分の屋上の防水工事が行われていました。
防水のための塗料を屋上全体に塗っています。
画像1 画像1

サツマイモ掘り

1年生が屋上でサツマイモ掘りをしました。
プランターに根がびっしり伸びていて、子どもの力ではなかなか掘り起こせません。
一生懸命力を入れて土をひっくり返して、やっとイモが見えると、嬉しそうな歓声があがりました。
掘り起こしたイモを力を合わせて運びました。
サツマイモ堀りが終わってから、バジルやミントを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数授業 開始

算数の授業に始まりに、ウォーミングアップとして、100マス計算に取り組んでいます。
シーンとした中で、鉛筆の音だけが聞こえます。
画像1 画像1

読み聞かせ 4年

モーニングスープのみなさんが、「世田谷の民話」の読み聞かせをしてくださいました。
少し悲しいしっとりした話、こっけいなおもしろい話。
世田谷には地域にちなんだ民話がたくさんあります。
今回は、夏休みのサマースクールでやっていただいた民話を4年生が聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
見学で訪れた
羽村取水所
奥多摩湖の様子です。多摩川の上流の様子です。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
奥多摩湖(小河内ダム)に着きました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
羽村の取水所を見学しました。

稲刈り体験

10月4日、5年生は次大夫堀公園で稲刈り体験をしました。
近隣の小学校、幼稚園、保育園からたくさんの子どもたちが集まりました。
カマを使って稲刈りをするので、最初にカマの使い方の説明を聞きました。
その後、田んぼに入って、稲を刈りました。
たちまち、刈り取られた稲の山ができました。
刈り取られた稲は、乾燥・脱穀・精米されて、各学校に配られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみまつり 7

ステージ発表の最後は、砧南中学校の吹奏楽部の登場です。
さすが砧南中の吹奏楽部、しまった音で、体育館をコンサートホールに変身させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31