6月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ビーンズカレーライス 牛乳 福神漬け 野菜の甘酢かけ です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
玉ねぎ      群馬
セロリ      長野
しょうが     高知
にんじん     徳島
じゃがいも    長崎
りんご      青森
ぶた肉      千葉
キャベツ     神奈川
きゅうり     埼玉

6月5日(火) 3年生読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、保護者ボランティアの「LアンL」の皆さんの読み聞かせを3年生が聞きました。子どもたちがお話にのめり込んでいくのが後ろから見ていてよく分かりました。読み聞かせは、各学年毎月1回行われています。

6月4日(月) 避難訓練

画像1 画像1
今日の訓練は、学校に不審者が侵入したとの想定で行われました。子どもたちは、教員の指示で教室内に待機し、男性職員が警察の到着まで対応しました。ご協力をいただいた玉川警察署員の皆様、ありがとうございました。

6月4日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、青菜のチャーハン 牛乳 麻婆汁 くだもの です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
しょうが     高知
チンゲン菜    千葉
にんじん     千葉
ねぎ       茨城
アンデスメロン  茨城
ぶた肉      千葉
たまご      青森

6月1日(金) 1年生あさがおの観察

画像1 画像1
1年生が育てているあさがおが大きくなってきました。今日は大きく育つために3つのことをしました。
・間引きをしました。
・肥料をあげました。
・支柱を立てました。
きれいな花が咲くのが楽しみです。

6月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ガーリックトースト 牛乳 トマトシチュー コーンサラダ です。
≪食材の産地≫
にんにく     香川
にんじん     徳島
玉ねぎ      兵庫
パセリ      千葉
じゃがいも    長崎
キャベツ     神奈川
トマト      愛知
ぶた肉      千葉

5月31日(木) 教育相談室

画像1 画像1
 校長室のお隣は教育相談室です。カウンセラーが来校するのは月と水曜日です。休み時間になると、子どもたちは教育相談室をのぞきます。カウンセラーがいるとソファーにこしかけおしゃべりをしていきます。保護者の皆様からの相談も受け付けています。

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつねごはん 牛乳 鮭の南部焼き みそ汁 です。
≪食材の産地≫
にんじん     徳島
さやいんげん   千葉
ねぎ       茨城
じゃがいも    長崎
とり肉      山梨
鮭        北海道
生わかめ     韓国

5月30日(水) 2年生の道徳授業

画像1 画像1
本校では、「豊かな人間性を育むために朝会での校長講話をはじめ、道徳授業や学級指導など日常的に児童の心に働きかけるようにしています。」今日は2年生の道徳授業は副校長が担当しました。子どもたちは、どんなことばをかければ、相手に気持ちが伝わるかを考えました。

5月30日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン 牛乳 ビーンズコロッケ わかめスープ くだもの です。
≪食材の産地≫
にんじん     徳島
玉ねぎ      佐賀
じゃがいも    長崎
もやし      栃木
みしょうかん   愛媛
生わかめ     韓国
ぶた肉      千葉
たまご      青森

5月29日(火)  6年生調理実習

画像1 画像1
6年生は、家庭科の調理実習で「たきこみご飯」と「みそ汁」を作りました。
「たきこみご飯」の材料は米 3合、ひじき 一つまみ、油あげ 1枚、にんじん 1/2本 です。調味料はしょうゆ 大さじ 2はい、酒 大さじ 3はい、塩 小さじ 1/2 です。
おいしい湯気が立ち込めていました。

5月29日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛あげ ホワイトゼリー です。
≪食材の産地≫
にんにく     青森
しょうが     高知
にんじん     徳島
ねぎ       茨城
玉ねぎ      北海道
白菜       茨城
チンゲン菜    静岡
ぶた肉      千葉
いか       ペルー
むきえび     ミャンマー
ちりめんじゃこ  兵庫

5月26日(土)  運動会

画像1 画像1
 お天気に恵まれ、運動会が大成功に終わりました。保護者の皆様、地域の皆様ご支援・ご協力ありがとうございました。

5月25日(金) 運動会の準備

画像1 画像1
明日の運動会に向けての準備に取り組みました。5・6年生の子どもたちも積極的に動いていました。また、九品仏商店街の皆さんもお手伝いに駆け付けてくださいました。とてもありがたいことです。保護者の皆様・地域の皆様、運動会へのご声援どうぞよろしくお願いします。

5月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、みそカツ丼 牛乳 すまし汁 くだもの です。
≪食材の産地≫
キャベツ     神奈川
にんじん     徳島
ねぎ       茨城
小松菜      埼玉
みしょうかん   愛媛
たまご      青森
生やかめ     韓国
ぶた肉      静岡

5月24日(木) 等々力保育園来校

画像1 画像1
等々力保育園と分園の年長さん20名が運動会の練習を見に来てくれました。園児の中には1年生や2年生のお友達を知っている子もいて嬉しそうに話かけている姿も見られました。

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺 牛乳 もやしのごま風味 ベイクドポテト です。
≪食材の産地≫
にんにく      青森
しょうが      高知
玉ねぎ       佐賀
にんじん      徳島
きゅうり      埼玉
もやし       福島
にら        茨城
じゃがいも     長崎
豚肉        千葉

5月23日(水) 5年生の朝学習

画像1 画像1
5年生の教室では、漢字の書き取りのテストをしていました。みんな真剣に取り組んでいて、鉛筆を走らせる音しかしませんでした。事前に問題は知らせているので、家でしっかりと漢字練習に取り組んでほしいと担任の先生は話していました。

5月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 茎わかめの佃煮 魚の南蛮焼き おひたし 
くだもの です。
≪食材の産地≫
しょうが    高知
ねぎ      茨城
キャベツ    神奈川
もやし     福島
にんじん    徳島
みしょうかん  愛媛
ちりめんじゃこ 兵庫
さば      ノルウェー

5月22日(火)  そうじの時間

画像1 画像1
そうじをしていた2年生の子どもたちに取材をしました。
 Q そうじをしていて、どんなことを思いますか?
  A きれいになると、他の人が喜ぶと思います。
  A そうじをしてきれいになると、気持ちがいいです。
きれいになると、心もすっきりします。九品仏小学校の子どもたちはそうじに熱心に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 前日登校6年 式準備

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより