3月14日 今日の献立

メキシカンライス
牛乳
ポトフ
くだもの(いちご)

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・徳島
ピーマン・・・宮崎
じゃがいも・・・鹿児島
キャベツ・・・愛知
セロリー・・・静岡
パセリ・・・香川
いちご・・・熊本

3月13日(水)ともだち教室 お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
ともだち教室で、6年生とのお別れ会が行われました。

校長先生を始め、お世話になった先生方や、
今年一緒に学んだ子どもたちが集まりました。

最初に、入級当時からの写真を見ながら
卒業までの成長を振り返りました。
入級当時の写真のどこに、6年生がいるかを見つけるクイズをすると
すぐに分かる子、
身長がすっかり今と変わっているので全く分からない子など
さまざまでした。

6年生からの発表の後、在校生からすてきなプレゼントが渡されました。
そして、校長先生から
松原小学校で大人気となった あの すてきな金平糖が配られました。
金平糖の星のように、みんな きらきら輝いていってね!

卒業おめでとう

ともだち教室の窓から

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に行った「お店屋さんをだそう」を思い出したのか、
3月に入ってから、休み時間にみんなでお店屋さんを作りました。

ぬいぐるみを売ったり、
ボールをのせてアイスを売ったりと
みんな工夫していました。

「おいくらですか?」と、お客さんが言っているのを聞いた他の店長が、
あわててお金を友達の店長に届けてあげました。
細やかな気配りです。

3月13日 今日の献立

五目ごはん
牛乳
わかめスープ
ぶどう豆

<主な食材の産地>
にんじん・・・徳島
ねぎ・・・千葉
グリンピース・・・ニュージーランンド

3月12日(火)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の避難訓練は、
大地震発生後、近隣火災のため
第二避難場所まで避難する設定で行いました。

第二避難場所である日本学園まで実際に歩いて移動します。

高学年から順番に落ち着いて行動できました。

3月 税に関する絵はがきコンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
「税に関する絵はがきコンクール」で入選した児童の表彰を行いました。

金銭教育で学んできた成果を生かして、
知識や感想を絵はがきで表現しました。

一人一人に賞状が手渡されました。

3月11日(月)東日本大震災から2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011年3月11日
2年前の今日、東日本大震災がおきました。
校長先生から
半旗の意味を教わり、
日々を充実して過ごすことの大切さについて
改めて考えました。

2時46分ごろ各クラスで黙とうをしました。
体育の授業を校庭で行っていたクラスも
先生の周りに集まりました。

募金活動も行い、皆さんの協力のおかげで
68180円が集まりました。


3月12日 今日の献立

スパゲティミートソース
牛乳
ジャーマンポテト
くだもの(清見オレンジ)

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
パセリ・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
清見オレンジ・・・愛媛

3月11日 今日の献立

アーモンドトースト
牛乳
ハンガリアンシチュー
コーンサラダ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・鹿児島
パセリ・・・静岡
キャベツ・・・愛知

6年生 先生方との会食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生から先生方への
すてきな贈り物がありました。

クッションや手紙入れ、等身大の先生人形もありました。

6年生 先生方との会食その1

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の時間に、6年生がこれまでお世話になった先生を
招いて会食を行いました。

「伝えよう ありがとうの気持ち」をキーワードに
ミルクティーとサンドイッチを作りました。
彩りよくきれいにお皿に盛ってくれました。

2枚目の写真は、校長先生のために作った
ゾウのブックカバーです。
校長先生のトレードマーク「ゾウ」を入れて
厚いジーンズの布地にしっかり縫ってありました。

校長先生のバックには、
このブックカバーがつけられた本が入っています。
6年生、ありがとう。

5年生 図工 行きたい所へ

画像1 画像1
図工の時間に行ってみたい所のイメージを
ローラーを使って表現しました。
さらに、自分が乗った葉を重ね合わせました。

葉の繊細な色合いがとてもきれいです。

ともだち教室 お別れ会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
3月中旬にともだち教室でお別れ会を計画しています。

在校生は、卒業生のために、
プレゼントや司会の準備をこっそりすすめています。
1枚目の写真は、卒業生につけてもらうための胸花です。
こんなものがあったら、喜んでもらえるかなと、
自分たちで考えて決めました。

宝箱をさがせ! 〜ともだち教室の窓〜

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが協力して宝箱を探します。

指令所に書かれた場所に行き、封筒を探します。
1枚目の写真は、本棚を探しているところです。
本の間に隠れているかもしれないと
一生懸命探したら、出てきました。

みんなで集めたキーワードを並べ替えて
宝箱が隠れている場所を探し当てました。

3月8日 今日の献立

ごまごはん
牛乳
鮭の塩焼き
豚肉と大根のうま煮

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
だいこん・・・神奈川
さといも・・・愛媛
鮭・・・北海道

4年生 新聞でニュースを伝える

画像1 画像1 画像2 画像2
見出し、リード、記事、写真・表など
新聞の4つの役割を知って
自分たちが住む松原の地域新聞を作りました。

6年生のおかげでできたこと

画像1 画像1
6年生のおかげでできたこと

1位:委員会の仕方を教えてくれた。43人
2位:クラブを楽しくしてくれた。17人
3位:長縄を上手に跳べるようにしてくれた。

6年生のとの思い出で一番心に残っていること

画像1 画像1
6年生のとの思い出で一番心に残っていること
中学年
1位:長縄を一緒にやった。82人
2位:学芸会。14人
3位:一緒に給食を食べた。11人

6年生がいてよかったことランキング

画像1 画像1
6年生がいてよかったことランキング

低学年
1位:給食のときに楽しませてくれた。39人
2位:掃除をおしえてくれる。28人
3位:遊んでくれる。24人

3年生 水の中の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、ローラーで
水の中の世界を楽しく自由に表わしました。
神秘的な世界が、広がっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31