TOP

4月10日(火)本日の給食産地

画像1 画像1
4月10日(火)本日の給食産地

笑顔であいさつ6年生

画像1 画像1
4月10日(火)
 新学期が始まり、学校も本格的に教育活動がスタートしています。今日から給食も始まります。新し4い学年に進級した子どもたちは、それぞれ目標に向かってがんばっていくことと期待しています。
 さて、1年生の登校を6年生がとても優しく笑顔で迎えています。靴箱のところで、「おはよう」と声をかけ、くつはここに、ランドセルはこちらへ、コートはね・・・・・
というように。とても心温まる光景です。1年生も戸惑うことなく安心して学校生活が遅れるのではないでしょうか。
 「マナー あいさつ 言葉づかい」
今月は「あいさつ」を重点にしています。昨日は朝会で会釈ができるともっとよいことも話しました。子どもたちの元気なあいさつが交わされるように、大人は積極的に子どもに声をかけたいとおもいます。
 登校下校途中の子どもたちが、「おはようございます」「さようなら」のあいさつができるように呼びかけたいと思います。

4月6日(金)始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(金)
いよいよ新年度が始まりました。
始業式では、松丘小学校へ転入した教職員の紹介、担任発表、学校長の話がありました。そのあと学級での顔合わせ。新しい担任になった学級の子どもたちは、ちょっとドキドキの顔でした。平成24年度は745名の児童で出発します。
入学式は、1年生101名を迎え、300名以上の保護者の出席と30名以上の来賓の方のご出席をいただき、無事に終えることができました。
チーム松小として、全員でしっかりと体制を作って、教育活動にあたります。どうぞよろしくお願いたします。

新年度の出発に向けて

4月5日(木)
 いよいよ新学期が始まります。今日の松丘小学校は、9時過ぎには6年生、2年生が登校し、それぞれの仕事に励んでいます。子どもたちにとっては、「新しい先生はどんな人?」というドキドキもあるのではないでしょうか。
 平成24年度の松丘小学校ホームページは、出来る限り学校日記で学校の様子をお伝えしたいと思います。また、食材の産地公表もこの学校日記を使って行いますので、ご利用ください。
 どうぞ松丘小学校ホームページをよろしくお願いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31