この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

SS夏の集まれ広場 竹とんぼ

 SS夏の集まれ広場では、毎日のようにいろいろな教室が

開催されています。今日の竹とんぼ教室には、少人数教室で

行われ、約30人のお友だちが参加しました。作った自分の

竹とんぼで体育館へ行き、飛ばしてみました。思った以上に

よく飛ぶので、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰路報告2

羽生PCをでました。普通なら後一時間半で到着です。次回報告は高速を降りた時点でアップします。


夏季水泳前期終

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日で夏季水泳の前期は、終了となります。

 今年はお天気に恵まれ、昨年以上の参加者がありました。

 夏季水泳の後期は、8月20日(月)から始まります。

帰路報告1

これから江戸村を出発し東京に向かいます。次回報告は羽生PC出発時です。


カレーライス

画像1 画像1
江戸村で昼食です

江戸村到着

画像1 画像1
楽しみにしていたテーマパークにつきました

三日目朝

画像1 画像1
素晴らしい天気です。涼しい風を東京に届けたいです。

全員元気です。

画像1 画像1
肝試しから戻りました。二日目も無事終了です。今夜はよく寝られるでしょう。

肝試し

画像1 画像1
人魂!?

学び舎部活動体験 卓球部

 今日の学び舎部活動体験は、桜丘小の体育館で、卓球部の体験でした。

本校からは、5名の参加でした。中学生が上手に返球してくれるので、

ラリーが続き、みんなとても上手かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯元源泉

画像1 画像1
硫黄の匂いが温泉風情を醸します

ハイキング終了

画像1 画像1
みんな元気です。

ハイキング出発

画像1 画像1


中禅寺湖遊覧

画像1 画像1
湖上の風は爽やかです

華厳の滝

画像1 画像1
気温二十度 爽快です

朝食です

画像1 画像1
干瓢入りのお味噌汁です

朝の集い

画像1 画像1
半袖では少し肌寒い爽やかな朝です。

おたのしみ会

画像1 画像1
大変な盛りあがりです!

夕食です

画像1 画像1
豪華な献立に歓声が上がりました。

宿舎到着

画像1 画像1
宿舎につきました。暑い中での見学を終えて、開園式後、みんな嬉しそうに入館しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31