本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

フラワースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、フラワースクールの活動として、55個の鉢に花の苗を植えました。
1鉢に3種類の花を選んで植え、楽しみながらボランティア活動を行うことが出来ました。

フラワースクール活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日に2年生がフラワースクール活動を行いました。学芸発表会にむけて、校門から玄関までのアプローチに飾るプランターを作りました。園芸サークルの方にご指導いただき、とても手際よく作業できました。ご来校の際に、ご覧下さい。

10/17(水)学芸発表会が近づきました

画像1 画像1
今週から放課後練習と朝練習が始まり、一気にムードが高まってきました。本日は、本校の学校運営委員でもある宮下洋先生による合唱指導の授業が行われました。すべてのクラスで合唱のご指導をしていただきますので、この貴重な経験を充分にいかしていきましょう。

10/16(火)和みの学び舎連合運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年の恒例となっている運動会練習が本校校庭で行われました。本校体育科教諭により、小学生に陸上競技の技術指導を行いました。練習の成果が発揮されることを期待しています。

10/13(土)引き取り下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大規模地震発生を想定した訓練を実施しました。中学校では初めて行う訓練でしたが、比較的スムーズに実施できたと思います。電話連絡網だけでは情報が確実に行き届かない面があることなど、課題も明らかになりました。ご協力いただきありがとうございました。

10/12(金)生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
後期の新しい生徒会役員を選ぶ立会演説会が行われました。選挙運動期間中は、毎朝生徒玄関で、とても元気よく活発な立候補者と応援者の声が飛び交っていました。
生徒会活動がさらに活発となるように、積極的に活動してください。

10/1(月)世田谷区陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
真夏を思わせる好天の下、総合運動場で陸上競技大会が開催されました。代表選手は放課後に行った練習の成果を発揮してくれました。3年男子が100mハードルで2位入賞という好成績をおさめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定
4/5 春季休業終