世田谷中学校の生活を紹介しています

一回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
一回戦の相手は、町田市のつくし野中です。全力で頑張れ!!

男子団体戦スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
男子団体戦が始まりました。世田谷中の出番は、第7試合です。頑張れ〜!

剣道部都大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日(火) 今日は、剣道部が、町田市総合体育館で行われている都大会に出場しています。頑張ってください。

残念

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3対7 残念ながら負けてしまいました。でも、全員が力を出しきれたようでした。頑張りました。お疲れ様でした。

最終回

画像1 画像1
7回表 最終回の攻撃です。先頭打者がヒット。ノーアウト一塁です。

途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2
四回表 1対3 世田谷中の攻撃中です。

野球部都大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(火) 野球部都大会の一回戦です。対戦相手は、強豪足立5中です。全力を尽して頑張りましょう。

バレー部都大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(日)
夏の大会で都大会進出を果たした女子バレー部が、
1回戦に臨みました。
力及ばず敗退という結果になりましたが、
部員全員が力を合わせて頑張りました。
3年生の皆さん、お疲れさまでした。

職場体験(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3日間の職場体験が始まりました。
 初日から、お店に出て働く姿に感動しました。
 

学舎の小学校こどもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若林小と城山小のこどもまつりで生徒はボランティアとして大活躍です。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の道徳授業公開講座が行われました。
 地域・保護者の方々が、授業を参観したのち、意見交換会が行われました。

緊急地震速報時避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気象庁の方々をお招きして、緊急地震速報時の避難の仕方や地震についてなど、多くのことを学びました。
 学習会後、緊急地震速報を流し、校庭へ避難する訓練を行いました。

歌舞伎鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(木)歌舞伎鑑賞教室のため3年生が国立劇場に行きました。事前学習をしっかりやり、当日は400年の歴史をもつ歌舞伎の魅力を存分に楽しみました。

少年の健全育成をめざす全都大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(火)
第33回少年の健全育成をめざす全都大会に1年生が参加しました。〓樋口建史 警視総監のメッセージに続き、元バレーボール日本代表の大林素子さんが「マイドリーム」という演題で、夢を持つことの大切さについて、熱く語ってくださいました。

募金活動(義援金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、募金活動(東北地震に関する義捐金)が、生徒会主催で行われました。
 朝早くから、登校した生徒に呼びかけていました。

第四試合

画像1 画像1
第四試合 VS八幡中 残念ながら負けてしまいました。今日の世田谷中の試合は、これでおしまいです。また来年頑張りましょう。

第三試合

画像1 画像1
第三試合 VS芦花中 11対9 勝ちました〜!次もガンバロ〜!

第二試合

画像1 画像1
第二試合 VS弦巻中 13対14残念でした。次の試合は頑張ろう!!

第一試合

画像1 画像1
第一試合 VS砧中は、10対10の引き分けでした。がんばりました!

連合球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(金) 本日、双葉学級は、連合球技大会に出場します。日頃の練習を出せるように、頑張りましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5
(金)
春季休業日 終

学校だより

保健室だより

PTAだより

給食食材

SC便り