25年度前期生徒総会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日に前期生徒総会が行われ、3年生が主体となって進められました。
生徒総会は、各委員会の24年度活動報告に始まり、25年度活動目標発表および目標に対する質疑応答や要望が活発にかわされました。
次に、各クラスの学級目標が発表され、それぞれ個性あふれる目標が掲げられました。
最後に、生徒会会則改訂の決議がとり行われ、この総会においての承認が得られました。

各委員会、各クラスは立てた目標に向かって一生懸命取り組んでいってほしいです。

卓球部とテニス部が都大会に出場します!

ゴールデンウィーク中に行われた試合の結果、卓球部とテニス部の都大会出場が決定しました。

◆卓球部
世田谷区春季卓球大会において、女子ダブルスが2位の成績を収めました。
6月に行われる都大会への出場が決定しました。
良いチームワークを発揮し、がんばっていました。

◆テニス部
世田谷区中学校体育連盟テニス部春季大会において、ダブルス176組中、5位の成績を収めました。
近々行われる都大会への出場が決定しました。
普段の練習の成果が実った結果となり、次の大会への意欲を感じました。


両チームとも、次の試合に向けて練習に励み、良い結果を残して欲しいです。

第2回小中合同避難訓練が行われました。

5月7日に第2回小中合同避難訓練が行われました。
今回は、火事を想定した訓練で、中学校では3分45秒で避難完了しました。
前回の避難訓練同様、4分を切るという目標は達成されました。実際の避難のときにも、「お・は・し・も」を守って避難できるようにしていきたいと思います。
火事を想定しての避難訓練でしたが、「ハンカチ」を準備できていた生徒は半数程度でした。身を守るためにも、普段から身に着けているように心がけたいです。

ヘルスデー(Health day)

5月2日は「Health day(健康を考える日)」です。身体測定・体力測定が行われました。
それぞれが、自分の身体の成長や運動能力の現状を理解できたと思います。
また、測定後にヘルスチェックシートを記入し、自己の生活習慣を振り返っていました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日に離任式が行われました。
離任式は、お世話になった先生・職員に感謝の意を表し、その前途を祝福したり、新学年の学校生活を気持ちを新たに送れるようしたりするために行われます。
離任された先生方への送る言葉と花束が贈呈されました。
その後、武井先生からのメッセージと根舛先生からの別れの言葉を受け、心のこもった全員合唱でしめくくられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 検診(2)
5/15 生徒情報交換会 検診(1)
5/16 検診(3)
5/17 [校長研]
5/18 芦花小運動会