27日(木)まで期末考査です。計画に沿って学習を進めましょう。時間を有効に使い最後までしっかり取り組みましょう。気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう

第1回 学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成25年度 第1回 学校協議会が交通安全教室に引き続き行われました。
今回は各委員の紹介・挨拶、学校経営方針、年間行事予定などの内容でした。
また、各委員から見た三宿中生徒の様子なども話題になり、校外で頑張っている生徒の
様子もよくわかりました。

交通安全教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天時のブレーキの効きの悪さなど、実際に見ることができました。
自転車は被害者にも加害者にもなることもわかりました。

交通安全教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(土) 小雨の中 交通安全教室が開かれました。
スタントマンの方々の迫真の演技とわかりやすい説明で
大型車の内輪差の怖さや自転車走行時の注意などを
学ぶことができました。

生徒総会

画像1 画像1
5月10日午後、生徒総会が行われました。
生徒総会に向けて全生徒が学校のことを考えての総会でした。
生徒一人一人が学校を良くしていこうという意識が感じられる総会でした。

初任者等研修会

画像1 画像1
5月9日(木)、本校 関谷さやか先生による「初任者等研修会」の英語の授業が行われました。今年度世田谷区に採用された初任者の先生方が20名集まり、授業を参観しました。その後研究協議会が行われ、グループごとに活発な意見交換がなされました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31