5/1 みしまの森学舎研究全体会1

東深沢中学校、等々力小学校、東深沢小学校の三校で構成する「みしまの森学舎」の研究全体会を東深沢中学校で行いました。
みしまの森学舎三校の先生方が、このような子どもたちに育ってほしいと共通して願っている姿をもとに、「かかわり合いを深め、表現力を高める」と研究主題を設定しています。
今年度も「知育部会」「徳育部会」「体育部会」を組織しています。そして、今年度の研究を進めていくために、部会ごとに講師の先生方から基調講演をいただきました。三校の子どもたちの成長を願い、三校の先生方が協同して研究を進めていきます。その成果を発表する「みしまの森学舎研究発表会」を11月15日(金)に行います。ぜひご参加いただきたいと思っています。
今日の研究会には、各校の学校運営委員、学校関係者評価委員、学校協議員の方々も参加してご意見をくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 みしまの森学舎研究全体会2

みしまの森学舎研究全体会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 学校探検1

1・2年生は、生活科の学習で学校探検をしました。今日を迎えるまで2年生は各教室の担当の先生へインタビューをして、案内板を作りました。楽しみながら熱心に案内板を作ることができました。
学校探検当日。2年生は、1年生にどんな学習をする教室なのか、案内板を読んでやさしく教えることができました。「1年生が楽しそうにしてくれてうれしかった!」「1年生に教えるのが楽しかった」と笑顔で話をしていました。校内の地図を見て、シールを貼る場所を教える頼もしい2年生の姿が印象的でした。明日は3、4組が学校探検を行います。
(2年 角田)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 学校探検2

学校探検2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 はたらく消防写生会

天候の心配される中、写生会は始まりました。
まず、消防署の方からお話をいただき、
そのあと、注意事項の説明後、写生がはじまりました。
大きな消防車が1台と、消防団の小さな車が1台。
とても風が強い中でしたが、1年生も2年生も
画面いっぱいに迫力のある絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」1

真っ青な空のもと、第20回となる「東深沢・等々力コミュニティー」のフリーマーケットが、東深沢中学校で開かれています。とても多くの方々が楽しんでいます。
ひがしからは、子どもの和太鼓チーム「こざくら」と大人の和太鼓チーム「鼓桜」が参加し、演奏を披露しました。地域のイベントにはいつも参加していて、演奏を楽しんでくださる方々が大勢いらっしゃいます。みしまの森学舎の東深沢中学校からは、ブラスバンドや琴の演奏を披露していました。とてもすばらしい演奏で、フリーマーケットを盛り上げました。
また、他の東深沢中学校の大勢が、お店を出して参加しています。
地域の様々な方々が参加して行われるこのフリーマーケットは、子どもたちの成長のよい機会となっています。コミュニティーの皆様、いつもありがとうございます。
フリーマーケットは、14:00まで開催されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」2

フリーマーケット2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」3

フリーマーケット3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 離任式

3月までお世話になった先生方とのお別れの式です。2年生から6年生までがきちんとした態度で式に臨めました。離任式の様子は、「学校生活」の中の「学校行事」にUPしてあります。
どうぞご覧ください。

4/26 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足1

3,4年生の遠足は「こどもの国」です。3年生と4年生で班を作って園内で遊びます。4年生は、去年の遠足の経験を生かして、3年生をリードします。遊びの途中のご褒美は、ソフトクリームです。みんなおいしそうに食べています。来年は3年生が4年生になって、遠足を楽しませてくれそうです。これも大切なひがしの伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足2

楽しく遊んだ後は、お楽しみのお弁当です。班のお友達と楽しく食べることができました。「ごちそうさまでした」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足3

午後は、ローラーすべり台や大きなすべり台など楽しみました。
帰校式では、疲れていてもしっかりとお話を聞くことができました。
最後まできちんとできるところが「ひがしの子」のよいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足(お弁当編1)

お弁当を紹介します。みんな愛情たっぷりのお弁当でうらやましいです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足(お弁当編2)

お弁当2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 漢字の学習(2年生)

1年生のときに学習した漢字は、80字でしたが、2年生では、新出漢字が160字に増えます。新出漢字を宙に指で書いた後、ドリルやノートに練習します。
学校やお家で毎日少しずつでも繰り返し音読をしたり、書く練習をしたりしていると、覚えることができます。
覚えた漢字を文の中にも遣うことができれば立派に合格です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 5年生の教科「日本語」

5年生が、松尾芭蕉の俳句を学習していました。
2つの俳句の音読をしたり、季語をもとに様子を考えたりしました。
そして、俳句から読み取った様子を自分なりに絵に表わしました。
俳句の学習を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31