駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

伏見稲荷大社

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動は順調です。千本鳥居に感動していました。

京都到着、班行動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
京都に予定通り到着しました。班行動に出発します。新幹線の中はすごく元気で楽しかったです。

2年生朝読書の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の2年生の朝読書の様子です。
朝からしっかりと集中して本を読んでいました。
今日から3年生が修学旅行で不在になります。
その間、2年生が最上級生です。
ぜひ、駒沢中を守ってください。
そして、これを機会にひとまわり成長することを期待しています。
がんばれ2年生!(副校長)

リアルタイム修学旅行初日1

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅にて、修学旅行の出発式と新幹線の中です。遅刻もなく、無事出発です。一人一人が楽しかったと思える修学旅行にしましょう。

くまざわくん、夏バージョン

画像1 画像1
生徒会キャラクターの「くまざわくん」は、いわゆる「ゆるキャラ」でなかなかいいですね。
今回、生徒会役員が「くまざわくん夏バージョン」を生徒会掲示板に飾ってくれました。日焼けした色は、初めての着色です。サングラスをかけ、夏のイメージです。
生徒会役員は、生徒の皆さんの生活にアクセントを付けてくれる仕事もしてくれているのですね。ありがとうございました。

弦巻小の陸上クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
弦巻小の陸上クラブが本校の校庭で練習しました。
最初ははじめての校庭で戸惑っていましたが、
すぐに慣れ、一生懸命に走っていました。
これからも定期的に来校し、練習する予定なので
その成長を楽しみにしています。(副校長)

修学旅行直前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後、3年生は「修学旅行直前集会」を行いました。実行委員長からは「史上最高の修学旅行にしましょう」と呼びかけがあり、班長を始めとする各係の代表生徒が注意点などを確認してくれました。
先生からは、修学旅行中のきまりを守り、卒業までしっかりやっていこう、というお話があり、生徒の皆さんは「はい」と大きな声で答えていました。
ますは明日からの3日間、駒沢中史上最高の修学旅行になるように、一人ひとり自覚していきましょう。

図書室へ行こう2

画像1 画像1
昨日の校長先生の学校日記を見て、
今日の昼休みに図書室へ行ってみました。
満員御礼とはいきませんが、数人の生徒が集中して本を読んでいました。
校庭や体育館の賑やかさとはまた違った昼休みの空間でした。
運動もとてもよいことだと思いますが、
昼休みに本を読みながら、穏やかに過ごすのもよいと思います。(副校長)

美しい中庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒沢中学校の中庭は、よく整備されているのはもちろん、木々や花の美しさがここちよい空間です。昼休みには、たくさんの生徒が中庭で語らっています。授業の合間にほっとする場所、タンチ山、図書室、そして中庭です。

荷物は先に京都へ

画像1 画像1
明日から3年生は修学旅行に出かけます。今朝はみんな大きな荷物を持って登校しました。荷物は京都の旅館に運ばれ、私たちより先に京都に到着です。
いよいよ修学旅行ですね。安全第一で、楽しい思い出をたくさんつくりましょう。

図書室へ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、タンチ山で盛り上がっていますが、図書室もいいですよ。蔵書も充実していますし、何より飾り付けが楽しいですね。
写真は図書委員が作成してくれたPOPです。まるで本屋さんのように新刊本の紹介をしています。一度行ってみてくださいね。

エピペンの使い方講習会

画像1 画像1
本日、職員会議後にエピペンの使い方の講習会を行いました。
養護教諭からアナフィラキシー等の話があり、
その後、エピペン・トレーナーで使い方を練習しました。(副校長)

聞こえの学級の授業

画像1 画像1
本日は、聞こえの学級の依田先生の授業を観察しました。
3時間目は、教室の授業の中で、メインで教えている先生の内容を要約する形式で、
4時間目は、聞こえの教室での個別の授業でした。
教科はともに数学でした。
とてもわかりやすい説明で、
どちらの生徒も集中して、一生懸命に授業に取り組んでいました。
さらに数学が好きになってくれるとうれしいですね。(副校長)

昼休みのタンチ山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みにタンチ山へ行ってみました。気分転換に来ている生徒、自然の中で過ごしたいと来ている生徒、校庭へ行くのにタンチ山を通っていきたいという生徒、みんな気持ちよく遊歩道を通っています。
私とすれ違った女子は「タンチ山って、いいね」と、友だちに話しかけていました。
昨日、パソコンの研修会に来ていた区教育委員会の栗林先生は、タンチ山遊歩道を歩いて感動し、メールをくださいました。「ちょうど男子生徒と一緒に歩いたのですが、ある生徒が『ここを歩くと、なんか気持ちいいね』と話していました」という内容でした。
タンチ山の帰りに給食配膳室をのぞいたら、配膳員の方たちが「校長先生、今日もほとんど牛乳が残りませんでした。去年に比べると、牛乳をよく飲んでくれます」と、うれしそうに報告してくれました。暑い日が続くので、水分補給は大切ですね。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、2年生の数学(少人数)です。昨日の若手教員研修のためか、すごく気合いの入った授業でした。先生の説明を聞く生徒たちの表情が真剣そのもので、これなら学力もつくな、と感じました。
右の写真は、2年生の廊下に張り出されている「河口湖移動教室」に関する写真です。川原先生のアイデアはもちろん、写真の腕前もすばらしいです。6月の移動教室、しっかり準備してほしいと思います。

手作りのスリッパ入れ

画像1 画像1
南校舎の1階トイレは、校庭で活動している生徒が使用するため、スリッパを置いています。これまでは床にそのまま置いてあったため、整理整頓ができずにいました。
学校主事の佐藤さんが、スリッパ入れを手作りしてくださいました。壁に取り付けられているので、一体感もあり、色合いもとてもよいものです。
少しでも校舎をきれいに、機能的に使ってもらいたいという願いが込められています。ありがとうございました。

平成25年度PTA前期定期総会

画像1 画像1
本日、PTA前期定期総会がありました。
PTA活動に関しては、昨年度までのよい点は残し、課題は改善して、
さらに活性化させていきましょうと土田会長をはじめ役員の方々と話し合いました。
今日の総会では多くの保護者の方々や先生方が出席し、活性化の第一歩が見えました。
とてもうれしく思いました。
保護者のみなさま、手をとりあって、駒沢中学校のPTA活動を盛り上げていきましょう。すべてが生徒のよき成長につながります。(副校長)

若手教員OJT研修

画像1 画像1
本日、若手教員OJT研修会を行いました。
校長先生を講師にお招きして「学級経営」をテーマに討論と講義を行いました。
校長先生から「生徒に『役割と責任』を意識させることが大切である。」と講義がありました。校長先生の講義を聞いて、若い先生方はさらにやる気が出てきたようです。
駒沢中学校では、この若い先生方の力も大きな柱になっています。
この先生方がさらに力をつけることで、より柱が太くなり、安定します。
とても楽しみです。(副校長)

タンチ山遊歩道通行開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タンチ山遊歩道が昨日完成しました。
そして、今日から通行開始になりました。
昼休みには多くの生徒が遊歩道で森林浴を楽しんでいました。
生徒は純粋に感動し、喜んでいました。
保護者や地域の方々も来校した際には、
リニューアルした駒沢中のシンボルを楽しんでください。

PTA総会

画像1 画像1
第一視聴覚室に入りきれないほど、たくさんの保護者の方々に参加いただきまして、ありがとうございました。
以下、校長あいさつです。

総会の開催、おめでとうございます。PTA顧問として、一言あいさつを申し上げます。
PTAは、子どもたちがのびのびと学び、成長するために、私ども教職員と保護者の皆様が心を通い合わせて成り立つものだと思っております。学校も教育相談など力を入れておりますが、今年度のPTA活動では学級の茶話会が行われるようですので、たいへん楽しみにしていると同時に、信頼関係をより強めるよい機会となることを期待しております。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20
(月)
振替休業日(3)
5/21
(火)
振替休業日(3)
5/24
(金)
中間考査

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

学校評価

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより