ようこそ、若林小学校ホームページへ。

学校探検をしました

画像1画像2画像3
今日は1年生を2年生が案内する「学校探検」がありました。
2年生はこの日のために準備を進め、上手に1年生をエスコートしていました。
授業中のクラスでもかわいい1年生の登場に大喜び。
誰からも歓迎される1年生でありました。
エスコート役の2年生の皆さん、ありがとうございました!

【シリーズ】今日の1年生

画像1
画像2
画像3
今日は1年生が2度目の若小ストレッチにチャレンジしました。
整列も上手にできるようになって、もうすっかり若小の一員です。
ストレッチをする黄色い帽子の子たちに、みんな心癒された朝の時間となりました。

聴力検査

画像1画像2画像3
新学期恒例の保健調査はまだ続いています。
今日は5年生が聴力検査をしていました。
みんなお行儀よく座って、真剣に検査に取り組んでいます。
一列に並ぶ姿がとても可愛い5年生です!

5月2日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 中華おこわ 牛乳 いかのかりんとあげ にらたまスープ
主な食材の産地 米(北海道)もち米(山形)ねぎ(千葉)たまねぎ(北海道)にんじん(徳島)にら(埼玉)豚もも肉(埼玉)鶏もも肉(宮崎)干ししいたけ(宮崎)たけのこ水煮(鹿児島)豆腐(富山・滋賀)いか(青森)鶏卵(群馬)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

移動教室説明会が開催されました

画像1
5年生が参加する川場移動教室についての説明会が開催されました。
大変多くの保護者の皆様にご参加をいただき、
いよいよ川場ムードが高まってきました。
ご多用の中のご参加ありがとうございました。

クラブ活動第2回!

画像1画像2画像3
今日の6時間目は今年度2度目のクラブ活動が行われました。
どのクラブでも6年生を中心にして意欲的に活動に取り組めていました。
クラブ活動初心者の4年生たちも、楽しい時間を過ごせたようですね。
今後の活躍にご期待ください!

鍵盤大好き2年生!

画像1画像2画像3
2年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカを使って学習をしました。
指使いもとっても上手になり、みんな元気に演奏しました。
レパートリーがどんどん増えて嬉しいですね!

対象図形を描いています

画像1画像2画像3
6年生が算数で対象図形の学習をしました。
みんなとても静かに活動に取り組み、
集中している様子が見られました。
さすがは6年生ですね!

5月1日(水)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 雑穀入りピースご飯 牛乳 鯖の塩焼き 生揚げの含め煮 和風サラダ
主な食材の産地 米(北海道)麦(国産)あわ(岩手)ひえ(岩手)グリンピース(鹿児島)鯖(ノルウェー)生揚げ(国産)キャベツ(神奈川)キュウリ(埼玉)大根(千葉)にんじん(徳島)わかめ(徳島)ごま(パラグアイ)
※牛乳は、区のホームページを参照してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30
(木)
体育朝会  若小タイム
6/1
(土)
ごみゼロデー
6/3
(月)
児童朝会  PTA総会
6/4
(火)
歯みがき指導4年  委員会活動
6/5
(水)
つばさ学級河口湖移動教室  4時間授業