令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「チルドレンズ・ドリーム」。
7つのチームが力を合わせて作った色とりどりの気球がきれいでした。
5,6年生は「組体操 希望」。
一つ一つの技の合図なしで、全員が気持ちを合わせてつくりあげました。タワーやピラミッドなどの技も決まり、練習の成果を表すことができた子どもたちに、会場から大きな拍手がおくられました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「kidsたいそう1・2・3」。
リズムに合わせて、元気いっぱい体を動かしました。
2年生は「なめこDEにんじゃりばんばん」。
フラフープを使って、回したり飛んだりする技が上手でした。
3年生は「よさこい よっちょれ」。
元気な掛け声と鳴子の音が、校庭いっぱいに響きました。

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日、さわやかな天気に恵まれて、新しい校庭で初めての運動会を開催いたしました。会場には、全校で作った「オリジナル万国旗」がはためき、赤白の応援団長を中心に応援合戦も盛り上がりました。子どもたちは、「力を合わせて作ろう 最高の運動会」のスローガンの下、どの競技にも全力でがんばりました。
保護者、地域の皆様のたくさんの応援、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/3
(月)
全校朝会
読書週間始
委員会活動
教育実習始
6/4
(火)
読み聞かせ
避難訓練
研究授業(6年)
最終下校13:30
6/5
(水)
計算マスター
最終下校13:20
河口湖移動教室(さぎそう学級4,5年) (〜7日)
6/6
(木)
読み聞かせ
6/7
(金)
委員会発表(図書・放送委員会)
6/8
(土)
学校公開週間始
国際理解集会
最終下校11:45
給食
6/3
(月)
きなこあげぱん
ワンタンスープ
ちゅうかサラダ
牛乳
6/4
(火)
まめごはん
さかなのなんばんやき
きざみこんぶのごもくに
やさいのごまだれかけ
牛乳
6/5
(水)
ちゅうかどん
きゅうりのあまずかけ
くだもの
牛乳
6/6
(木)
スパゲッティミートソース
じゃがいものハニーサラダ
牛乳
6/7
(金)
いそおこわ
かきたまじる
にまめ
牛乳