ようこそ、若林小学校ホームページへ。

ALTの先生登場!

画像1
画像2
画像3
4、5、6年生の教室にALTの先生が登場しました。
今年はカナダから見えたJP先生です。
ネイティブな話術と明るい人柄で子供たちにも大人気です!

1、2年生の写真ができました!

画像1
画像2
写真屋さんから1、2年生の遠足の時の写真が届きました。
代々木公園で遠足を楽しむ子たちの様子がたくさん写っています。
学校公開期間に見ていただけるよう掲示されていますので、ご興味がおありの方はどうぞご覧ください。

6月7日(金)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 スタミナ丼 牛乳 わかめスープ みかんゼリー
主な食材の産地 米(北海道)豚肉(青森)鶏もも肉(青森)しょうが(高知)にんにく(青森)たまねぎ(愛知)ニンジン(千葉)ピーマン(茨城)ねぎ(茨城)たけのこ(九州)豆腐(富山・滋賀)みかん缶(和歌山)生わかめ(徳島)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。

【シリーズ】今日の1年生

画像1
1年生と6年生は本当に仲良しです。
今日の校庭でも1年生がずっと手を繋いで6年生を離しません。
相思相愛の1年生と6年生の皆さんでした。

元気!4年生のリズムなわとび

画像1
画像2
画像3
4年生が体育の時間にリズムなわとびをしていました。
暑い日差しの中、元気いっぱいの4年生。
学生ボランティアの先生も一緒になわとびをしていました。

河口湖移動教室3-4

14時10分に海老名サービスエリアを出発しました。道路情況は順調で、予定通りです。



河口湖移動教室3-3

画像1画像2
サファリパークを見学しています。朝は雨でしたが、すっかりあがっています。

河口湖移動教室3-2

画像1
宿舎を出発する前に、先生方と部屋でくつろいでいます。

河口湖移動教室3-1

画像1
朝会の様子です。みんな元気です。昨日も今日も全員で若小ストレッチをしているところです。

河口湖移動教室2-8

画像1
河口湖移動教室、最後の夜は部屋で学級レクです。緊張気味だった昨日と違ってのびのびとしています。

河口湖移動教室2-7

画像1
夕方の富士山です。頭を雲の上に出しの歌詞通りの姿です。

河口湖移動教室2-6

画像1
夕食です。今日の献立はほうとうです。ごちそうさまのあいさつは、つばさ学級の代表児童が元気よくしました。

河口湖移動教室2-5

画像1
入浴が終わり、部屋でくつろいでいます。子どもたちは元気です。

6月6日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 スパゲッティミートソース 牛乳 じゃがいものハニーサラダ
主な食材の産地 セロリ(長野)じゃがいも(静岡)たまねぎ(愛知)にんじん(千葉)ピーマン(茨城)きゃべつ(神奈川)パセリ(静岡)ベーコン(神奈川)豚ひき肉(青森)
※牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細については、区のHPを参照して下さい。

食育の広場にて

画像1画像2
若小の北側にある学校園「食育の広場」では、
植物たちがすくすくと育っています。
6年生が大切に育てているサギソウは順調に伸びています。
1年生のアサガオも元気いっぱいで、たくさんの芽が出ています。
ご来校の際はぜひご覧ください。

ゆでたまごをつくりました

画像1画像2画像3
5年生が家庭科の学習でゆでたまごをつくりました。
既に数回の調理実習と川場での飯盒炊爨を経験している5年生だけに、
みんな気持ちの余裕を持って活動に取り組むことができました。
お好みの硬さにできたかな?

楽しかったね!音楽集会

画像1
画像2
画像3
今日の朝、音楽集会が開かれました。
曲は「スマイルアゲイン」。1年生には少し難しい歌です。
しかし若小の子たちは朝からとても元気に、そして美しくこの歌を歌いあげました。
5、6年生は上のパートを歌い、美しい2部斉唱を響かせてくれました。
素晴らしい歌声に音楽の先生も思わず笑顔です!

【5年生】川場移動教室のまとめ

画像1画像2画像3
5年生が川場移動教室で学習したことについてのまとめを行っています。
楽しかった川場のことを思い起こしながら、しっかり事後学習をする5年生でした。

河口湖移動教室2-4

画像1
ハイキングで汗をかいた後は、入浴です。汗を洗い流してさっぱりしたところです。

河口湖移動教室2-3

画像1
汽船に乗りました。ときおり富士山が姿を見せてくれます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11
(火)
学校公開週間始  緑の募金始  若小班班長会  セーフティ教室
6/12
(水)
クラブ活動  英語で楽しもう1
6/13
(木)
児童集会  体力・運動能力調査
6/14
(金)
学校協議会  中学校体験授業6年
6/15
(土)
土曜授業  引き渡し訓練  学校公開週間終  緑の募金終
6/16
(日)
1ブロックPTAバレーボール春季大会
6/17
(月)
児童朝会  つばさ学級授業参観始