世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

水泳準備 進めています!

これも芦花小自慢のひとつ、プールの床が上下する最新式の施設です。
貴重な水を排水することなく、学年に合った水位に調整できる優れものです。
先週、その床も含めプール内をきれいに洗浄しました。
そして、この土日で水を少しずつ入れ、満水近くになりました。
このあと、床を支えていた支柱(写真下の左上に写っている円柱がそれです)を外し、
床の昇降チャックをしたら、
もういつでも水泳授業OKです。
とは言っても、シーズンの最初のうちは、気温と水温を足して、50度以上と
条件を設けていますので、実際に入れるようになるのは、
7月間近になってからでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 針と糸

5年生男子が、縫い針の小さな穴に糸を通すのに苦労していました。
このときのポーズは、誰でも一緒。
今も昔も、目の前に針を持ち、目を細めて糸を通す。
でも、以前は、運針練習といって、ひたすら布を縫っていたのですが、
今はそれも工夫され興味関心を引くように、”名前プレート”という練習用キットを
使っていました。
縫い方の基礎基本を進めていくと、自分の名前が縫い上がる。偉大な発明です。


画像1 画像1
画像2 画像2

定期健康診断 歯科検診

6月に入り、定期健康診断も残すところ、
歯科検診だけとなりました。
今日は、学校医の倉本先生に診ていただき、
歯の健康状態を確かめました。
来週からは体育で水泳も始まります。
検診で再診の必要のある児童には通知を渡していますので、
水泳の授業が始まる前には、しっかり治しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 第二週スタート

おはようございます。
6月 水無月の第二週が始まりました。
今朝は、校庭での全校朝会。
芦花のよさ”5分前行動”で、8時25分には、全員がそろって始まりを待てました。
学校長の話は、先週土曜日の下町まつりで、4年生が芦花小ソーランを演じて
地域の方々から絶賛されたことと遠足の行き帰りの電車内で同じ車両の乗客から
「こんなに大勢なのに車内で静かにしていられますね」と褒めていただいたことを
紹介しました。こういったことは一長一短で身につくことではなく、日々の努力が
あってできていますね。と校長先生からも褒めていただきました。
看護当番の先生からは、今週の生活目標について。
先週に引き続き「休み時間のあそび方に 気をつけよう」
梅雨の時期、校庭で遊べない場合もあります。
教室内でも工夫して休み時間を過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下町まつり 芦花中学校 アコースティックギター部

芦花の学び舎 芦花中学校のアコースティックギター部も
下町まつりの舞台に立ちました。
弾き語りで、ゆずやaikoの曲を披露していました。
観客席には、芦花小学校の子どもたちも。
いつかは、私も…と思っている子もいるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下町まつり ポスター展示

下町まつりには、4年生「芦花小ソーラン」が午前中に
出演しましたが、文学館館内では、交通安全のポスター展が開かれ、
そこにも芦花小学校と芦花中学校の作品も展示されています。
美術館と同じような環境の中に展示してもらえるのもよい機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回漢字検定

芦花小学校を会場に、学校運営委員や保護者の方々にご協力いただき、
漢字検定を行いました。
各期に1度ずつ行う予定です。
漢字のスペシャリストを目指し、ぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下町まつり 芦花小ソーラン出演!

地域のまつり「下町まつり」に、4年生「芦花小ソーラン」が
出演しました。
世田谷文学館前の道路上仮設舞台でしたが、
校庭で演じたときと同じように勇壮な踊りを披露してくれました。
地域の方や保護者の方から、たくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 学校到着・・・

芦花公園駅から学校まで歩き学校に到着、帰校式を行いました。今日一日、欠席児童もなく、全員参加での遠足でした。
帰りの電車では、乗り合わせたお客さんにまた、電車内で静かに過ごせたことを大変立派だと誉めていただきました。いつも思うのですが、高学年になって急にできることではなく、日頃の継続した指導の積み重ねの大事さを感じています。低学年のうちから、今どうすべきかを自分で考え判断して行動する子どもたちをしっかり育てていきたいと思っています。
子どもたちは今日一日のできごとをご家庭でも話してくれることでしょう。どうぞたくさん聞いてあげてください。
今日はゆっくりと休んで、また月曜日に元気に登校して来てくださいね。
みんなの元気な笑顔に会えるのを今から楽しみに待っています・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 帰りの電車で・・・

駅のホームで整列し、明大前乗り換えで学校へと帰ります。帰りの電車では、たくさん遊んで疲れたのか元気だった子どもたちが途中からはちょっとお休みモード突入でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 駅へ向かいます・・

楽しい時間もあっという間に過ぎ、井の頭自然文化園をあとにして、帰路へつきます。
自然の中で気持ちの良い空気もいっぱいすい込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 鉄棒では・・・

友達の手を借りて逆上がりの練習開始・・・ぐるりと上手にまわることもできました。
滑り台も大人気でしたよ〜・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 お弁当の後は遊具での遊びタイム・・

お弁当を食べた後は、広場の遊具での遊び開始です。幼稚園の園児もいましたが、負けていません・・・しっかり遊具で楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 おいしいお弁当をありがとうございます。

みんなでお弁当タイム・・・私も今朝は5時に起きて、自分のお弁当を作ってから学校に来ました。みんなのお弁当をちょっと見せてもらったら、わあ〜おいしそう。
「お顔のおにぎり」もありました。私も子どもが小さい頃には、のりを刻んで髪型を変えたり笑顔やウインクしているところなどを作ったりしたことを懐かしく思いました。
愛情いっぱいのお弁当を今日もありがとうございました。子どもたちはとても喜んで食べていましたよ。またよろしくお願いしま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の給食

今日の献立
・フィッシュバーガー
・青のりとカレーのポテト
・トマトと卵のスープ
・みかんゼリー
・牛乳

 5月も今日で終わり、もう6月になります。
梅雨の季節です。おいしい給食も、大好きなおやつも
汚れた手で食べては台無しです。
手洗いは、風邪や食中毒から私たちを守ってくれます。
手をきれいに洗いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年遠足 お弁当タイム

さあ、いよいよみんなが楽しみにしていたお弁当タイムです。お腹もちょうどすいてきました。木陰を選んで、レジャーシートが広がります。みんなで「いただきま〜す。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 集合時刻が近づいて・・

グループでの見学を終え、集合時刻が近づき、子どもたちが戻ってきました。
オニ遊びを始める子どもたちや、ベンチでちょっとごろりんタイムでくつろぐ子どもたち・・、それぞれの時間を楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 次は何を見に行こうかな・・

ひと通りクラス単位で園内を見た後は、3〜4人のグループでの見学でした。次は何を見に行こうかと、園内の地図を広げて確認し、また目的地へと進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足  出会った動物たち

アライグマ、カピバラ、おおこうもり、カモシカなど、そのほかの動物たちもたくさん見てきました。猿山のアカゲザルも大人気で「おさるさ〜ん」と声をかける子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足 モルモットとのふれあい

モルモットコーナーでは、一人一人の膝の上にモルモットが・・・みんなやさしくなでていました。「ふわふわしている。」「あたたかい。」「かわいい。」と小さな動物も私たちと同じように生きていることもしっかり感じとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30