最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

校庭改修工事

今週から校庭改修が始まりました。校庭には、高いフェンスが出現しました。
これから、6月いっぱいは校庭の北側を中心に改修します。
その後、7月からは全面改修となり、校庭が使えなくなります。

今朝は、そんな中、ランランタイムが行われました。
いつもと違った、サーキットのようなコースを子供たちは楽しそうに
走っていました。
限られスペースでも、楽しく運動が出来るよう、先生方が考えてくれています。
画像1 画像1

東京ガス出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5日、7日に東京ガスの方をお迎えして、火の扱い方、ガスがどのように家庭まで供給されるのかなどについて学びました。子供たちはガスがわざと臭いがつけられていることに驚きをもって聞いていました。今日学んだことを生かし、ガスを安全に扱っていってほしいと思います。

セーフティ教室

セーフティ教室が行われました。
今回のテーマは万引き防止です。
1・2年生の児童と保護者を対象に、成城警察の方々が
来て下さって、お話をしてくださいました。
DVDやロールプレーを通して、低学年の児童にとって
興味深く学習することが出来ました。
その後の、警察の方々との懇談会には、80名近くの保護者の方々
が参加して下さいました。
「不審者情報は、すぐに110番してください。」というお話でした。

今週は、感染性胃腸炎の拡大を防ぐために、変則的な公開となりましたが
ご協力いただきありがとうございました。

3時間目の引き取り訓練も円滑に進める事が出来ました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 4年生水道キャラバン

画像1 画像1
6月3日月曜日に、東京都水道局の方々を招いて『水道水』についての特別授業をしていただきました。4年生の子どもたちは「雨が水道水に変わるまでがよく分かった。」「実験が楽しかった。」「1日に使う水道水の量に驚いた。」などの感想をもちました。

重要 学校公開週間変更のお知らせ

平成25年度 1学期 学校公開週間変更のお知らせ

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。
この度の感染性胃腸炎の拡大防止につきましては、各ご家庭でご協力いただきありがとうございます。おかげ様で、少しずつ鎮静化に向かっております。感染の再発防止には、大勢が集まる機会をできるだけ避けるようにとの保健所からの指導がありました。そこで、学校公開週間を下記のように変更させていただきたいと存じます。急なことで誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
 

1.日 時

  ○学校公開週間  平成25年6月6日(木)〜8日(土)
   ※6月4日(火)・5日(水)の公開は中止いたします。
   ※公開は8時20分から午前中のみとさせていただきます。
   ※給食指導中の公開はいたしません。

○セーフティ教室、引き取り訓練は、予定通り行います。
         
2.場 所 世田谷区立砧南小学校
世田谷区鎌田4−3−1  
       03−3417−2378


☆今後の状況によっては、急な変更も考えられます。その時は、追って連絡をいたしま  す。

☆参観者の方々も、手洗いの励行にご協力いただきますよう、お願いいたします。

☆体調の悪い方の参観は、ご遠慮ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30