〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

[2013年6月21日(金)]6年社会校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京王多摩センター駅にある、東京都埋蔵文化財センターに歴史の学習として
体験学習をしてきました。
多摩地区に埋蔵されていた土器を間近で見られたり、縄文の村を見学したり
火起こし体験をしたりしました。火起こしは皆苦戦しながらも、火がついた時は
大喜びでした。大昔のくらしを実感できました。
見たり、触れたり、体験したりして学ぶことのできた貴重な校外学習でした。

6/22 地域安全マップ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(土)、3年生は、地域安全マップ作りに地域へ出かけました。
3〜5名の班に分かれ、保護者のボランティアの皆様が付き添いや助言をしてくれました。
実際に危険な場所で、危険な様子を確かめ、地図にしていきました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

6/22 1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(土)3校時、1年生は校庭で水遊びで楽しみました。
晴天の下、すきな用具を持参して、子どもも担任もびしょぬれになるまで活動していました。
活動を支援していtだいた保護者の皆様の中には、カッパを着て参加していただいた方もいました。ありがとうございました。

6/22 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日からの学校公開では、多数の皆様にご来校いただきありがとうございました。

6/21 6年生・校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(金)、6年生は、社会科・校外学習で、多摩センターにある東京都埋蔵文化財センターに見学に行きました。
縄文式土器などの展示物の見学、屋外の竪穴式住居の見学、火起こし体験などで充実した学習ができました。

6/21 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、【かみかみメニュー】です。メニューは“ごはん・牛乳・かみかみ佃煮・肉じゃがうま煮・野菜のごまだれかけ”です。“かみかみ佃煮”はその名の通り、かみごたえのある、“じゃこ・塩ふきこんぶ・ごま”が入っています。時間をかけて、かりかりになるまで釜で炒めて作りました。よくかんで食べることは体の健康にとても大切なことです。ゆっくりとよくかんで食べてください。

2年 生活科「町たんけん」 その3

いよいよ町たんけんが来週の火曜日にせまってきました。

今日は訪問先についた時の、「あいさつ」や「質問」の練習です。

お忙しい中対応してくださる皆様にご迷惑にならないよう、しっかりと練習をしていどみます。本番でも礼儀正しく接してほしいです。

各教室で、先生を訪問先の方に見立てて、練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(木)の朝の集会は、代表委員会による集会でした。
エコ活動、学校生活についてのクイズの出題で、楽しく、活動・生活を振り返ることができました。

6/19 新BOP コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)午後、「給田小・新BOP こどものためのコンサート」がありました。
世田谷区南ロータリークラブ、世田谷区の主催で、昭和音楽大学の「SHOWA ENJOY ENSEMBLE」の皆さんが演奏をしてくれました。
子どもたちは、いろいろな曲の演奏を聴き、楽器の説明を聞き、楽しい時間を過ごしました。
演奏の皆様、主催の皆様、新BOPの皆様、ありがとうございました。

6/19 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)午後、2年1組で、校内研究会の国語の研究授業を行いました。
子どもたちは、「お手紙」の教材で、しっかりと学習していました。

6/19 本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(水)の朝、2年生の教室で、図書ボランティア「虹」の皆さんによる本の読み聞かせがありました。
読んでいただいた本は、2年生が国語の視写の教材でもある「かわいそうなぞう」でした。
子どもたちは、真剣に聞き入っていました。
虹の皆様、ありがとうございました。

2年 生活科「町たんけん」 その2

町たんけんの2回目の活動をしました。

グループごとに、「訪問先で何を聞いてくるのか」を相談しました。

仲良く話し合いができ、町たんけんでの活動のイメージがかなりわいてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 給田タイム(1・2年)

本校では基本的に毎週火曜日・金曜日に「給田タイム」という名称の体育朝会を行っています。
1学期の後半は1年生と2年生が合同で活動します。

運動会が終わったあとも元気いっぱいの1年生と2年生。
今日は赤石澤先生の指導のもと、体全体を使ったじゃんけんをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火)の昼食後は、第2回のわかたけ活動(たてわり班活動)の日でした。
子どもたちは、それぞれの班に分かれて、「いすとりゲーム」「フル−ツバスケット」「続き絵」「震源地ゲーム」「ハンカチ落とし」「宝探し」「ドッチボール」などで楽しく過ごしました。

6/18 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火)、給田小学校のトップをきって3年生がプール開きを行いました。
校長の話、児童代表の話、プールでの諸注意を聞いて、早速プールに入り学習を楽しみました。
いよいよ水泳のシーズン突入です。
事故やけががなく安全に、そして充実した学習となるよう努めていきます。
また、今年度も、プールボランティアの皆さんにご援助をいただきます。ありがとうございます。

6/18 給田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火)の朝は、給田タイムでした。
低学年は体育館、中学年は校庭、高学年は給田西公園で、それぞれ体つくり運動をしました。

6/15 科学センター開講

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(土)午後、本校を会場に世田谷区の科学センターを開講しました。
この科学センターは、区内小学校の5・6年生の希望者が区内か所の拠点小学校に集まり、7回にわたり科学の実験・観察を楽しむものです。
給田小学校は、今年度の拠点校となり、近隣の小学校の児童が集まってくれます。
なお、人数に限りがあり、希望したけれども、残念ながら抽選で参加できない児童もいます。ごめんなさい。

6/14 通学路点検

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)、セーフテイ教室に引き続き、校外地区委員・通学路点検係の保護者の皆さんと教員で、6地区12班の通学路点検を行いました。
今後、検討を加え、より安全な通学路になるように努めていきます。
点検に関わっていただいた皆様、ありがとうございました。

6/14 セーフテイ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(金)、4時間目に1〜3年生、5時間目に4〜6年生のセーフテイ教室がありました。
成城警察署の方から、「不審者から身を守る」ことについて、お話、DVD「いかのおすし」、ロールプレイなどでご指導いただきました。
なお、この後、保護者・地域の方を対象の意見交換会、保護者・地域の方と教職員の協働で通学路点検を行います。
成城警察署の方々、ありがとうございました。

2年 生活科「町たんけん」 その1

6月25日(火)に実施される「町たんけん」にむけて、事前の準備がはじまりました。
今回の学習は2年生全員が行き先別に分かれるため、他のクラスの友達とも同じグループになります。
協力しながら話し合えるように、私たち担任もきめ細かく指導してまいります。
ご家庭からの協力、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30