ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【シリーズ】今日の1年生

画像1
画像2
画像3
今日は雨でした。
中休みは体育館が1年生の割り当てになっていましたので、
たくさんの1年生が体育館に遊びに行っていました。
担任の先生とバレーボールを楽しむ子もいました。

【4年生】美術鑑賞教室事前授業

画像1画像2画像3
4年生は図工の時間に、美術鑑賞教室事前授業を行いました。世田谷美術館の方と美術館の作品を鑑賞して、型を使った活動に取り組みました。最後に出来上がった作品をみんなで鑑賞しました。来週はいよいよ美術鑑賞教室です。

【4年生】水道キャラバン

画像1画像2画像3
4年生の社会科の学習のために、水道キャラバンがやってきました!
色々な実験や映像を見ながら、東京のおいしい水についての学習をしました。
最後に認定書をもらってみんなニッコリです。
お土産の東京の水をお家に持って帰りましたので、味わってみてください。

掲示にもご注目!

画像1
画像2
画像3
学校公開期間に合わせて各教室で廊下に掲示がされています。
図工の作品の掲示もいっぱいあり、校内はちょっとした展覧会の様相です。
ご来校の際はぜひ各学級の廊下にご注目ください!

4年生の歌声

画像1画像2
音楽室で4年生が歌を歌っていました。
名曲のさとうきび畑の唄です。
歌が大好きな4年生の美しい歌声が廊下まで響いていました!

セーフティ教室開催される

画像1
画像2
画像3
今日は年に一度のセーフティ教室が開催されました。
低学年生は不審者への対応を、高学年生はインターネットやeメールについての学習をしました。
みんなよく話を聞けていましたので、これで安心ですね!

学校公開が始まりました!

画像1
今日から学校公開が始まりました。
初日から大変多くの保護者の皆様にご参観をいただき、
いつもより賑やかな若小となりました。
明日以降も学校公開が続きます。
どうぞご参観ください。

緑の募金活動 1日目

画像1画像2画像3
今日から緑の募金活動が始まりました。
児童会役員さんや代表委員さんが募金箱を持って、募金を呼びかけました。
ご協力ありがとうございます!

6月11日(火)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ハッシュドポークライス 牛乳 アスパラガスのサラダ
主な食材の産地 米(北海道)たまねぎ(愛知)ジャガイモ(静岡)きゃべつ(千葉)アスパラガス(山形)りんご(青森)豚肩肉(青森)
*牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照してください。

【シリーズ】今日の1年生

画像1
若小では毎朝、校長先生に出欠確認の報告に行くことになっています。
しかし今朝は校長先生が出張だったため、代わりに副校長先生に報告していました。
1年生の子たちはいつも緊張しながら報告に来ていますが、とても上手に言えていますよ。

明日から学校公開週間が始まります

画像1
明日から1学期の学校公開週間が始まります。
それぞれの学級で若小らしい授業の様子をご覧いただくことができます。
皆様のご参観を心よりお待ちしております。

食育の広場は伸び盛り!

画像1
画像2
画像3
若小北側にあります学校菜園「食育の広場」では、
各学年が育てている作物たちがグングン成長しています。
1年生のアサガオは絶好調ですね!
5年生のバケツ稲も根が定着して成長がはじまりました。
梅の古木もたくさんの実をつけています。

長なわチャレンジ その2

画像1
画像2
画像3
みんな頑張っている中、やはり6年生のがんばりは別格でした。
さすがは6年生ですね!
みんなの目標になる6年生に大きな拍手が贈られまた。

長なわチャレンジ その1

画像1
画像2
画像3
体育朝会では長なわが行われました。
1年生から6年生まで、気持ちを一つにしてなわに跳びこみます。
校長先生は1年生を力いっぱい応援しています!

今朝は体育朝会です!

画像1
画像2
画像3
若小の一週間は朝会から始まります。
今朝は体育朝会でしたが、6年生代表児童の挨拶は元気に行われました。
校長先生のお話の後、児童会から緑の羽根募金の呼び掛けがありました。
みんなで協力します!

6月10日 学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名 わかめとじゃこのごはん 牛乳 魚の梅肉焼き 夏野菜の南蛮かけ メロン
おもな食材の産地 米(北海道)さわら(韓国)じゃこ(タイ)しょうが(高知)
なす(埼玉)かぼちゃ(鹿児島)ピーマン(茨城)メロン(茨城)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。

世田谷中学校運動会!その2

画像1画像2画像3
卒業生たちが繰り広げる競技に多くの声援が送られていました。
さすがは中学生ですね!
若小の子たちや保護者の皆様も多数、参観にみえていました。
今年も素晴らしい運動会でしたね!

世田谷中学校運動会!その1

画像1画像2画像3
同じ杜の学び舎の世田谷中学校で運動会が開催されました。
若小卒業生の皆さんが元気に活躍する様子を観ることができました。

【シリーズ】今日の1年生

画像1
画像2
休み時間の校庭に目をやると、可愛い1年生たちの黄色い帽子がすぐに見つかります。
男の子の間ではシュートゲームが流行っているようですね。
じゃんけんで順番を決めていました。
担任の先生は鉄棒をしている子の様子を見ていました。
先生にかっこいいところ、見せられたかな?

学校掲示版もぜひご覧ください

画像1
若小の正門前には掲示版が設置されています。
随時掲示内容も更新しています。
こちらもぜひご覧下さい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27
(木)
児童集会  若小タイム
6/28
(金)
委員会活動
7/1
(月)
児童朝会  保護者会135年  PTA役員会・運営委員会
7/2
(火)
保護者会246年
7/3
(水)
研究5年1組  4時間授業  統合意見交換会(若林小のみ)